31,667
回編集
(→地域) |
|||
(同じ利用者による、間の7版が非表示) | |||
28行目: | 28行目: | ||
*ニンニク | *ニンニク | ||
− | :飲食店でサムギョプサルを注文するとスライスをしたニンニクがついてくる。葉野菜で包む際に生で加えてもよいが、サムギョプサルと一緒に焼いてもよい。また、店によっては小さなアルミカップ、またはアルミホイル([[ | + | :飲食店でサムギョプサルを注文するとスライスをしたニンニクがついてくる。葉野菜で包む際に生で加えてもよいが、サムギョプサルと一緒に焼いてもよい。また、店によっては小さなアルミカップ、またはアルミホイル([[호일]])にニンニクとゴマ油を入れ、揚げるように焼く場合もある。最初から出てこない場合でも、注文をすれば対応してくれる。 |
*青唐辛子 | *青唐辛子 | ||
86行目: | 86行目: | ||
=== 2010年代 === | === 2010年代 === | ||
2008年に牛焼肉のブームが起こり、高級な韓牛([[한우]])の等級にこだわったり、希少部位を専門に提供する焼肉店が増加した。2010年に入ってそれが豚焼肉にも波及し、[[カルメギサル(豚ハラミの焼肉/갈매기살)]]、[[モクサル(豚の肩ロース焼き/목살)]]、[[ハンジョンサル(豚トロの焼肉/항정살)]]といった部位が台頭し、サムギョプサルと肩を並べるに至った。サムギョプサルも済州産の黒豚や、[[オギョプサル(皮付き豚バラ肉の焼肉/오겹살)]]にこだわる店など、食べ方よりも肉の品質にこだわる店が増えていった。2015年には世界的な熟成肉のブームから、乾燥熟成(ドライエイジング)させた豚焼肉も登場し話題を集めた。 | 2008年に牛焼肉のブームが起こり、高級な韓牛([[한우]])の等級にこだわったり、希少部位を専門に提供する焼肉店が増加した。2010年に入ってそれが豚焼肉にも波及し、[[カルメギサル(豚ハラミの焼肉/갈매기살)]]、[[モクサル(豚の肩ロース焼き/목살)]]、[[ハンジョンサル(豚トロの焼肉/항정살)]]といった部位が台頭し、サムギョプサルと肩を並べるに至った。サムギョプサルも済州産の黒豚や、[[オギョプサル(皮付き豚バラ肉の焼肉/오겹살)]]にこだわる店など、食べ方よりも肉の品質にこだわる店が増えていった。2015年には世界的な熟成肉のブームから、乾燥熟成(ドライエイジング)させた豚焼肉も登場し話題を集めた。 | ||
+ | |||
+ | === 2020年代 === | ||
+ | [[ファイル:23040403.jpg|thumb|300px|ミナリサムギョプサル(セリと豚バラ肉の焼肉)]] | ||
+ | 2020年代の前半にミナリサムギョプサル(セリと豚バラ肉の焼肉、[[미나리삼겹살]])が注目されると、「ミナリ(セリ、[[미나리]])」がトレンドの食材となって、ミナリコムタン(セリ入りの牛スープ、[[미나리곰탕]])、ミナリネンミョン(セリ入りの冷麺、[[미나리냉면]])などの派生料理が登場するに至った。きっかけとなったのが、2020年12月にアメリカで公開された映画『ミナリ([[미나리]])』であり、韓国移民を取り上げた作品とあって韓国内でも注目された(韓国での公開は2021年3月)。2021年2月に米ゴールデン・グローブ賞で外国語映画賞を受賞すると、同3月には米アカデミー賞の6部門にノミネートされ、前年に作品賞を含む4部門を制した『パラサイト 半地下の家族([[기생충]])』に続く快挙が期待された。残念ながら作品賞は逃すものの、ベテラン俳優のユン・ヨジョン(윤여정)氏が助演女優賞に輝き、前後の期間「ミナリ」がおおいに話題となったことで、同時にミナリ料理への注目も高まったとされる。背景には『パラサイト 半地下の家族』に登場したチャパグリ(袋麺2種のミックス食べ、[[짜파구리]])の存在があり、これが世界的な話題になったことから同様の波及効果が期待されたと言える。なお、ミナリサムギョプサルは[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[清道郡の料理|清道郡]]の郷土料理としても知られる。 | ||
== 種類 == | == 種類 == | ||
198行目: | 202行目: | ||
*トドクサムギョプサル(더덕삼겹살) | *トドクサムギョプサル(더덕삼겹살) | ||
:味付けをしたツルニンジンと一緒に焼くサムギョプサル。トドク([[더덕]])はツルニンジンを意味する。 | :味付けをしたツルニンジンと一緒に焼くサムギョプサル。トドク([[더덕]])はツルニンジンを意味する。 | ||
+ | *ミナリサムギョプサル(미나리삼겹살) | ||
+ | :生のセリで巻いて食べるサムギョプサル。ミナリ([[미나리]])はセリを意味する。セリの産地である[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[清道郡の料理|清道郡]]の名物料理である。 | ||
*チュクミサムギョプサル(주꾸미삼겹살) | *チュクミサムギョプサル(주꾸미삼겹살) | ||
− | :味付けをしたイイダコと一緒に焼くサムギョプサル。チュクミ([[주꾸미]] | + | :味付けをしたイイダコと一緒に焼くサムギョプサル。チュクミ([[주꾸미]])はイイダコを意味する(「[[チュクミボックム(イイダコ炒め/주꾸미볶음)]]」の項目も参照)。 |
*ナクチサムギョプサル(낙지삼겹살) | *ナクチサムギョプサル(낙지삼겹살) | ||
:味付けをしたテナガダコと一緒に焼くサムギョプサル。ナクチ([[낙지]])はテナガダコを意味する。 | :味付けをしたテナガダコと一緒に焼くサムギョプサル。ナクチ([[낙지]])はテナガダコを意味する。 | ||
208行目: | 214行目: | ||
*トクサムギョプサル(떡삼겹살) | *トクサムギョプサル(떡삼겹살) | ||
:薄切りの餅で包んで食べるサムギョプサル。トク([[떡]])は餅を意味する。[[トクサムギョプサル(餅で包む豚バラ肉の焼肉/떡삼겹살)]]の項目も参照。 | :薄切りの餅で包んで食べるサムギョプサル。トク([[떡]])は餅を意味する。[[トクサムギョプサル(餅で包む豚バラ肉の焼肉/떡삼겹살)]]の項目も参照。 | ||
− | |||
− | |||
*アップルサムギョプサル(애플삼겹살) | *アップルサムギョプサル(애플삼겹살) | ||
:薄くスライスしたリンゴを鉄板の上で熱し、焼けた豚肉を包んで食べるサムギョプサル。 | :薄くスライスしたリンゴを鉄板の上で熱し、焼けた豚肉を包んで食べるサムギョプサル。 |