「高興郡の料理」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
11行目: 11行目:
 
== 食文化の背景 ==
 
== 食文化の背景 ==
 
[[ファイル:24052702.jpg|300px|thumb|鹿洞港]]
 
[[ファイル:24052702.jpg|300px|thumb|鹿洞港]]
漁業、養殖業が盛んであり、アナゴ([[붕장어]])、ハモ([[갯장어]])、シタビラメ([[서대]])、サワラ([[삼치]])、クロダイ([[감성돔]])、マダコ([[문어]])、ハイガイ([[꼬막]])、アサリ([[바지락]])、牡蠣([[굴]])、海苔([[김]])、コンブ([[다시마]])、ワカメ([[미역]])など多くの特産品がある。農産物ではユズ([[유자]])の主産地として全国的に有名であり、ザクロ([[석류]])、デコポン([[하나봉]])、キウイ([[키위]])、ニンニク([[마늘]])の栽培も盛んである。
+
漁業、養殖業が盛んであり、アナゴ([[붕장어]])、ハモ([[갯장어]])、シタビラメ([[서대]])、サワラ([[삼치]])、クロダイ([[감성돔]])、マダコ([[문어]])、ハイガイ([[꼬막]])、タイラギ([[키조개]])、アサリ([[바지락]])、牡蠣([[굴]])、海苔([[김]])、コンブ([[다시마]])、ワカメ([[미역]])など多くの特産品がある。農産物ではユズ([[유자]])の主産地として全国的に有名であり、ザクロ([[석류]])、デコポン([[하나봉]])、キウイ([[키위]])、ニンニク([[마늘]])の栽培も盛んである。
 +
 
 +
=== 高興9味 ===
 +
:地域の代表的な料理として、9種類の料理が「高興9味([[고흥9미]])」として選ばれている。一部の食材は調理法が複数選定されている。
 +
:*チャンオタン(アナゴのスープ、[[장어탕]])/[[パダジャンオグイ(アナゴ焼き/바다장어구이)|チャンオグイ(アナゴ焼き)]]
 +
:*[[ハンジョンシク(韓定食/한정식)|ケジョルハンジョンシク(季節韓定食/계절한정식)]]
 +
:*ハヌグイ(韓牛焼肉、[[한우구이]])
 +
:*パジラクフェムチム(アサリの和え物、[[바지락회무침]])
 +
:*ソデフェムチム(シタビラメの刺身和え、[[서대회무침]])/ソデジョリム(シタビラメの煮付け、[[서대조림]])
 +
:*[[ケッチャンオフェ(ハモの刺身/갯장어회)]]/[[ケッチャンオデチムフェ(ハモのしゃぶしゃぶ/갯장어데침회)|ケッチャンオシャブシャブ(ハモのしゃぶしゃぶ/갯장어샤브샤브)]]
 +
:*[[チョノフェ(コノシロの刺身/전어회)]]/[[チョノグイ(コノシロ焼き/전어구이)]]
 +
:*サムチフェ(サワラの刺身、[[삼치회]])/[[サムチグイ(サワラの焼き魚/삼치구이)]]
 +
:*ピグル(牡蠣の冷や汁、[[피굴]])
  
 
*地理的表示
 
*地理的表示
18行目: 30行目:
 
== 代表的な料理 ==
 
== 代表的な料理 ==
 
[[ファイル:24052703.JPG|300px|thumb|チャンオグイ(手前)とチャンオタン(中央やや右上)]]
 
[[ファイル:24052703.JPG|300px|thumb|チャンオグイ(手前)とチャンオタン(中央やや右上)]]
=== 高興9味 ===
 
:地域の代表的な料理として、9種類の料理が「高興9味(고흥9미)」として選ばれている。一部の食材は調理法が複数選定されている。
 
:*チャンオタン・グイ(アナゴのスープ・焼き物/장어탕・구이)道陽邑鳳岩里
 
:*ケジョルハンジョンシク(季節韓定食/계절한정식)
 
:*ハヌグイ(韓牛焼肉/한우구이)
 
:*パジラクフェムチム(アサリの和え物/바지락회무침)
 
:*ソデフェムチム・ジョリム(シタビラメの刺身和え・煮付け/서대회무침・조림)
 
:*ケッチャンオフェ・シャブシャブ(ハモの刺身・しゃぶしゃぶ/갯장어회・샤브샤브)道陽邑鳳岩里
 
:*チョノフェ・グイ(コノシロの刺身・焼き物/전어회・구이)
 
:*サムチフェ・グイ(サワラの刺身・焼き物/삼치회・구이)蓬莱面
 
:*ピグル(牡蠣の冷や汁/피굴)
 
