30,747
回編集
(→各地域の料理) |
|||
11行目: | 11行目: | ||
== 食文化の背景 == | == 食文化の背景 == | ||
全羅北道の中央部から西側地域を占める湖南平野は古くから穀倉地帯として栄え、米や野菜を中心とした農業が行われている。そこでとれた米や野菜を使った代表的な郷土料理が、[[全州市の料理|全州市]]の名物である[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]や、[[コンナムルクッパプ(モヤシスープごはん/콩나물국밥)]]である。西海岸に面する沿岸部では漁業、養殖業、水産加工業、製塩業などが栄え、[[群山市の料理|群山市]]のワタリガニ([[꽃게]])、[[扶安郡の料理|扶安郡]]の天日塩([[천일염]])と塩辛([[젓갈]])、[[高敞郡の料理|高敞郡]]のウナギ([[장어]])といった特産品がある。東部から南部にかけては小白山脈(소백산맥)、蘆嶺山脈(노령산맥)が伸びており、[[長水郡の料理|長水郡]]や、[[井邑市の料理|井邑市]]では韓牛([[한우]])、[[鎮安郡の料理|鎮安郡]]では黒豚([[흑돼지]])の生産が盛んである。そのほか、[[淳昌郡の料理|淳昌郡]]はコチュジャン([[고추장]])の名産地として全国的に有名であり、郡内には淳昌コチュジャン村(순창고추장마을)があって大勢の観光客で賑わう。[[任実郡の料理|任実郡]]は1966年に韓国で初めて国産のチーズを作った地域として知られ、任実チーズ村(임실치즈마을)ではチーズ作りの体験プログラムなども行っている。 | 全羅北道の中央部から西側地域を占める湖南平野は古くから穀倉地帯として栄え、米や野菜を中心とした農業が行われている。そこでとれた米や野菜を使った代表的な郷土料理が、[[全州市の料理|全州市]]の名物である[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]や、[[コンナムルクッパプ(モヤシスープごはん/콩나물국밥)]]である。西海岸に面する沿岸部では漁業、養殖業、水産加工業、製塩業などが栄え、[[群山市の料理|群山市]]のワタリガニ([[꽃게]])、[[扶安郡の料理|扶安郡]]の天日塩([[천일염]])と塩辛([[젓갈]])、[[高敞郡の料理|高敞郡]]のウナギ([[장어]])といった特産品がある。東部から南部にかけては小白山脈(소백산맥)、蘆嶺山脈(노령산맥)が伸びており、[[長水郡の料理|長水郡]]や、[[井邑市の料理|井邑市]]では韓牛([[한우]])、[[鎮安郡の料理|鎮安郡]]では黒豚([[흑돼지]])の生産が盛んである。そのほか、[[淳昌郡の料理|淳昌郡]]はコチュジャン([[고추장]])の名産地として全国的に有名であり、郡内には淳昌コチュジャン村(순창고추장마을)があって大勢の観光客で賑わう。[[任実郡の料理|任実郡]]は1966年に韓国で初めて国産のチーズを作った地域として知られ、任実チーズ村(임실치즈마을)ではチーズ作りの体験プログラムなども行っている。 | ||
+ | |||
+ | == 代表的な料理 == | ||
+ | *コッケジャン(ワタリガニの薬味醤油漬け/꽃게장)群山市 | ||
+ | *マヤッパプ(長芋薬飯/마약밥)益山市 | ||
+ | *オジュク(淡水魚の粥/어죽)茂朱郡 | ||
+ | *チョンジュピビムパプ(全州式のビビンバ/전주비빔밥)全州市 | ||
+ | *チャムナムチャンジャックイ(豚肉の燻製焼き/참나무 장작구이)鎮安郡 | ||
+ | *チュオタン(ドジョウのスープ/추어탕)南原市 | ||
+ | *プンチョンチャンオグイ(風川ウナギ焼き/풍천장어구이)高敞郡 | ||
+ | *ファシムドゥブ(花心豆腐/화심두부)完州郡 | ||
+ | |||
+ | == 代表的な特産品 == | ||
+ | *コチュジャン(コチュジャン/고추장)淳昌郡 | ||
+ | *コムソジョッカル(コムソの塩辛/곰소젓갈)扶安郡 | ||
+ | *サグァ(リンゴ/사과)長水郡 | ||
+ | *イムシルチジュ(任実チーズ/임실치즈)任実郡 | ||
+ | *チピョンソンサル(地平線米/지평선쌀)金堤市 | ||
+ | |||
+ | == 代表的な酒類・飲料 == | ||
+ | *チュンニョッコ(竹瀝膏/죽력고)井邑市 | ||
== 各地域の料理 == | == 各地域の料理 == |