31,667
回編集
(→老舗) |
|||
(同じ利用者による、間の7版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{Notice}} | {{Notice}} | ||
− | |||
− | |||
− | |||
[[ファイル:16032801br.JPG|thumb|400px|太和楼から眺める太和江]] | [[ファイル:16032801br.JPG|thumb|400px|太和楼から眺める太和江]] | ||
+ | '''蔚山市'''(ウルサンシ、울산시)は韓国の南東部に位置する広域市。本ページでは蔚山市の料理、特産品について解説する。 | ||
== 地域概要 == | == 地域概要 == | ||
+ | [[ファイル:25021701.JPG|thumb|300px|長生浦クジラ博物館]] | ||
蔚山市は韓国の南東部に位置する広域市(韓国に6ヶ所ある上級地方自治体)。北部は[[慶尚北道の料理|慶尚北道]]の[[慶州市の料理|慶州市]]、南部は[[釜山市の料理|釜山広域市]]の[[機張郡の料理|機張郡]]、南西部は[[慶尚南道の料理|慶尚南道]]の[[梁山市の料理|梁山市]]、西部は[[慶尚南道の料理|慶尚南道]]の[[密陽市の料理|密陽市]]、北西部は[[慶尚北道の料理|慶尚北道]]の[[清道郡の料理|清道郡]]と接する。また、東部は東海岸に面する。人口は109万8312人(2024年11月)<ref>[https://jumin.mois.go.kr/ 주민등록 인구통계] 、行政安全部ウェブサイト、2024年12月18日閲覧</ref>。面積は1062.3平方キロ(2021年)<ref>[https://kosis.kr/statHtml/statHtml.do?orgId=116&tblId=DT_MLTM_2300&conn_path=I2 행정구역별・지목별 국토이용현황_시군구] 、KOSIS(国家統計ポータル)、2023年1月26日閲覧</ref>。 | 蔚山市は韓国の南東部に位置する広域市(韓国に6ヶ所ある上級地方自治体)。北部は[[慶尚北道の料理|慶尚北道]]の[[慶州市の料理|慶州市]]、南部は[[釜山市の料理|釜山広域市]]の[[機張郡の料理|機張郡]]、南西部は[[慶尚南道の料理|慶尚南道]]の[[梁山市の料理|梁山市]]、西部は[[慶尚南道の料理|慶尚南道]]の[[密陽市の料理|密陽市]]、北西部は[[慶尚北道の料理|慶尚北道]]の[[清道郡の料理|清道郡]]と接する。また、東部は東海岸に面する。人口は109万8312人(2024年11月)<ref>[https://jumin.mois.go.kr/ 주민등록 인구통계] 、行政安全部ウェブサイト、2024年12月18日閲覧</ref>。面積は1062.3平方キロ(2021年)<ref>[https://kosis.kr/statHtml/statHtml.do?orgId=116&tblId=DT_MLTM_2300&conn_path=I2 행정구역별・지목별 국토이용현황_시군구] 、KOSIS(国家統計ポータル)、2023年1月26日閲覧</ref>。 | ||
53行目: | 52行目: | ||
=== カクトゥギユッケ(角切りユッケ/깍두기육회) === | === カクトゥギユッケ(角切りユッケ/깍두기육회) === | ||
− | :[[ | + | [[ファイル:25021702.JPG|thumb|300px|昔ながらの角切りで特注したカクトゥギユッケ]] |
+ | :カクトゥギユッケ([[깍두기육회]])は、角切りにした牛刺身。[[カクトゥギ(大根の角切りキムチ/깍두기)]]型(=さいの目)に切った[[ユッケ(牛刺身/육회)]]を意味する。新鮮な牛赤身肉を角切りにして、コチュジャンなどにつけて味わう。ただし、現在は角切りにすると噛み切るのが大変になることから、やや厚切りの[[ユクサシミ(牛刺身/육사시미)]]ぐらいで提供する店が多い。[[蔚州郡の料理|蔚州郡]]斗東面鳳渓里(トゥドンミョン ポンゲリ、두동면 봉계리)の名物であり、同地域は日本統治時代に牛市場が置かれたことから、現在は「鳳渓韓牛プルコギ特区(봉계 한우 불고기 특구)」と呼ばれてたくさんの焼肉店が林立する。マクチッキ([[막찍기]])、またはマクチッキユッケ([[막찍기육회]])とも呼び、マクは「適当に(막)」切ること、チッキはコチュジャンなどのタレに「つけて食べること(찍기)」を意味する。 | ||
=== フェ(刺身/회) === | === フェ(刺身/회) === | ||
− | : | + | :フェ([[회]])は、刺身(「[[センソンフェ(刺身/생선회)]]」の項目も参照)。北区亭子洞の亭子港や、[[蔚州郡の料理|蔚州郡]]西生面の艮絶串、東区日山洞の「日山水産物販売センター(일산 수산물 판매센터)」などに刺身店が集まっている。 |
