31,861
回編集
(→概要) |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
7行目: | 7行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | [[ファイル:23071602.jpg|300px|thumb| | + | [[ファイル:23071602.jpg|300px|thumb|1人前のプデチゲと大きな器に盛り付けたごはん]] |
プデチゲはソーセージ、ランチョンミートなどの加工肉を韓国式の味付けで調理した鍋。具は店によってさまざまでベーコン、マカロニ、ペンネ、ベークドビーンズ、スライスチーズといった洋風食材に加え、タマネギ、長ネギ、春菊、ニンジンなどの野菜類、白菜キムチ、ひき肉、豆腐、キノコ、インスタントラーメン、タンミョン([[당면]]、春雨)、チョルミョン([[쫄면]]、でんぷん麺)、餅など多岐に渡る。ただし、料理のベースとしては[[キムチチゲ(キムチ鍋/김치찌개)]]の亜流と考えられることが多く、韓福眞は著書『私たちの生活100年・飲食(우리 생활 100년-음식)』の中で、「プデチゲは西洋式の肉加工品であるソーセージやハム(ランチョンミート)などを入れたキムチチゲ」(【原文1】を参照)<ref>한복진, 2001, 『우리 생활 100년-음식』, 현암사, P77</ref>だと説明している。味付けは牛ベースのスープが多く用いられ、ニンニクや粉唐辛子などで辛口に味付けをする。卓上のコンロに鍋を置いて、調理しながら味わうスタイルが一般的だが、定食店では1人前のトゥッペギプデチゲ([[뚝배기부대찌개]])を提供するところもある。主に専門店で味わう料理だが、居酒屋、定食店のメニューに載ることもある。 | プデチゲはソーセージ、ランチョンミートなどの加工肉を韓国式の味付けで調理した鍋。具は店によってさまざまでベーコン、マカロニ、ペンネ、ベークドビーンズ、スライスチーズといった洋風食材に加え、タマネギ、長ネギ、春菊、ニンジンなどの野菜類、白菜キムチ、ひき肉、豆腐、キノコ、インスタントラーメン、タンミョン([[당면]]、春雨)、チョルミョン([[쫄면]]、でんぷん麺)、餅など多岐に渡る。ただし、料理のベースとしては[[キムチチゲ(キムチ鍋/김치찌개)]]の亜流と考えられることが多く、韓福眞は著書『私たちの生活100年・飲食(우리 생활 100년-음식)』の中で、「プデチゲは西洋式の肉加工品であるソーセージやハム(ランチョンミート)などを入れたキムチチゲ」(【原文1】を参照)<ref>한복진, 2001, 『우리 생활 100년-음식』, 현암사, P77</ref>だと説明している。味付けは牛ベースのスープが多く用いられ、ニンニクや粉唐辛子などで辛口に味付けをする。卓上のコンロに鍋を置いて、調理しながら味わうスタイルが一般的だが、定食店では1人前のトゥッペギプデチゲ([[뚝배기부대찌개]])を提供するところもある。主に専門店で味わう料理だが、居酒屋、定食店のメニューに載ることもある。 | ||
97行目: | 97行目: | ||
*[[京畿道の料理]] | *[[京畿道の料理]] | ||
*[[議政府市の料理]] | *[[議政府市の料理]] | ||
+ | *[[坡州市の料理|坡州市]] | ||
*[[平沢市の料理]] | *[[平沢市の料理]] | ||
+ | *[[全羅北道の料理]] | ||
+ | *[[群山市の料理]] | ||
[[Category:韓食ペディア]] | [[Category:韓食ペディア]] | ||
[[Category:鍋・スープ料理の一覧]] | [[Category:鍋・スープ料理の一覧]] | ||
[[Category:肉・卵料理の一覧]] | [[Category:肉・卵料理の一覧]] | ||
+ | [[Category:ソウル市の料理]] | ||
[[Category:ソウル市の料理]] | [[Category:ソウル市の料理]] | ||
[[Category:京畿道・仁川市の料理]] | [[Category:京畿道・仁川市の料理]] | ||
+ | [[Category:全羅北道の料理]] |