「パジラッチュク(アサリ粥/바지락죽)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→関連項目) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{Notice}} | {{Notice}} | ||
− | + | [[ファイル:15011903.JPG|400px|thumb|パジラッチュク]] | |
'''パジラッチュク'''([[바지락죽]])は、アサリ粥。パジラッ(=パジラク、[[바지락]])はアサリ。チュク([[죽]])は粥の意。米とむき身のアサリをゴマ油で炒め、水を加えて煮詰めて作る。刻んだニンジンや緑豆などを加えることもある。味付けは塩で薄く仕上げる。主に粥専門店や、アサリ料理の専門店で提供される。アサリは西海岸の特産品であり、中でも[[全羅北道の料理|全羅北道]][[扶安郡の料理|扶安郡]]の郷土料理として知られる。アサリを用いた料理としては、ほかに[[パジラッカルグクス(アサリ入り手打ちうどん/바지락칼국수)]]、パジラクフェムチム(アサリと生野菜の和え物、[[바지락회무침]])、パジラクピビムパプ(アサリビビンバ、[[바지락비빔밥]])、パジラッチョッ(アサリの塩辛、[[바지락젓]])などがある。また貝を利用した粥としては、[[チョンボッチュク(アワビ粥/전복죽)]]、ペカプチュク(ハマグリ粥、[[백합죽]])などがある。 | '''パジラッチュク'''([[바지락죽]])は、アサリ粥。パジラッ(=パジラク、[[바지락]])はアサリ。チュク([[죽]])は粥の意。米とむき身のアサリをゴマ油で炒め、水を加えて煮詰めて作る。刻んだニンジンや緑豆などを加えることもある。味付けは塩で薄く仕上げる。主に粥専門店や、アサリ料理の専門店で提供される。アサリは西海岸の特産品であり、中でも[[全羅北道の料理|全羅北道]][[扶安郡の料理|扶安郡]]の郷土料理として知られる。アサリを用いた料理としては、ほかに[[パジラッカルグクス(アサリ入り手打ちうどん/바지락칼국수)]]、パジラクフェムチム(アサリと生野菜の和え物、[[바지락회무침]])、パジラクピビムパプ(アサリビビンバ、[[바지락비빔밥]])、パジラッチョッ(アサリの塩辛、[[바지락젓]])などがある。また貝を利用した粥としては、[[チョンボッチュク(アワビ粥/전복죽)]]、ペカプチュク(ハマグリ粥、[[백합죽]])などがある。 | ||
10行目: | 10行目: | ||
*[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト) | *[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト) | ||
*[http://www.kansyoku-life.com/profile 八田靖史プロフィール](八田靖史のプロフィール) | *[http://www.kansyoku-life.com/profile 八田靖史プロフィール](八田靖史のプロフィール) | ||
− | |||
== 関連項目 == | == 関連項目 == |
2022年3月27日 (日) 03:36時点における版
この記事はウィキペディアではありません。「韓食ペディア」はコリアン・フード・コラムニストの八田靖史が作る、韓国料理をより深く味わうためのWEB百科事典です。以下の内容は八田靖史の独自研究を含んでいます。掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。また、内容は随時修正されます。 |
パジラッチュク(바지락죽)は、アサリ粥。パジラッ(=パジラク、바지락)はアサリ。チュク(죽)は粥の意。米とむき身のアサリをゴマ油で炒め、水を加えて煮詰めて作る。刻んだニンジンや緑豆などを加えることもある。味付けは塩で薄く仕上げる。主に粥専門店や、アサリ料理の専門店で提供される。アサリは西海岸の特産品であり、中でも全羅北道扶安郡の郷土料理として知られる。アサリを用いた料理としては、ほかにパジラッカルグクス(アサリ入り手打ちうどん/바지락칼국수)、パジラクフェムチム(アサリと生野菜の和え物、바지락회무침)、パジラクピビムパプ(アサリビビンバ、바지락비빔밥)、パジラッチョッ(アサリの塩辛、바지락젓)などがある。また貝を利用した粥としては、チョンボッチュク(アワビ粥/전복죽)、ペカプチュク(ハマグリ粥、백합죽)などがある。
脚注
外部リンク
- 制作者関連サイト
- 韓食生活(韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト)
- 八田靖史プロフィール(八田靖史のプロフィール)