「チキン(韓国チキン/치킨)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
29行目: 29行目:
 
:1960年に[[ソウル市の料理|ソウル市]]の明洞(ミョンドン、명동)で創業した「栄養センター本店(영양센타 본점)」は、当時珍しかった電気オーブンを店頭に設置し、丸鶏を回転させながら焼くパフォーマンスで話題を集めた。同店は韓国におけるチキンの草分け店とされ、2009年8月に同じ明洞内で移転をしたものの、店頭の電気オーブンで焼くスタイルは現在も継続している。電気オーブンで焼いたチキンは、[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)#チョンギグイトンダク(丸鶏のオーブン焼き/전기구이통닭)|チョンギグイトンダク(丸鶏のオーブン焼き/전기구이통닭)]]と呼ばれる。
 
:1960年に[[ソウル市の料理|ソウル市]]の明洞(ミョンドン、명동)で創業した「栄養センター本店(영양센타 본점)」は、当時珍しかった電気オーブンを店頭に設置し、丸鶏を回転させながら焼くパフォーマンスで話題を集めた。同店は韓国におけるチキンの草分け店とされ、2009年8月に同じ明洞内で移転をしたものの、店頭の電気オーブンで焼くスタイルは現在も継続している。電気オーブンで焼いたチキンは、[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)#チョンギグイトンダク(丸鶏のオーブン焼き/전기구이통닭)|チョンギグイトンダク(丸鶏のオーブン焼き/전기구이통닭)]]と呼ばれる。
  
:1960年代後半になると、養鶏や食用油の生産が盛んになり、丸鶏に塩、コショウなどをすり込み、小麦粉([[밀가루]])、または天ぷら粉([[튀김가루]])などの薄衣をつけてそのまま揚げた[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)]]が市場などで販売されるようになった。[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)]]は広義のチキンに含まれる料理として現在も人気が高く、フライドチキンや[[ヤンニョムチキン(辛口のフライドチキン/양념치킨)]]よりも歴史が古いことから、イェンナルトンダク(昔風の丸鶏揚げ、[[옛날통닭]])とも呼ばれる。
+
:1960年代後半になると、養鶏や食用油の生産が盛んになり、丸鶏に塩、コショウなどをすり込み、小麦粉([[밀가루]])、または天ぷら粉([[튀김가루]])などの薄衣をつけてそのまま揚げた[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)]]が市場などで販売されるようになった。[[トンダク(丸鶏揚げ/통닭)|トンダク]]は広義のチキンに含まれる料理として現在も人気が高く、フライドチキンや[[ヤンニョムチキン(辛口のフライドチキン/양념치킨)]]よりも歴史が古いことから、イェンナルトンダク(昔風の丸鶏揚げ、[[옛날통닭]])とも呼ばれる。
  
 
=== 1970年代 ===
 
=== 1970年代 ===
30,634

回編集

案内メニュー