「コムタン(牛スープ/곰탕)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
7行目: 7行目:
  
 
== 種類 ==
 
== 種類 ==
 +
[[ファイル:23100907.JPG|thumb|300px|ナジュコムタン]]
 
=== ナジュコムタン(羅州式の牛スープ/나주곰탕) ===
 
=== ナジュコムタン(羅州式の牛スープ/나주곰탕) ===
 
:ナジュコムタン([[나주곰탕]])は、羅州式のコムタン。ナジュ(나주)は[[全羅南道の料理|全羅南道]][[羅州市の料理|羅州市]]の地名を表す。発音はナジュゴムタンがより近い。[[全羅南道の料理|全羅南道]][[羅州市の料理|羅州市]]の郷土料理であり、市のウェブサイトでは一般的なコムタンに比べて「牛骨の使用が少なく、牛外バラ肉([[양지살]])や牛スネ肉([[사태]])などの肉部位を煮込んでスープを作る」<ref>[https://www.naju.go.kr/tour/food/taste_road/gomtang 나주곰탕거리] 、羅州文化観光、2024年5月15日閲覧</ref>と説明している。そのためスープの色合いは白濁せず、澄んだ色合いか、または粉唐辛子を振ることで赤茶けて見えることもある。羅州錦城館(ナジュクムソングァン、나주금성관)の付近に専門店が多く、一帯は「ナジュコムタン通り(나주곰탕거리)」と呼ばれる。1910年創業で韓国の飲食店として2番目に古い歴史を持つ「ハヤンチプ(하양집)」をはじめ、「ノアンチプ(노안집)」「ナムピョンハルメチプ(남평할매집)」といった有名店がある。
 
:ナジュコムタン([[나주곰탕]])は、羅州式のコムタン。ナジュ(나주)は[[全羅南道の料理|全羅南道]][[羅州市の料理|羅州市]]の地名を表す。発音はナジュゴムタンがより近い。[[全羅南道の料理|全羅南道]][[羅州市の料理|羅州市]]の郷土料理であり、市のウェブサイトでは一般的なコムタンに比べて「牛骨の使用が少なく、牛外バラ肉([[양지살]])や牛スネ肉([[사태]])などの肉部位を煮込んでスープを作る」<ref>[https://www.naju.go.kr/tour/food/taste_road/gomtang 나주곰탕거리] 、羅州文化観光、2024年5月15日閲覧</ref>と説明している。そのためスープの色合いは白濁せず、澄んだ色合いか、または粉唐辛子を振ることで赤茶けて見えることもある。羅州錦城館(ナジュクムソングァン、나주금성관)の付近に専門店が多く、一帯は「ナジュコムタン通り(나주곰탕거리)」と呼ばれる。1910年創業で韓国の飲食店として2番目に古い歴史を持つ「ハヤンチプ(하양집)」をはじめ、「ノアンチプ(노안집)」「ナムピョンハルメチプ(남평할매집)」といった有名店がある。
31,667

回編集

案内メニュー