31,668
回編集
(→概要) |
|||
(同じ利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{Notice}} | {{Notice}} | ||
[[ファイル:23010824.JPG|thumb|400px|フライドチキンとヤンニョムチキン(右)]] | [[ファイル:23010824.JPG|thumb|400px|フライドチキンとヤンニョムチキン(右)]] | ||
− | '''ヤンニョムチキン'''([[양념치킨]] | + | '''ヤンニョムチキン'''([[양념치킨]])は、辛口のフライドチキン。 |
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
+ | ヤンニョムチキンのヤンニョム([[양념]])は、さまざまな調味料、香辛料、香味野菜などを混ぜ合わせた辛味ダレ。チキン([[치킨]])は英語の「chicken」で鶏肉のこと。辛味ダレを絡めたフライドチキン([[프라이드치킨]])を表す(「[[チキン(韓国チキン/치킨)]]」の項目も参照)。ぶつ切りにした鶏肉に衣をつけて油で揚げ、コチュジャン([[고추장]])、水飴、ケチャップなどを混ぜたタレと絡めて作る。類似の料理として、[[タッカンジョン(鶏の蜜揚げ/닭강정)]]があり、どちらもほぼ区別がないほど似ているが、傾向として[[タッカンジョン(鶏の蜜揚げ/닭강정)|タッカンジョン]]のほうが水飴が強調されて甘味が強く、表面がカリッとコーティングされており、冷めてからも美味しい、また冷ましてから食べるとの特徴がある。対してヤンニョムチキンは、辛味ダレを全体に絡めるようにして仕上げ、揚げたての状態で味わう。主に[[チキン(韓国チキン/치킨)|チキン]]の専門店で味わう料理であり、持ち帰り用として市場で販売されることも多い。専門店ではフライドチキンとのハーフ&ハーフも人気が高く、これを韓国語でパンバン(半々、[[반반]])と呼ぶ。類似の料理としては、丸鶏に薄衣をつけて揚げた[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)]]や、フライドチキンに醤油ダレを絡めたカンジャンチキン(醤油味のフライドチキン、[[간장치킨]])、たっぷりのニンニクソースを絡めたマヌルチキン(ニンニクチキン、[[마늘치킨]])などがある。 | ||
== 脚注 == | == 脚注 == | ||
14行目: | 17行目: | ||
{{DEFAULTSORT:やんによむちきん}} | {{DEFAULTSORT:やんによむちきん}} | ||
*[[タッカンジョン(鶏の蜜揚げ/닭강정)]] | *[[タッカンジョン(鶏の蜜揚げ/닭강정)]] | ||
+ | *[[チキン(韓国チキン/치킨)]] | ||
+ | *[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)]] | ||
[[Category:韓食ペディア]] | [[Category:韓食ペディア]] | ||
[[Category:肉・卵料理の一覧]] | [[Category:肉・卵料理の一覧]] | ||
[[Category:鶏肉料理の一覧]] | [[Category:鶏肉料理の一覧]] |