31,667
回編集
(→外部リンク) |
(→概要) |
||
(同じ利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{Notice}} | {{Notice}} | ||
+ | [[ファイル:22122831.JPG|thumb|400px|チャプチェ]] | ||
+ | '''チャプチェ'''([[잡채]])は、春雨炒め。 | ||
− | + | == 名称 == | |
+ | 漢字では「雑菜」と書き、雑(チャプ、잡)は「混ぜる(섞일 잡)」、菜(チェ、채)は「野菜(나물 채)」を表し、いろいろな野菜を和えた料理を意味する。日本語では「チャプチェ」の表記が一般的であり、稀に「チャッチェ」なども見られる。本辞典においては「チャプチェ」を使用する。発音表記は〔잡채〕。 | ||
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
+ | チャプチェ([[잡채]])は、春雨炒め。細切りにした野菜やキノコ、牛肉などと春雨([[당면]])を炒めるか、またはそれぞれ下調理をした食材を和えて作る。野菜はタマネギ、ニンジン、ピーマン、ホウレンソウなどが多く、キノコはシイタケ、ヒラタケ、キクラゲなどを用いる。味付けには醤油、砂糖、ゴマ油、みじん切りニンニクなどを使用し、こってりと仕上げる。主に家庭料理として作られることが多く、外食店で主菜としてメニューに載ることは稀だが、副菜([[반찬]])として出てくることはよくある。チャプチェをごはんに載せた[[チャプチェパプ(春雨炒めごはん/잡채밥)]]は、中華料理店や粉食店([[분식점]])などで提供される。 | ||
+ | |||
+ | *インスタント製品 | ||
+ | :2013年3月に大手食品メーカーのオットゥギ([[오뚜기]])が袋めんタイプのチャプチェを発売した。 | ||
== 脚注 == | == 脚注 == | ||
10行目: | 19行目: | ||
*[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト) | *[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活](韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト) | ||
*[http://www.kansyoku-life.com/profile 八田靖史プロフィール](八田靖史のプロフィール) | *[http://www.kansyoku-life.com/profile 八田靖史プロフィール](八田靖史のプロフィール) | ||
− | |||
== 関連項目 == | == 関連項目 == | ||
{{DEFAULTSORT:ちやふちえ}} | {{DEFAULTSORT:ちやふちえ}} | ||
− | *[[ | + | *[[チャプチェパプ(春雨炒めごはん/잡채밥)]] |
[[Category:韓食ペディア]] | [[Category:韓食ペディア]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:麺料理の一覧]] |
+ | [[Category:野菜料理の一覧]] |