31,675
回編集
(→食文化の背景) |
(→地域概要) |
||
5行目: | 5行目: | ||
== 地域概要 == | == 地域概要 == | ||
− | 康津郡は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の南部に位置する地域。郡の東部は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の[[長興郡の料理|長興郡]]と接し、南部には南海岸に面して島嶼地域の[[莞島郡の料理|莞島郡]]が広がる。南西部は[[海南郡の料理|海南郡]]、北西部は[[霊岩郡の料理|霊岩郡]] | + | 康津郡は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の南部に位置する地域。郡の東部は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の[[長興郡の料理|長興郡]]と接し、南部には南海岸に面して島嶼地域の[[莞島郡の料理|莞島郡]]が広がる。南西部は[[海南郡の料理|海南郡]]、北西部は[[霊岩郡の料理|霊岩郡]]とそれぞれ接する。郡の中央部から南部にかけては康津湾(カンジンマン、강진만)が深く入り込んでおり、郡全体が逆U字のような形状となっている。郡の北部は丘陵地であり、西部から中央部へは耽津江(タムジンガン、탐진강)が流れて康津湾へと注ぐ。代表的な観光地としては、高麗時代に青磁の生産地として栄えた歴史を伝える高麗青磁博物館(コリョチョンジャパンムルグァン、고려청자박물관)、康津湾の中央に浮かび散策路で結ばれている駕牛島(カウド、가우도)、朝鮮時代に全羅道地域の陸軍を総括した康津全羅兵営城(カンジンチョルラピョンヨンソン、강진전라병영성)などがある。[[ソウル市の料理|ソウル市]]から康津郡までのアクセスは、ソウル高速バスターミナルから康津市外バスターミナルまで約5時間の距離。近隣の主要都市である[[光州市の料理|光州市]]の光州総合バスターミナル(U Square)からは康津市外バスターミナルまでは約1時間20分、[[全羅南道の料理|全羅南道]][[木浦市の料理|木浦市]]の木浦総合バスターミナルからは約50分の距離である。 |
− | |||
− | |||
== 食文化の背景 == | == 食文化の背景 == |