31,667
回編集
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
8行目: | 8行目: | ||
== 食文化の背景 == | == 食文化の背景 == | ||
[[ファイル:23100808.JPG|300px|thumb|チャンオグイ]] | [[ファイル:23100808.JPG|300px|thumb|チャンオグイ]] | ||
− | 韓国を代表するウナギ([[뱀장어]] | + | 韓国を代表するウナギ([[뱀장어]])の名産地として知られ、西海岸に注ぐ仁川江(インチョンガン、인천강)でとれたものをプンチョンジャンオ(風川ウナギ、[[풍천장어]])と呼ぶ。プンチョン(風川)とは海水と淡水の入り混じる汽水域を指し、満ち潮で海水が入ってくるときに風を伴うことから名付けられた。現在は天然物が激減しているが、養殖の主産地となっており、養殖物も高敞産のプンチョンジャンオとして高く評価されている。なお、仁川江は旧称であり、舟津川(チュジンチョン、주진천)とも呼ばれる。 |
== 代表的な料理 == | == 代表的な料理 == | ||
18行目: | 18行目: | ||
== 代表的な酒類・飲料 == | == 代表的な酒類・飲料 == | ||
− | + | === 覆盆子酒 === | |
+ | :覆盆子酒(ポップンジャジュ、[[복분자주]])は、トックリイチゴ酒(ラズベリー酒)。赤ワインのような色合いと濃厚な甘味が特徴で、男性の精力増強によいとされることから、[[チャンオグイ(ウナギ焼き/장어구이)]]とは定番の組み合わせである。高敞郡のウナギ料理店では自家製の覆盆子酒を提供するところもある。 | ||
== 飲食店情報 == | == 飲食店情報 == |