コドゥルペギキムチ(イヌヤクシソウのキムチ/고들빼기김치)
ナビゲーションに移動
検索に移動
この記事はウィキペディアではありません。「韓食ペディア」はコリアン・フード・コラムニストの八田靖史が作る、韓国料理をより深く味わうためのWEB百科事典です。以下の内容は八田靖史の独自研究を含んでいます。掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。また、内容は随時修正されます。 |
コドゥルペギキムチ(고들빼기김치)は、イヌヤクシソウのキムチ。
概要
コドゥルペギキムチのコドゥルペギ(고들빼기)はイヌヤクシソウ、キムチ(김치)は野菜の漬け物を指す。根がついた状態の葉を漬け込むのが特徴で、葉の部分には特有のほろ苦さがあり、根の部分には高麗人参(인삼)に似た風味がある。南部地方の郷土料理として知られ、飲食店では副菜として提供される。全羅南道順天市を発祥地とする逸話がある。
- 名前に関する逸話
- 全羅南道順天市のケレンイ村は帝釈山(チェソクサン、제석산)のふもとにあり、この山にはイヌヤクシソウの命名に関する逸話が残っている[1]。ある日、観賞用の自然石を採取するために、高氏兄弟、白氏、李氏の4人が帝釈山まで出かけたところ、山の神の怒りに触れたのか道に迷ってしまった。そのまま数日間、自生する野草を食べながら命をつなぎ、ようやく救助されたので、苦味がありながらも味のよい野草を下山の際に持ち帰って植えた。村人たちも好んで食べるようになったが、名前がなかったため、高(고)氏がふたり(둘)、白(백)氏、李(이)氏とつなげて「고둘백이」と呼び、これが変化して現在の「고들빼기」になった。
脚注
外部リンク
- 制作者関連サイト
- 韓食生活(韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト)
- 八田靖史プロフィール(八田靖史のプロフィール)