  
=== その他の料理 ===
+
=== アナゴ・ハモ料理 ===
:*カルビタン(牛カルビのスープ/갈비탕)江面油芚里
+
:郡南西部の鹿洞港(ノクトンハン、녹동항)には「鹿洞チャンオ通り(녹동장어거리)があり、名産品のアナゴ([[바다장어]])とハモ([[갯장어]])の両方をまとめた名物通りになっている。アナゴ料理はチャンオタン(アナゴのスープ、[[장어탕]])、[[パダジャンオグイ(アナゴ焼き/바다장어구이)|チャンオグイ(アナゴ焼き)]]、チャンオフェ(アナゴの刺身、[[장어회]])が代表的で、ハモは[[ケッチャンオフェ(ハモの刺身/갯장어회)]]、[[ケッチャンオデチムフェ(ハモのしゃぶしゃぶ/갯장어데침회)|ケッチャンオシャブシャブ(ハモのしゃぶしゃぶ/갯장어샤브샤브)]]として味わうことが多い。いずれも初夏~秋頃までを旬と、ハモは5~10月頃まで出回るのに対し、アナゴは通年で味わえる。いずれの料理にも、名産品である柚子を用いたユジャチョン(柚子の砂糖漬け、[[유자청]])が添えられ、葉野菜で包む際に、一緒に載せて食べるのが特徴的である。
:*ペッパン(定食/백반)
+
 
:*サムギョプサルペッパン(豚バラ肉の焼肉定食/삼겹살백반)過駅面過駅里
+
=== サワラ料理 ===
:*センソングイ(焼き魚/생선구이)高興邑
+
:郡南西部の羅老島(ナロド、나로도)がサワラ([[삼치]])の名産地であり、羅老島港(ナロドハン、나로도항)に面して専門店の並ぶ一帯を「羅老島サワラ通り(나로도삼치거리)」と呼ぶ。サムチフェ(サワラの刺身、[[삼치회]])、[[サムチグイ(サワラの焼き魚/삼치구이)]]が代表的な食べ方であり、11~2月頃を旬とする。
 +
 
 +
=== タイラギ料理 ===
 +
:タイラギ([[키조개]])は、郡西部の得粮湾(トゥンニャンマン、득량만)でとれる名産品のひとつ。専門店ではキジョゲジョンゴル(タイラギ鍋、[[키조개전골]])、キジョゲチュムルロク(タイラギの炒め物、[[키조개주물럭]])などの料理を提供する。タイラギは11~3月頃が旬。内臓を除いて、貝柱(前後で大小の2種)とヒモの部分を用いる。
 +
 
 +
=== ペッパン(定食/백반) ===
 +
:ペッパン([[백반]])は、定食。ごはんに副菜を添えたセットメニューを指す。高興郡では[[サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉/삼겹살)]]や、[[センソングイ(焼き魚/생선구이)]]をメインとしたペッパンが名物料理になっており、テーブルを埋め尽くすほどの品数が用意されるほか、店によっては鍋料理がついてきたりもする。
 +
 
 +
==== サムギョプサルペッパン(豚バラ焼肉定食/삼겹살백반) ====
 +
:サムギョプサルペッパン([[삼겹살백반]])は、豚バラ焼肉定食(「[[サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉/삼겹살)]]」の項目も参照)。[[テペサムギョプサル(薄切り豚バラ肉の焼肉/대패삼겹살)]]をメインに、テーブルいっぱいの副菜を添えて提供する。過駅面過駅里(クァヨンミョン クァヨンニ、과역면 과역리)の名物料理として知られ、一帯は「過駅サムギョプサルペッパン通り(과역삼겹살백반거리)」と呼ばれる。いわゆる技師食堂(職業ドライバー向け食堂、[[기사식당]])の一種で、早朝から夜まで営業しており、ひとり客の利用も少なくない。2024年5月時点での価格は1人前1万ウォン。専門店として「過駅技師ニム食堂(과역기사님식당)」「宝城食堂(보성식당)」などが知られる。
 +
 
 +
==== センソングイペッパン(焼き魚定食/생선구이백반) ====
 +
:センソングイペッパン([[생선구이백반]])は、焼き魚定食(「[[センソングイ(焼き魚/생선구이)]]」の項目も参照)。地魚を中心とした[[センソングイ(焼き魚/생선구이)|センソングイ]]の盛り合わせにテーブルいっぱいの副菜を添えて提供する。全体的に干物を用いることが多いが、店によっては生の魚も用いる。鹿洞港(ノクトンハン、녹동항)一帯や、郡中心部の高興邑(コフンウプ、고흥읍)など、広範囲に専門店が多くある。
 +
 
