「タッカルビ(鶏肉の鉄板焼き/닭갈비)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
129行目: 129行目:
 
*2001年1月にはファミリーレストランの「デニーズ」がタッカルビの販売を始めた。
 
*2001年1月にはファミリーレストランの「デニーズ」がタッカルビの販売を始めた。
 
*2002年2月には味の素から「Cook Do Korea!ダッカルビ用」が、ミツカンから「アジア元気食堂〈タッカルビ丼〉」が発売され、家庭でも手軽にタッカルビを味わえるようになった。
 
*2002年2月には味の素から「Cook Do Korea!ダッカルビ用」が、ミツカンから「アジア元気食堂〈タッカルビ丼〉」が発売され、家庭でも手軽にタッカルビを味わえるようになった。
 +
 +
=== ドラマ『冬のソナタ』の影響 ===
 +
:2003年4月にNHK-BS2でドラマ『冬のソナタ(겨울연가)』が放送されると、社会現象となるほどの大きなブームとなった。同作品は[[江原道の料理|江原道]][[春川市の料理|春川市]]の南怡島(ナミソム、남이섬)や春川中央市場(チュンチョンチュンアンシジャン、춘천중앙시장)などで撮影が行われたことから、ロケ地巡りで訪れるファンが増え、郷土料理のタッカルビを楽しむきっかけとなった。
  
 
=== チーズタッカルビのブーム ===
 
=== チーズタッカルビのブーム ===
 
[[ファイル:17032309.JPG|thumb|300px|チーズタッカルビ]]
 
[[ファイル:17032309.JPG|thumb|300px|チーズタッカルビ]]
*東京、新大久保では2015年夏頃からピザ用のシュレッドチーズを溶かして絡めるチーズタッカルビが登場し、これが2016年に入って人気を獲得。提供店舗が増えるとともに、他地域にも広がって大きなブームとなった。2016年の下半期からはテレビなどのメディアでも取り上げられ、2017年に入ってもさらにブームが拡大している。
+
:東京、新大久保では2015年夏頃からピザ用のシュレッドチーズを溶かして絡めるチーズタッカルビが登場し、これが2016年に入って人気を獲得。提供店舗が増えるとともに、他地域にも広がって大きなブームとなった。2016年の下半期からはテレビなどのメディアでも取り上げられ、2017年に入ってもさらにブームが拡大している。
  
 
== エピソード ==
 
== エピソード ==
29,774

回編集

案内メニュー