「シグムチナムル(ホウレンソウのナムル/시금치나물)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5行目: 5行目:
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
シグムチ([[시금치]])はホウレンソウ、ナムル([[나물]])は和え物を指す。ホウレンソウをゆがいて水をよく絞ったのち、ゴマ油、塩、みじん切りニンニクなどで味付けをして作る。主に家庭の常備菜、副菜として作られるほか、飲食店でも副菜のひとつとして提供される。[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]の具として使われることも多い。ホウレンソウを使った料理には、ほかにシグムチクッ(ホウレンソウのスープ、[[시금치국]])などがある。
 
シグムチ([[시금치]])はホウレンソウ、ナムル([[나물]])は和え物を指す。ホウレンソウをゆがいて水をよく絞ったのち、ゴマ油、塩、みじん切りニンニクなどで味付けをして作る。主に家庭の常備菜、副菜として作られるほか、飲食店でも副菜のひとつとして提供される。[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]の具として使われることも多い。ホウレンソウを使った料理には、ほかにシグムチクッ(ホウレンソウのスープ、[[시금치국]])などがある。
 +
 +
*在来種と改良種
 +
:ホウレンソウ([[시금치]])は在来種と改良種に大別され、一般に広く流通するのは改良種だが、地域によっては在来種のホウレンソウを地域のブランド品として活用している。在来種のホウレンソウには、農林畜産食品部が地域の名産品を認証する地理的表示農産物の第96号に指定される[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[浦項市の料理|浦項市]]のポハンチョ(浦項草、[[포항초]])や、[[慶尚南道の料理|慶尚南道]][[南海郡の料理|南海郡]]で栽培されるナメチョ(南海草、[[남해초]])、[[全羅南道の料理|全羅南道]][[新安郡の料理|新安郡]]の飛禽島(ピグムド、비금도)で栽培されるソムチョ(直訳は島草、[[섬초]])が有名である。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
30,747

回編集

案内メニュー