 +
=== カルビタン(牛カルビのスープ/갈비탕) ===
 +
:カルビタン([[갈비탕]])は、牛カルビのスープ(「[[カルビタン(牛カルビのスープ/갈비탕)]]」の項目も参照)。東江面油芚里(トンガンミョン ユドゥルリ、동강면 유둔리)の名物料理として知られ、粉唐辛子を入れることで赤い色合いに仕上がることから、俗にホンカルビタン(紅カルビタン、[[홍갈비탕]])とも呼ばれる。「テインカルビタン(대인갈비탕)」「ソムンナンカルビタン(소문난갈비탕)」の2軒が古株店として有名。
 +
 
 +
=== ピグル(牡蠣の冷や汁/피굴) ===
 +
:ピグル([[피굴]])は、牡蠣の冷や汁。新鮮な牡蠣を殻ごと茹で、殻から身を取り出したのち、冷蔵庫で冷やした茹で汁に入れて味わう。味は塩で調え、刻みネギやすりゴマなどを加える。冬の季節料理として家庭で作られることが多い。素麺を入れて食べることもある。
  
 
== 代表的な特産品 ==
 
== 代表的な特産品 ==
*マヌル(ニンニク/마늘)
+
柚子([[유자]])、ザクロ([[석류]])、ニンニク([[마늘]])、高興韓牛([[고흥한우]])などが特産品として知られる。
*ソンニュ(ザクロ/석류)
+
 
*ユジャ(柚子/유자)
+
=== 柚子(유자) ===
 +
:高興郡は柚子の主産地であり、生産量は全国の約6割を占めるとされる<ref>[https://kjmbc.co.kr/article/SG1W293KKeOVJyBi 고흥 유자 새로운 변신...햇잎차 상품화 시도] 、光州文化放送、2024年6月18日閲覧</ref>。郡内では[[ユジャチャ(柚子茶/유자차)]]や、柚子を使用した菓子類の生産に利用するほか、酒造ではユジャマッコリ(柚子マッコリ、[[유자막걸리]])を生産する。郷土料理の[[パダジャンオグイ(アナゴ焼き/바다장어구이)|チャンオグイ(アナゴ焼き)]]や、[[ケッチャンオフェ(ハモの刺身/갯장어회)]]にユジャチョン(柚子の砂糖漬け、[[유자청]])を添え、葉野菜に包んで一緒に味わうのも定番である。収穫時期の11月には、豊陽面(プンヤンミョン、풍양면)の柚子公園(ユジャゴンウォン、유자공원)一帯で「高興柚子祭り(고흥유자축제)」が開催される<ref>[http://www.goheungyuja.com/ 고흥유자축제] 、高興柚子祭りウェブサイト、2024年6月18日閲覧</ref>。
  
 
== 代表的な酒類・飲料 ==
 
== 代表的な酒類・飲料 ==
*ユジャマッコリ(柚子マッコリ/유자막걸리)
+
=== マッコリ・伝統酒 ===
*ユジャチャ(柚子茶/유자차)
+
:郡内には鹿洞醸造場(녹동양조장)、錦山酒造場(금산주조장)、豊陽酒造場(풍양주조장)などの酒造があり、[[マッコリ(韓国式の濁酒/막걸리)]]のほか、特産品の柚子を加えたユジャマッコリ(柚子マッコリ、[[유자막걸리]])や、醸造酒のユジャジュ(柚子酒、[[유자주]])を生産している。
*コピ(コーヒー/커피)過駅面
+
 
 +
=== 高興コーヒー(고흥커피) ===
 +
:高興コーヒー([[고흥커피]])は、高興郡で栽培された[[コピ(コーヒー/커피)|コーヒー]]。K-コーヒー([[케이커피]])とも呼ばれる。2012年に過駅面石鳳里(クァヨンミョン ソッポンニ、과역면 석봉리)の「サンチアゴコーヒー農場(산티아고 커피농장)」が栽培を開始したのをきっかけとして郡内に広まっている。アラビカ種のハウス栽培が主流で、3〜7月頃に収穫を行う。高興コーヒーは栽培農家が併設する郡内のカフェなどで味わうことができる。
  
