「アルパプ(魚卵を載せたごはん/알밥)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→概要) |
|||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{Notice}} | {{Notice}} | ||
[[ファイル:22033103.JPG|thumb|400px|アルパプ]] | [[ファイル:22033103.JPG|thumb|400px|アルパプ]] | ||
− | '''アルパプ'''([[알밥]] | + | '''アルパプ'''([[알밥]])は、魚卵を載せたごはん。 |
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
+ | アル([[알]])は卵、パプ([[밥]])はごはん。発音は「アルバプ」がより近い。卵は魚卵を指し、トビウオの卵(とびこ、[[날치알]])を主に用いることから、ナルチアルパプ(とびこを載せたごはん、[[날치알밥]])とも呼ぶ。主トビウオの卵に加え、魚介、生野菜、キムチ、たくあん、揉み海苔などをごはんの上に載せ、よくかき混ぜて味わう。味付けにチョコチュジャン(唐辛子酢味噌、[[초고추장]])を加えてもよい。トゥッペギ(チゲ用の鍋、[[뚝배기]])や石釜に盛り付け、全体を熱してから提供することもある。韓国では日本料理の範疇に含まれ、日式料理店で提供されるほか、刺身専門店、フードコートなどでもメニューに並ぶ。 | ||
+ | |||
+ | *アルマニポックムパプ(とびこチャーハン) | ||
+ | :アルマニポックムパプ([[알마니볶음밥]])は、とびこチャーハン。チュクミボックムを食べて残った汁に、ごはんを入れて[[ポックムパプ(チャーハン/볶음밥)]]を作る際、トッピングとしてとびこ([[날치알]])を加えたものを指す。アルマニの、アル([[알]])は「卵」、マニ(마니)は本来「많이」が正しい表記で「多い」という意味を表す。[[ソウル市の料理|ソウル市]]の弘大(ホンデ、홍대)などにある専門店「ホンスチュクミ(홍스쭈꾸미)」のメニューとして広まり、日本では「アルマニチャーハン」「アルマニポックンパ」などの名称でも呼ばれる。 | ||
== 脚注 == | == 脚注 == |
2025年3月6日 (木) 09:45時点における最新版
この記事はウィキペディアではありません。「韓食ペディア」はコリアン・フード・コラムニストの八田靖史が作る、韓国料理をより深く味わうためのWEB百科事典です。以下の内容は八田靖史の独自研究を含んでいます。掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。また、内容は随時修正されます。 |
アルパプ(알밥)は、魚卵を載せたごはん。
概要
アル(알)は卵、パプ(밥)はごはん。発音は「アルバプ」がより近い。卵は魚卵を指し、トビウオの卵(とびこ、날치알)を主に用いることから、ナルチアルパプ(とびこを載せたごはん、날치알밥)とも呼ぶ。主トビウオの卵に加え、魚介、生野菜、キムチ、たくあん、揉み海苔などをごはんの上に載せ、よくかき混ぜて味わう。味付けにチョコチュジャン(唐辛子酢味噌、초고추장)を加えてもよい。トゥッペギ(チゲ用の鍋、뚝배기)や石釜に盛り付け、全体を熱してから提供することもある。韓国では日本料理の範疇に含まれ、日式料理店で提供されるほか、刺身専門店、フードコートなどでもメニューに並ぶ。
- アルマニポックムパプ(とびこチャーハン)
- アルマニポックムパプ(알마니볶음밥)は、とびこチャーハン。チュクミボックムを食べて残った汁に、ごはんを入れてポックムパプ(チャーハン/볶음밥)を作る際、トッピングとしてとびこ(날치알)を加えたものを指す。アルマニの、アル(알)は「卵」、マニ(마니)は本来「많이」が正しい表記で「多い」という意味を表す。ソウル市の弘大(ホンデ、홍대)などにある専門店「ホンスチュクミ(홍스쭈꾸미)」のメニューとして広まり、日本では「アルマニチャーハン」「アルマニポックンパ」などの名称でも呼ばれる。
脚注
外部リンク
- 制作者関連サイト
- 韓食生活(韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト)
- 八田靖史プロフィール(八田靖史のプロフィール)