「慶州市の料理」の版間の差分

28行目: 28行目:
 
=== 校洞法酒(/교동법주) ===
 
=== 校洞法酒(/교동법주) ===
 
:校洞法酒(キョドンポプチュ、[[교동법주]])は、慶州市の校洞(キョドン、교동)地区に代々住む崔(チェ、최)氏一族に伝わる醸造酒。ポプチュ([[법주]])は、清酒([[청주]])の一種であり、決められた方法で醸造された酒を意味する。もち米と麦麹を原料とした生酒であり、要冷蔵での保管が必要である。アルコール度数は17度。朝鮮王朝の第19代王、粛宗(スクチョン、숙종)の時代に、宮中の司饔院(飲食担当の部署)で酒の醸造にかかわった崔國璿(チェ・グクソン、최국선)を初代とする。現在の技能保有者である崔梗(チェ・ギョン、최경)は崔國璿から数えて10代孫となる。
 
:校洞法酒(キョドンポプチュ、[[교동법주]])は、慶州市の校洞(キョドン、교동)地区に代々住む崔(チェ、최)氏一族に伝わる醸造酒。ポプチュ([[법주]])は、清酒([[청주]])の一種であり、決められた方法で醸造された酒を意味する。もち米と麦麹を原料とした生酒であり、要冷蔵での保管が必要である。アルコール度数は17度。朝鮮王朝の第19代王、粛宗(スクチョン、숙종)の時代に、宮中の司饔院(飲食担当の部署)で酒の醸造にかかわった崔國璿(チェ・グクソン、최국선)を初代とする。現在の技能保有者である崔梗(チェ・ギョン、최경)は崔國璿から数えて10代孫となる。
 +
 
:1986年11月1日に、国家無形文化財第86-3号に指定された<ref>[https://www.heritage.go.kr/heri/cul/culSelectDetail.do?ccbaCpno=1273700860300&pageNo=1_1_1_0 국가무형문화재 경주교동법주 (慶州校洞法酒)] 、文化財庁国家文化遺産ポータル、2023年10月11日閲覧</ref>。現在まで韓国で国家無形文化財に指定された酒は、校洞法酒のほか、[[京畿道の料理|京畿道]][[金浦市の料理|金浦市]]のムンベ酒([[문배주]]、第86-1号)、[[忠清南道の料理|忠清南道]][[唐津市の料理|唐津市]]の沔川杜鵑酒([[면천두견주]]、第86-2号)の計3種のみである。
 
:1986年11月1日に、国家無形文化財第86-3号に指定された<ref>[https://www.heritage.go.kr/heri/cul/culSelectDetail.do?ccbaCpno=1273700860300&pageNo=1_1_1_0 국가무형문화재 경주교동법주 (慶州校洞法酒)] 、文化財庁国家文化遺産ポータル、2023年10月11日閲覧</ref>。現在まで韓国で国家無形文化財に指定された酒は、校洞法酒のほか、[[京畿道の料理|京畿道]][[金浦市の料理|金浦市]]のムンベ酒([[문배주]]、第86-1号)、[[忠清南道の料理|忠清南道]][[唐津市の料理|唐津市]]の沔川杜鵑酒([[면천두견주]]、第86-2号)の計3種のみである。
 +
 
:韓食ペディアの執筆者である八田靖史は、著書『八田靖史と韓国全土で味わう 絶品! ぶっちぎり108料理』において、慶州市の校洞法酒を厳選したベスト8の5位として紹介した<ref>八田靖史, 2014, 『八田靖史と韓国全土で味わう 絶品! ぶっちぎり108料理』, 三五館, P16-17</ref>。
 
:韓食ペディアの執筆者である八田靖史は、著書『八田靖史と韓国全土で味わう 絶品! ぶっちぎり108料理』において、慶州市の校洞法酒を厳選したベスト8の5位として紹介した<ref>八田靖史, 2014, 『八田靖史と韓国全土で味わう 絶品! ぶっちぎり108料理』, 三五館, P16-17</ref>。
  
30,747

回編集