「ソルロンタン(牛スープ/설렁탕)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→名称) |
(→概要) |
||
6行目: | 6行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | 大きな鍋で牛肉、牛骨、内臓などの各部位を長時間煮込んで作る。白濁したスープを器に盛り付け、煮込んだ肉や内臓を食べやすい大きさに切って具とする。刻みネギや、素麺、または春雨などを入れることも多い。味付けはごく薄い塩味にとどめ、食べる人が卓上の塩、コショウ、タデギ(唐辛子ペースト、[[다대기]] | + | 大きな鍋で牛肉、牛骨、内臓などの各部位を長時間煮込んで作る。白濁したスープを器に盛り付け、煮込んだ肉や内臓を食べやすい大きさに切って具とする。刻みネギや、素麺、または春雨などを入れることも多い。味付けはごく薄い塩味にとどめ、食べる人が卓上の塩、コショウ、タデギ(唐辛子ペースト、[[다대기]])を好みで加える。主に専門店で食べる料理だが、一般の食堂でメニューに載せているところもある。牛の各部位を煮込んだスープ料理としては、ほかに[[カルビタン(牛カルビのスープ/갈비탕)]]、[[コムタン(牛スープ/곰탕)]]、[[コリコムタン(牛テールスープ/꼬리곰탕)]]、[[トガニタン(牛膝肉のスープ/도가니탕)]]、[[ソモリクッパプ(牛頭部のスープごはん/소머리국밥)]]、[[ウジョクタン(牛の足のスープ/우족탕)]]などがある。 |
− | |||
== 名称 == | == 名称 == |
2024年7月17日 (水) 00:56時点における版
この記事はウィキペディアではありません。「韓食ペディア」はコリアン・フード・コラムニストの八田靖史が作る、韓国料理をより深く味わうためのWEB百科事典です。以下の内容は八田靖史の独自研究を含んでいます。掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。また、内容は随時修正されます。 |
ソルロンタン(설렁탕)は、牛スープ。
概要
大きな鍋で牛肉、牛骨、内臓などの各部位を長時間煮込んで作る。白濁したスープを器に盛り付け、煮込んだ肉や内臓を食べやすい大きさに切って具とする。刻みネギや、素麺、または春雨などを入れることも多い。味付けはごく薄い塩味にとどめ、食べる人が卓上の塩、コショウ、タデギ(唐辛子ペースト、다대기)を好みで加える。主に専門店で食べる料理だが、一般の食堂でメニューに載せているところもある。牛の各部位を煮込んだスープ料理としては、ほかにカルビタン(牛カルビのスープ/갈비탕)、コムタン(牛スープ/곰탕)、コリコムタン(牛テールスープ/꼬리곰탕)、トガニタン(牛膝肉のスープ/도가니탕)、ソモリクッパプ(牛頭部のスープごはん/소머리국밥)、ウジョクタン(牛の足のスープ/우족탕)などがある。
名称
ソルロンタンという名称は、朝鮮時代に行われた豊作祈願の祭祀、先農祭(ソンノンジェ、선농제)に由来するという説と、モンゴル語のシュル(スープの意、шөл)が転化したとする2つの説がある。国立国語院が編纂する『標準国語大辞典』においては「설렁탕」を標準語としているが、非標準語として「설농탕(雪濃湯)」も掲載がある。日本ではソロンタン、ソーロンタンといった表記も見かけるが、本辞典ではソルロンタンと表記する。発音表記は[설렁탕]。
- 先農祭
- 先農祭は、啓蟄を過ぎて最初の亥の日に行われた農業祭祀。時の王が農業神の神農氏と后稷氏に豊作を祈願し、直々に田を耕すことで国民に農事の大切さを説いた。このとき供物として捧げた牛を祭祀後に大釜で煮込み、集まった民衆に振る舞ったことから、先農祭におけるスープ(湯)として、ソルロンタン(先農湯)という名前がついたとされる。祭祀を行った先農壇(ソンノンダン、선농단)は、ソウル市の東大門区祭基洞(トンデムング チェギドン、동대문구 제기동)に跡地が残っており、2001年に国の史跡第436号として指定された[1]。
- モンゴル語のシュル
- 13世紀に高麗王朝は元(モンゴル)の支配を受け、第25代の忠烈王(충렬왕)から第31代の恭愍王(공민왕)までは元の王族と婚姻をした。このことから高麗時代末期の宮中にはモンゴルの文化が流入し、食文化においても大きな影響を与えるに至った。代表的な例のひとつが仏教の伝来以降、公には避けられてきた肉食の復活である。ソルロンタンは、モンゴル料理のシュル(ヒツジのスープ、шөл)を牛肉で応用された料理と考えられ、シュルが変化してソルロンタンになったと考えられる。また、宮中では王、王妃、王大妃の食事を水剌(スラ、수라)と呼ぶが、これも同じくシュルが語源とされる。
脚注
- ↑ 서울 선농단 (서울 先農壇) 、文化財庁国家文化遺産ポータル、2018年12月12日閲覧
外部リンク
- 制作者関連サイト
- 韓食生活(韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト)
- 八田靖史プロフィール(八田靖史のプロフィール)