31,667
回編集
(→地域概要) |
(→地域概要) |
||
7行目: | 7行目: | ||
代表的な観光地としては、伽耶諸国のひとつ金官伽耶(クムグァンガヤ、금관가야)の歴史を伝える場所として、初代王の首露王陵(スロワンヌン、수로왕릉)、インドの阿踰陀国から嫁いだとされる首露王妃陵(スロワンヌンビヌン、수로왕비릉)、伽耶諸国の王が生まれたとの伝承が残る亀旨峰(クジボン、구지봉)、支配階層の陵墓とされる大成洞古墳群(テソンドン コブングン、대성동 고분군)、国立金海博物館(국립김해박물관)、金海伽耶テーマパーク(김해가야테마파크)があり、そのほかロッテプレミアムアウトレット金海店(롯데프리미엄아울렛 김해점)、金海ロッテウォーターパーク(김해 롯데워터파크)、クレイアーク金海美術館(클레이아크 김해미술관)などの見どころがある。 | 代表的な観光地としては、伽耶諸国のひとつ金官伽耶(クムグァンガヤ、금관가야)の歴史を伝える場所として、初代王の首露王陵(スロワンヌン、수로왕릉)、インドの阿踰陀国から嫁いだとされる首露王妃陵(スロワンヌンビヌン、수로왕비릉)、伽耶諸国の王が生まれたとの伝承が残る亀旨峰(クジボン、구지봉)、支配階層の陵墓とされる大成洞古墳群(テソンドン コブングン、대성동 고분군)、国立金海博物館(국립김해박물관)、金海伽耶テーマパーク(김해가야테마파크)があり、そのほかロッテプレミアムアウトレット金海店(롯데프리미엄아울렛 김해점)、金海ロッテウォーターパーク(김해 롯데워터파크)、クレイアーク金海美術館(클레이아크 김해미술관)などの見どころがある。 | ||
+ | |||
+ | [[ソウル市の料理|ソウル市]]からのアクセスは、ソウル高速バスターミナルから金海旅客ターミナルまで高速バスで約4時間40分。隣接する[[釜山市の料理|釜山市]]とは、ライトレールの釜山金海軽電鉄で結ばれているほか、数多くの市内バスが行き来している。 | ||
*伽耶古墳群(가야고분군) | *伽耶古墳群(가야고분군) | ||
:伽耶古墳群は、紀元前1世紀頃から6世紀まで朝鮮半島南部に存在した伽耶諸国の古墳群。2023年9月にユネスコの世界文化遺産に登録された。金海市の大成洞古墳群(대성동 고분군)に加え、[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[固城郡の料理|固城郡]]の松鶴洞古墳群(송학동 고분군)、[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[昌寧郡の料理|昌寧郡]]の校洞と松峴洞古墳群(교동과 송현동 고분군)、[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[咸安郡の料理|咸安郡]]の末伊山古墳群(말이산 고분군)、[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[陜川郡の料理|陜川郡]]の玉田古墳群(옥천고분군)、[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[高霊郡の料理|高霊郡]]の池山洞古墳群(지산동 고분군)、[[全羅北道の料理|全羅北道]][[南原市の料理|南原市]]の酉谷里と斗楽里古墳群(유곡리와 두락리 고분군)の計7地域にまたがっている。 | :伽耶古墳群は、紀元前1世紀頃から6世紀まで朝鮮半島南部に存在した伽耶諸国の古墳群。2023年9月にユネスコの世界文化遺産に登録された。金海市の大成洞古墳群(대성동 고분군)に加え、[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[固城郡の料理|固城郡]]の松鶴洞古墳群(송학동 고분군)、[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[昌寧郡の料理|昌寧郡]]の校洞と松峴洞古墳群(교동과 송현동 고분군)、[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[咸安郡の料理|咸安郡]]の末伊山古墳群(말이산 고분군)、[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[陜川郡の料理|陜川郡]]の玉田古墳群(옥천고분군)、[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[高霊郡の料理|高霊郡]]の池山洞古墳群(지산동 고분군)、[[全羅北道の料理|全羅北道]][[南原市の料理|南原市]]の酉谷里と斗楽里古墳群(유곡리와 두락리 고분군)の計7地域にまたがっている。 | ||
− | |||
*金海国際空港 | *金海国際空港 | ||
:金海国際空港(김해국제공항)は金海市になく、[[釜山市の料理|釜山市]]江西区(カンソグ、강서구)に位置する。1976年8月の開港時は当時の[[慶尚南道の料理|慶尚南道]]金海郡に属していたため金海国際空港と名付けられたが、行政区画の変更により1978年2月から[[釜山市の料理|釜山市]]に編入された。 | :金海国際空港(김해국제공항)は金海市になく、[[釜山市の料理|釜山市]]江西区(カンソグ、강서구)に位置する。1976年8月の開港時は当時の[[慶尚南道の料理|慶尚南道]]金海郡に属していたため金海国際空港と名付けられたが、行政区画の変更により1978年2月から[[釜山市の料理|釜山市]]に編入された。 |