31,667
回編集
(→概要) |
(→概要) |
||
(同じ利用者による、間の4版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
コドゥンオ([[고등어]])はサバ。グイ([[구이]])とは焼き物の総称。[[釜山市の料理|釜山市]]を中心にコカルビ([[고갈비]])という呼び方もある(韓国語の発音ではコガルビがより近い)。開いたサバを網やフライパンなどで塩焼きにする。主に定食店や、魚介料理店で提供されるメニューであり、サバの主産地である[[済州道の料理|済州道]]の郷土料理としても知られる。サバを用いた料理としては、ほかに[[コドゥンオジョリム(サバの煮付け/고등어조림)]]、[[コドゥンオフェ(サバの刺身/고등어회)]]などがある。 | コドゥンオ([[고등어]])はサバ。グイ([[구이]])とは焼き物の総称。[[釜山市の料理|釜山市]]を中心にコカルビ([[고갈비]])という呼び方もある(韓国語の発音ではコガルビがより近い)。開いたサバを網やフライパンなどで塩焼きにする。主に定食店や、魚介料理店で提供されるメニューであり、サバの主産地である[[済州道の料理|済州道]]の郷土料理としても知られる。サバを用いた料理としては、ほかに[[コドゥンオジョリム(サバの煮付け/고등어조림)]]、[[コドゥンオフェ(サバの刺身/고등어회)]]などがある。 | ||
− | |||
*コカルビ | *コカルビ | ||
11行目: | 10行目: | ||
*カンコドゥンオ | *カンコドゥンオ | ||
− | :カンコドゥンオ([[간고등어]] | + | :カンコドゥンオ([[간고등어]])は、塩サバ焼き。韓国語の発音では「カンゴドゥンオ」がより近い。カン([[간]])は塩、塩加減。コドゥンオ([[고등어]])はサバを意味する。[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[安東市の料理|安東市]]の郷土料理であることから、地域名を冠して安東カンコドゥンオ([[안동간고등어]])と呼ばれことも多い(「[[安東市の料理#カンコドゥンオ(塩サバ焼き/간고등어)|安東市の料理]]」の項目も参照)。チャバンコドゥンオ([[자반 고등어]])との呼び方もあり、チャバン([[자반]])は魚の塩蔵を意味する。 |
== 脚注 == | == 脚注 == | ||
31行目: | 30行目: | ||
[[Category:魚介料理の一覧]] | [[Category:魚介料理の一覧]] | ||
[[Category:釜山市の料理]] | [[Category:釜山市の料理]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:慶尚北道・大邱市の料理]] |
[[Category:済州道の料理]] | [[Category:済州道の料理]] |