31,726
回編集
5行目: | 5行目: | ||
== 地域概要 == | == 地域概要 == | ||
− | 曽坪郡は[[忠清北道の料理|忠清北道]] | + | 曽坪郡は[[忠清北道の料理|忠清北道]]の北西部に位置し、北部は[[京畿道の料理|京畿道]]の[[安城市の料理|安城市]]と[[忠清北道の料理|忠清北道]]の[[陰城郡の料理|陰城郡]]、東部は[[忠清北道の料理|忠清北道]]の[[曽坪郡の料理|曽坪郡]]、南部は[[忠清北道の料理|忠清北道]]の[[清州市の料理|清州市]]、西部は[[忠清南道の料理|忠清南道]]の[[天安市の料理|天安市]]と接する。人口は7万5848人(2018年6月)<ref>[http://www.mois.go.kr/frt/sub/a05/totStat/screen.do 주민등록 인구 및 세대현황] 、行政安全部ウェブサイト、2018年7月24日閲覧</ref>。北部には標高4~600m前後の山々が連なって車嶺山脈の一角を成し、これが[[京畿道の料理|京畿道]]との境界にもなっている。 |
+ | |||
+ | |||
+ | 韓国の中央部にある唯一の海なし地域である[[忠清北道の料理|忠清北道]]の中で、さらにその中央部にあって唯一他の道と接していない自治体である。面積は81.81平方kmと[[忠清北道の料理|忠清北道]]ではもっとも狭く、韓国の市郡全体で見ても、[[京畿道の料理|京畿道]][[九里市の料理|九里市]]、[[忠清南道の料理|忠清南道]][[鶏竜市の料理|鶏竜市]]、[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[鬱陵郡の料理|鬱陵郡]]に次いで4番目に狭い。郡内の行政区域は1邑1面のわずか2地域で構成され、これは全国でもっとも少ない。代表的な観光地としては、ヒーリング施設の座亀山休養林(チャグサンヒュヤンニム、좌구산휴양림)や、韓国最大の屈折望遠鏡を有する座亀山天文台(チャグサンチョンムンデ、좌구산천문대)などがある。ソウルから曽坪郡までは、東ソウル総合ターミナル、ソウル高速ターミナルから曽坪市外バスターミナルまで高速バスで約1時間30~40分の距離。隣接する[[忠清北道の料理|忠清北道]][[清州市の料理|清州市]]の清州国際空港からは車で約20分の距離。 | ||
== 食文化の背景 == | == 食文化の背景 == | ||
19行目: | 22行目: | ||
== 飲食店情報 == | == 飲食店情報 == | ||
+ | 以下は韓食ペディアの執筆者である八田靖史が実際に訪れた店を列挙している。 | ||
+ | |||
+ | *韓川マダン(한천마당) | ||
+ | :住所:忠清北道鎮川郡徳山面徳金路784(韓川里106) | ||
+ | :住所:충청북도 진천군 덕산면 덕금로 784(한천리 106) | ||
+ | :電話:043-536-5000 | ||
+ | :料理:[[ハンジョンシク(韓定食/한정식)|韓定食]]、焼肉 | ||
== エピソード == | == エピソード == | ||
+ | 韓食ペディアの執筆者である八田靖史は2009年6月に初めて鎮川郡を訪れた。ドキュメンタリー『SBSスペシャル』マッコリ編の出演者として、徳山マッコリを造る世王酒造(세왕주조)を訪問した。田んぼの中の東屋で地元の方とともに、ほんのりピンク色がかった黒米入りのマッコリを飲んだときの気分は、この上なく格別であり、いまも強い印象として残っている。 | ||
== 脚注 == | == 脚注 == | ||
27行目: | 38行目: | ||
== 外部リンク == | == 外部リンク == | ||
;関連サイト | ;関連サイト | ||
− | *[ | + | *[http://www.jincheon.go.kr/site/tour/ 鎮川観光] |
;制作者関連サイト | ;制作者関連サイト | ||
*[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト) | *[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト) |