「水原市の料理」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
51行目: 51行目:
  
 
=== トンダク(丸鶏揚げ/통닭) ===
 
=== トンダク(丸鶏揚げ/통닭) ===
[[ファイル:24010305.jpg|thumb|300px|水原トンダク通り]]
+
[[ファイル:25032005.JPG|thumb|300px|ワンガルビトンダク]]
 
:トンダク([[통닭]])は、丸鶏揚げ(「[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)]]」の項目も参照)。市中心部の行宮洞(ヘングンドン、행궁동)が管轄する八達路1街(パルタルロイルガ、팔달로1가)、南水洞(ナムスドン、남수동)地区に専門店が集まっており、一帯を「水原トンダク通り(수원통닭거리)」と呼ぶ。多くの店ではトンダクのほか、[[チキン(韓国チキン/치킨)|フライドチキン]]や[[ヤンニョムチキン(辛口のフライドチキン/양념치킨)]]なども一緒に提供し、2019年以降は後述するワンガルビトンダク(焼肉味の丸鶏揚げ、[[왕갈비통닭]])が地域の新名物として人気を集める。
 
:トンダク([[통닭]])は、丸鶏揚げ(「[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)]]」の項目も参照)。市中心部の行宮洞(ヘングンドン、행궁동)が管轄する八達路1街(パルタルロイルガ、팔달로1가)、南水洞(ナムスドン、남수동)地区に専門店が集まっており、一帯を「水原トンダク通り(수원통닭거리)」と呼ぶ。多くの店ではトンダクのほか、[[チキン(韓国チキン/치킨)|フライドチキン]]や[[ヤンニョムチキン(辛口のフライドチキン/양념치킨)]]なども一緒に提供し、2019年以降は後述するワンガルビトンダク(焼肉味の丸鶏揚げ、[[왕갈비통닭]])が地域の新名物として人気を集める。
  
61行目: 61行目:
  
 
==== 水原トンダクの歴史 ====
 
==== 水原トンダクの歴史 ====
 +
[[ファイル:24010305.jpg|thumb|300px|水原トンダク通り]]
 
:1970年11月に南水洞で創業した「梅香トンダク(매향통닭)」が元祖店として知られる。創業者のコ・ビョンヒ(고병희)氏が新聞のインタビューに答えた話によると、かつては水原川(スウォンチョン、수원천)で食鳥処理を行っており、それを見たことから着想を得て、近隣でトンダクの店を始めることにしたという<ref>[https://www.incheonilbo.com/news/articleView.html?idxno=929943 〔장인의 발견〕 경기 최초 통닭집 대표 고병희] 、仁川日報(2019年2月15日記事)、2025年1月1日閲覧</ref>。鮮度のよい丸鶏を大釜の油で揚げて提供をすると、これが人気を集めて次第に周囲へと広まった。近隣の古株店に、1978年創業の「龍城トンダク(용성통닭)」、1981年創業の「チンミトンダク(진미통닭)」、1999年創業の「장안통닭(長安トンダク)」などがある。
 
:1970年11月に南水洞で創業した「梅香トンダク(매향통닭)」が元祖店として知られる。創業者のコ・ビョンヒ(고병희)氏が新聞のインタビューに答えた話によると、かつては水原川(スウォンチョン、수원천)で食鳥処理を行っており、それを見たことから着想を得て、近隣でトンダクの店を始めることにしたという<ref>[https://www.incheonilbo.com/news/articleView.html?idxno=929943 〔장인의 발견〕 경기 최초 통닭집 대표 고병희] 、仁川日報(2019年2月15日記事)、2025年1月1日閲覧</ref>。鮮度のよい丸鶏を大釜の油で揚げて提供をすると、これが人気を集めて次第に周囲へと広まった。近隣の古株店に、1978年創業の「龍城トンダク(용성통닭)」、1981年創業の「チンミトンダク(진미통닭)」、1999年創業の「장안통닭(長安トンダク)」などがある。
  
31,667

回編集

案内メニュー