=== チャムガジャミミヨックッ(マガレイ入りワカメスープ/참가자미미역국) === | === チャムガジャミミヨックッ(マガレイ入りワカメスープ/참가자미미역국) === | ||
+ | [[ファイル:25021703.JPG|thumb|300px|チャムガジャミミヨックッ]] | ||
:北区亭子洞の亭子港ではマガレイ([[참가자미]])の水揚げが多く、全国の約7割を占める。このマガレイをぶつ切りにして[[ミヨックッ(ワカメスープ/미역국)]]に入れたのがチャムガジャミミヨックッである。ただし、マガレイが水揚げされる亭子港ではほぼ飲食店のメニューに載ることがなく、むしろ市の中心部にある飲食店で多く見られる。また、飲食店によってはワカメを入れず、マガレイだけをスープに仕立てたチャムガジャミクッ(マガレイのスープ、[[참가자미국]])を提供する。 | :北区亭子洞の亭子港ではマガレイ([[참가자미]])の水揚げが多く、全国の約7割を占める。このマガレイをぶつ切りにして[[ミヨックッ(ワカメスープ/미역국)]]に入れたのがチャムガジャミミヨックッである。ただし、マガレイが水揚げされる亭子港ではほぼ飲食店のメニューに載ることがなく、むしろ市の中心部にある飲食店で多く見られる。また、飲食店によってはワカメを入れず、マガレイだけをスープに仕立てたチャムガジャミクッ(マガレイのスープ、[[참가자미국]])を提供する。 | ||
=== 艮絶串ヘッパン(艮絶串の太陽パン/간절곶해빵) === | === 艮絶串ヘッパン(艮絶串の太陽パン/간절곶해빵) === | ||
+ | [[ファイル:25021704.JPG|thumb|300px|ヘッパン]] | ||
:[[蔚州郡の料理|蔚州郡]]西生面の艮絶串(カンジョルゴッ、간절곶)は東海岸に面した岬であり、日の出の名所として知られている。そのイメージから作られたのが艮絶串ヘッパンであり、カスタードクリームを入れたカステラ生地に太陽の焼印が押されている。菓子の底には砕いたクッキー生地が敷いてあり、その食感がふわっとしたカステラ生地との対比でいいアクセントになっている。 | :[[蔚州郡の料理|蔚州郡]]西生面の艮絶串(カンジョルゴッ、간절곶)は東海岸に面した岬であり、日の出の名所として知られている。そのイメージから作られたのが艮絶串ヘッパンであり、カスタードクリームを入れたカステラ生地に太陽の焼印が押されている。菓子の底には砕いたクッキー生地が敷いてあり、その食感がふわっとしたカステラ生地との対比でいいアクセントになっている。 | ||
68行目: | 70行目: | ||
== 代表的な特産品 == | == 代表的な特産品 == | ||
− | + | [[ファイル:25021705.JPG|thumb|300px|亭子ワカメ]] | |
+ | 北区の亭子港では天然のワカメ([[미역]])がとれるほか、ズワイガニ([[대게]])やマガレイ([[참가자미]])の産地としても有名。[[蔚州郡の料理|蔚州郡]]西生面は梨の産地として知られる。 | ||
=== 亭子ワカメ(정자돌미역) === | === 亭子ワカメ(정자돌미역) === | ||
− | :韓国で現在流通しているワカメはその大半が養殖物であり、天然のワカメはたいへん希少価値がある。亭子港では岩に自生するワカメを岩ワカメ([[돌미역]] | + | :韓国で現在流通しているワカメはその大半が養殖物であり、天然のワカメはたいへん希少価値がある。亭子港では岩に自生するワカメを岩ワカメ([[돌미역]])と呼び、3月末から5月にかけて地元の海女が潜って採集をする。これを乾燥させたものを亭子ワカメ([[정자돌미역]])と呼んでブランド化しており、ソウルの高級スーパーなどにも卸している。主に[[ミヨックッ(ワカメスープ/미역국)]]として調理されるが、一般的なワカメとは異なって長時間煮込む必要があり、地元の生産者によれば2時間はじっくり煮ることを推奨している。 |
*亭子ワカメの歴史 | *亭子ワカメの歴史 | ||
− | : | + | [[ファイル:25021706.JPG|thumb|300px|藿巌]] |
+ | :蔚山朴氏の始祖である朴允雄(パク・ユンウン、박윤웅)は高麗王朝建国時の功臣であり、初代王の太祖(王建)から天然ワカメを産する12の岩を下賜され、現在の亭子港におけるワカメの採取権を持つに至った。この岩を藿巌(クァガム、[[곽암]])、またはミヨッパウィ([[미역바위]])と呼び、これは直訳をするとワカメ岩という意味である。藿巌は現在、蔚山市記念物第38号に指定されている<ref>[http://www.cha.go.kr/korea/heritage/search/Culresult_Db_View.jsp?mc=NS_04_03_02&VdkVgwKey=23,00380000,26&queryText=&cultnm=%EA%B3%BD%EC%95%94 곽암] 、文化財庁ウェブサイト、2016年3月28日閲覧</ref>。 | ||
*亭子ワカメの逸話 | *亭子ワカメの逸話 |