「江華郡の料理」の版間の差分

2,892 バイト追加 、 2015年4月5日 (日) 06:21
編集の要約なし
12行目: 12行目:
  
 
== 代表的な料理 ==
 
== 代表的な料理 ==
=== コッケタン(ワタリガニ鍋/꽃게탕) ===
+
江華郡の料理には旬の魚介を使った料理が多い。また、高麗時代に臨時首都が置かれた経緯から、王様に献上された料理との逸話を持つものもある。
[[ファイル:15011903.JPG|thumb|300px|パジラッチュク]]
 
:パジラッチュクはアサリ粥。地元でとれたアサリをむき身にして、米と一緒にゴマ油で炒め、水を加えてじっくり煮込んで作る。具にはアサリのほか、刻んだ野菜やキノコ、緑豆などを加え、店によっては高麗人参や、桑の葉などを加えて作ることもある。アサリの旬は春だが、専門店ではほぼ通年で味わえる。辺山面大項里に専門店が集まっている。
 
  
 
=== ペンデンイフェ(ツマリエツの刺身/밴댕이회) ===
 
=== ペンデンイフェ(ツマリエツの刺身/밴댕이회) ===
 +
:ペンデンイフェはツマリエツの刺身。ペンデンイ([[밴댕이]])の和名はサッパであるが、仁川・江華島地域では見た目のよく似たツマリエツ([[반지]])をペンデンイと呼んでいる。5~7月を最盛期とするが、最近は冬でも全羅南道から冷蔵品が直送されており、旬以外の時期でも見かけるようになった。ペンデンイフェは新鮮なものを刺身にしたものか、または刺身を生野菜とともに辛いタレで和えたフェムチム(刺身和え、[[회무침]])もペンデンイフェと称する。フェムチムの場合は丼ごはんが用意され、フェドッパプ(刺身丼、[[회덮밥]])のように混ぜて食べることも多い。華道(화도)地区の後浦港(후포항)には「船首ペンデンイ村(선수밴댕이마을)」と呼ばれる地域があり、ペンデンイフェを中心とした刺身専門店が集まっている。
  
 
=== チャンオグイ(ウナギ焼き/장어구이) ===
 
=== チャンオグイ(ウナギ焼き/장어구이) ===
 +
:チャンオグイはウナギ焼き。江華島と金浦市を分かつ江華海峡(강화해협)は、塩辛い川のようだという意味で塩河(염하)と呼ばれる。この地域では古くからウナギがよくとれ、名産品のひとつであったが、近年は天然物の減少から漁獲量は激減している。それでも塩河沿いのトリミ(더리미)地区にはウナギ料理の専門店が集まっており、養殖、または天然環境で育てた養殖ウナギのチャンオグイを味わうことができる。
 +
 +
=== コッケタン(ワタリガニ鍋/꽃게탕) ===
 +
[[ファイル:15011903.JPG|thumb|300px|パジラッチュク]]
 +
:コッケタンはワタリガニ鍋。江華島沖はワタリガニの好漁場であり、4~6月には卵を持ったメスが西海岸の各漁港に水揚げされる。地元ではこの時期をいちばんの旬と考えるが、秋にももう1度旬があり、9月にはオスのワタリガニを、10~12月にはメスのワタリガニを味わう。内可面外浦里(내가면 외포리)にはコッケタンや、カンジャンケジャン(ワタリガニの醤油漬け、간장게장)を提供するワタリガニ料理の専門店が集まっており、「外浦里ワタリガニ村(외포리 꽃게마을)」と呼ばれる。
  
 
=== チョックッカルビ(豚カルビの塩辛鍋/젓국갈비) ===
 
=== チョックッカルビ(豚カルビの塩辛鍋/젓국갈비) ===
 +
:チョックッカルビは豚カルビの塩辛鍋。ぶつ切りにした豚カルビを白菜、カボチャ、長ネギ、豆腐などとともに、特産品であるアミの塩辛([[새우젓]])で味付けをしたスープで煮込む。料理名のチョックッとは塩辛の汁を意味する。料理の発祥として、高麗時代に臨時の都となった際、王に献上するための料理として開発されたと語られることもある。ただし、それを裏付ける史料はなく、あくまでも俗説のひとつと言わざるをえない。
  
 
=== スンムギムチ(カブのキムチ/순무김치) ===
 
=== スンムギムチ(カブのキムチ/순무김치) ===
 +
:スンムギムチはカブのキムチ。カブを大きめの角切りにし、カクトゥギ(大根の角切りキムチ、[[깍두기]])のように漬け込む。韓国ではあまりカブを食べる習慣がなく、カブのキムチといえば江華島を連想するほど独特な存在である。
  
 
== 代表的な特産品 ==
 
== 代表的な特産品 ==
 +
 +
 
内陸部では米や野菜の栽培が盛んで、ジャガイモやスイカなどがよくとれる。海岸部では名産のアサリを中心とした貝類のほか、コムソ地区で作られる天日塩や塩辛も有名である。古くから養蚕事業で栄えたため郡内には桑畑が多く、桑の実や桑の葉を料理に使用している。
 
内陸部では米や野菜の栽培が盛んで、ジャガイモやスイカなどがよくとれる。海岸部では名産のアサリを中心とした貝類のほか、コムソ地区で作られる天日塩や塩辛も有名である。古くから養蚕事業で栄えたため郡内には桑畑が多く、桑の実や桑の葉を料理に使用している。
  
30,747

回編集