30,747
回編集
(→概要) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | チュンム(충무)は漢字で「忠武」と書いて[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[統営市の料理|統営市]]の旧称。キムパプ([[김밥]])は海苔巻き(「[[キムパプ(海苔巻き/김밥)]] | + | チュンム(충무)は漢字で「忠武」と書いて[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[統営市の料理|統営市]]の旧称。キムパプ([[김밥]])は海苔巻き(「[[キムパプ(海苔巻き/김밥)]]」の項目も参照)。一般的な[[キムパプ(海苔巻き/김밥)|キムパプ]]とは異なり、具を入れず、味付けもせず、ごはんだけを海苔でひと口大に巻くのが特徴である。具のかわりに副菜として[[カクトゥギ(大根の角切りキムチ/깍두기)]]と、オジンオムチム(スルメイカの和え物、[[오징어무침]])を添えて、これでワンセットとなる。オジンオムチムにはオムク(魚肉練り製品、[[어묵]])を加えることもある。[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[統営市の料理|統営市]]を発祥とする料理であり、その発祥は諸説あるが、時間を置いても痛みにくいようにごはんと具を別にする工夫から生まれた。食事の時間が不定期になりがちな漁師の間で広まったとされる説や、旅客船で移動をする人たちに向けて販売したのが始まりとの説がある。現在は全国的に広まっており、[[統営市の料理|統営市]]はもちろんのこと他地域にも専門店ができている。 |
== 脚注 == | == 脚注 == |