 
== 飲食店情報 ==
 
== 飲食店情報 ==
 +
以下は韓食ペディアの執筆者である八田靖史が実際に訪れた店を列挙している。
 +
 +
*テインカルビタン(대인갈비탕)
 +
:住所:全羅南道高興郡東江面高興路4255(油芚里189-7)
 +
:住所:전라남도 고흥군 동강면 고흥로 4255(유둔리 189-7)
 +
:電話:061-834-5322
 +
:料理:[[カルビタン(牛カルビのスープ/갈비탕)|カルビタン(牛カルビのスープ)]]
 +
 +
*トゥッペギ食堂(뚝배기식당)
 +
:住所:全羅南道高興郡道陽邑飛鳳路177(鳳岩里2786)
 +
:住所:전라남도 고흥군 도양읍 비봉로 177(봉암리 2786)
 +
:電話:061-842-2856
 +
:料理:タイラギ料理
 +
 +
*美松食堂(미송식당)
 +
:住所:全羅南道高興郡道陽邑飛鳳路159(鳳岩里2784)
 +
:住所:전라남도 고흥군 도양읍 비봉로 159(봉암리 2784)
 +
:電話:010-9203-1971
 +
:料理:[[センソングイ(焼き魚/생선구이)|センソングイペッパン(焼き魚定食)]]
 +
 +
*宝城食堂(보성식당)
 +
:住所:全羅南道高興郡過駅面高興路3009(過駅里176-2)
 +
:住所:전라남도 고흥군 과역면 고흥로 3009(과역리 176-2)
 +
:電話:061-833-9381
 +
:料理:[[サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉/삼겹살)|サムギョプサルペッパン(豚焼肉定食)]]
 +
 +
*サンチアゴコーヒー農場(산티아고 커피농장)
 +
:住所:全羅南道高興郡過駅面石村1キル81-117(石鳳里173)
 +
:住所:전라남도 고흥군 과역면 석촌1길 81-117(석봉리 173)
 +
:電話:010-5711-0491
 +
:料理:[[コピ(コーヒー/커피)|コーヒー]]、クロッフル
 +
 +
*アリランサンジャンオ(아리랑 산장어)
 +
:住所:全羅南道高興郡道陽邑飛鳳路177(鳳岩里2786)
 +
:住所:전라남도 고흥군 도양읍 비봉로 177(봉암리 2786)
 +
:電話:061-842-7797
 +
:料理:[[パダジャンオグイ(アナゴ焼き/바다장어구이)|チャンオグイ(アナゴ焼き)]]、チャンオタン(アナゴのスープ)
 +
 +
*チャソダム(자소담)
 +
:住所:全羅南道高興郡豊陽面陽里キル42-18(寒東里23-3)
 +
:住所:전라남도 고흥군 풍양면 양리길 42-18(한동리 23-3)
 +
:電話:061-833-8171
 +
:料理:[[ユジャチャ(柚子茶/유자차)|ユジャチャ(柚子茶)]]
 +
:備考:製造・販売
  
 
== エピソード ==
 
== エピソード ==
 +
韓食ペディアの執筆者である八田靖史は、2024年5月に始めて高興郡を訪れた。高興郡は東京、新大久保の韓国料理店「[https://r.gnavi.co.jp/rtfm849h0000/ テ~ハンミング]」の社長ご夫妻の出身地で、訪問に当たってはたくさんの地元情報を教えていただき、おおいに役立った。ここに改めて謝意を示したい。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
62行目: 129行目:
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
 
{{DEFAULTSORT:こふんくんのりようり}}
 
{{DEFAULTSORT:こふんくんのりようり}}
 +
*[[カルビタン(牛カルビのスープ/갈비탕)]]
 +
*[[ケッチャンオデチムフェ(ハモのしゃぶしゃぶ/갯장어데침회)]]
 +
*[[ケッチャンオフェ(ハモの刺身/갯장어회)]]
 +
*[[テペサムギョプサル(薄切り豚バラ肉の焼肉/대패삼겹살)]]
 +
*[[マッコリ(韓国式の濁酒/막걸리)]]
 +
*[[パダジャンオグイ(アナゴ焼き/바다장어구이)]]
 +
*[[サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉/삼겹살)]]
 +
*[[サムチグイ(サワラの焼き魚/삼치구이)]]
 +
*[[センソングイ(焼き魚/생선구이)]]
 +
*[[ユジャチャ(柚子茶/유자차)]]
 +
*[[チョノフェ(コノシロの刺身/전어회)]]
 +
*[[チョノグイ(コノシロ焼き/전어구이)]]
 +
*[[コピ(コーヒー/커피)]]
 +
*[[ハンジョンシク(韓定食/한정식)]]
 
[[Category:韓食ペディア]]
 
[[Category:韓食ペディア]]
 
[[Category:全羅南道・光州市の料理]]
 
[[Category:全羅南道・光州市の料理]]
29,774

回編集

案内メニュー