30,747
回編集
(→老舗) |
(→食文化の背景) |
||
19行目: | 19行目: | ||
*牛市場と牛肉料理 | *牛市場と牛肉料理 | ||
:近代に入って大邱は牛市場が栄えた。1910年に当時の統監府が出版した『大日本帝国朝鮮写真帖 : 日韓併合紀念』には朝鮮半島全土のさまざまな写真が収録されているが、その中で大邱を紹介するものは「大邱市場」「大邱牛市場」の2点である。大邱牛市場には説明書きもあり、「韓国有数の牛市場にして毎月例市を開きて盛に畜牛の売買を行ふ。牛は韓国名産の一なり。体躯偉大なるを以て其名あり」(原文に句点を追加、漢字は新字に修正)と記述されている<ref>[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766880 大日本帝国朝鮮写真帖 : 日韓併合紀念] 、国立国会図書館デジタルコレクション、2017年8月14日閲覧</ref>。現在も隣接する[[慶尚北道の料理|慶尚北道]]は韓牛([[한우]])の飼育頭数が全国1位であり(2017年4~6月期)<ref>[http://kosis.kr/statHtml/statHtml.do?orgId=101&tblId=DT_1EO099&vw_cd=MT_ZTITLE&list_id=F1A&seqNo=&lang_mode=ko&language=kor&obj_var_id=&itm_id=&conn_path=E1# 축종별 시도별 가구수 및 마리수] 、統計庁「家畜動向調査」、2017年8月14日閲覧</ref>、後述する大邱市の代表的な料理にも牛肉や、牛の内臓を使ったものが多くある([[大邱市の料理#代表的な料理|代表的な料理]]参照)。 | :近代に入って大邱は牛市場が栄えた。1910年に当時の統監府が出版した『大日本帝国朝鮮写真帖 : 日韓併合紀念』には朝鮮半島全土のさまざまな写真が収録されているが、その中で大邱を紹介するものは「大邱市場」「大邱牛市場」の2点である。大邱牛市場には説明書きもあり、「韓国有数の牛市場にして毎月例市を開きて盛に畜牛の売買を行ふ。牛は韓国名産の一なり。体躯偉大なるを以て其名あり」(原文に句点を追加、漢字は新字に修正)と記述されている<ref>[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766880 大日本帝国朝鮮写真帖 : 日韓併合紀念] 、国立国会図書館デジタルコレクション、2017年8月14日閲覧</ref>。現在も隣接する[[慶尚北道の料理|慶尚北道]]は韓牛([[한우]])の飼育頭数が全国1位であり(2017年4~6月期)<ref>[http://kosis.kr/statHtml/statHtml.do?orgId=101&tblId=DT_1EO099&vw_cd=MT_ZTITLE&list_id=F1A&seqNo=&lang_mode=ko&language=kor&obj_var_id=&itm_id=&conn_path=E1# 축종별 시도별 가구수 및 마리수] 、統計庁「家畜動向調査」、2017年8月14日閲覧</ref>、後述する大邱市の代表的な料理にも牛肉や、牛の内臓を使ったものが多くある([[大邱市の料理#代表的な料理|代表的な料理]]参照)。 | ||
+ | |||
+ | *華僑と中華料理 | ||
+ | :1905年に京釜線が開通すると大邱には大勢の外国人が居住を始めた。中国人も多く含まれており、現在も鍾路(종로)地区には小規模ながらもチャイナタウンがあり、華僑協会、華僑小学校、老舗の中華料理店などが点在する。大邱では現在も中華料理の人気が高く、1970年代にヤキウドン(辛口の海鮮焼きうどん、[[야끼우동]])という新しい中華料理が生まれて広まったり([[大邱市の料理#ヤキウドン(야끼우동)|ヤキウドン(야끼우동)]]参照)、チンギョス(蒸し餃子、[[찐교스]])、ケランパン(砂糖の入った中国パン、[[계란빵]])といった、他地域では聞きなれないメニューも存在している。韓国のインターネット上で話題になった全国5大チャンポンの一角、「チヌン飯店(진흥반점)」が南区梨泉洞にある。 | ||
== 代表的な料理 == | == 代表的な料理 == |