「大邱市の料理」の版間の差分

499 バイト追加 、 2017年10月27日 (金) 04:28
19行目: 19行目:
  
 
*牛市場と牛肉料理
 
*牛市場と牛肉料理
:近代に入って大邱は牛市場が栄えた。1910年に当時の統監府が出版した『大日本帝国朝鮮写真帖 : 日韓併合紀念』には朝鮮半島全土のさまざまな写真が収録されているが、その中で大邱を紹介するものは「大邱市場」「大邱牛市場」の2点である。大邱牛市場については説明書きもあり、「韓国有数の牛市場にして毎月例市を開きて盛に畜牛の売買を行ふ。牛は韓国名産の一なり。体躯偉大なるを以て其名あり」(原文に句点を追加、漢字は新字に変更)と記述されている<ref>[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766880 大日本帝国朝鮮写真帖 : 日韓併合紀念] 、国立国会図書館デジタルコレクション(コマ番号93)、2017年8月14日閲覧</ref>。現在も隣接する[[慶尚北道の料理|慶尚北道]]は韓牛([[한우]])の飼育頭数が全国1位であり(2017年4~6月期)<ref>[http://kosis.kr/statHtml/statHtml.do?orgId=101&tblId=DT_1EO099&vw_cd=MT_ZTITLE&list_id=F1A&seqNo=&lang_mode=ko&language=kor&obj_var_id=&itm_id=&conn_path=E1# 축종별 시도별 가구수 및 마리수] 、統計庁「家畜動向調査」、2017年8月14日閲覧</ref>、後述する大邱市の代表的な料理にも牛肉や、牛の内臓を使ったものが多くある([[大邱市の料理#代表的な料理|代表的な料理]]参照)。
+
:近代に入って大邱は牛市場が栄えた。1910年に当時の統監府が出版した『大日本帝国朝鮮写真帖 : 日韓併合紀念』には朝鮮半島全土のさまざまな写真が収録されているが、その中で大邱を紹介するものは「大邱市場」「大邱牛市場」の2点である。大邱牛市場については説明書きもあり、「韓国有数の牛市場にして毎月例市を開きて盛に畜牛の売買を行ふ。牛は韓国名産の一なり。体躯偉大なるを以て其名あり」(原文に句点を追加、漢字は新字に変更)と記述されている<ref>[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766880 大日本帝国朝鮮写真帖 : 日韓併合紀念] 、国立国会図書館デジタルコレクション(コマ番号93)、2017年8月14日閲覧</ref>。また、1924年に朝鮮総督府が編纂した『朝鮮の市場』では、1年に2万頭以上を扱う市場を9ヶ所として記載しており、そのひとつに大邱が含まれる(このうち6ヶ所は現在の北朝鮮にあり、韓国は大邱のほか水原と釜山が2万頭以上となっている)<ref>[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/983970 朝鮮の市場] 、国立国会図書館デジタルコレクション(コマ番号115)、2017年10月27日閲覧</ref>。現在も隣接する[[慶尚北道の料理|慶尚北道]]は韓牛([[한우]])の飼育頭数が全国1位であり(2017年4~6月期)<ref>[http://kosis.kr/statHtml/statHtml.do?orgId=101&tblId=DT_1EO099&vw_cd=MT_ZTITLE&list_id=F1A&seqNo=&lang_mode=ko&language=kor&obj_var_id=&itm_id=&conn_path=E1# 축종별 시도별 가구수 및 마리수] 、統計庁「家畜動向調査」、2017年8月14日閲覧</ref>、後述する大邱市の代表的な料理にも牛肉や、牛の内臓を使ったものが多くある([[大邱市の料理#代表的な料理|代表的な料理]]参照)。
  
 
*華僑と中華料理
 
*華僑と中華料理
30,747

回編集