31,667
回編集
(→概要) |
|||
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{Notice}} | {{Notice}} | ||
[[ファイル:22122522.JPG|thumb|400px|コングクス]] | [[ファイル:22122522.JPG|thumb|400px|コングクス]] | ||
− | '''コングクス'''([[콩국수]] | + | '''コングクス'''([[콩국수]])は、豆乳麺。 |
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
+ | コン([[콩]])は大豆、グクス([[국수]])は麺の意。水に浸した大豆を茹でて、ミキサーにかけ、液状になったものを冷やしてスープとする。麺は小麦麺を多く用いる。味付けは少量の塩のみで薄味に仕上げ、食べる人が好みで塩を足す。南西部の全羅道(チョルラド、전라도)では砂糖を入れて甘い味付けにする。夏の季節メニューとして人気が高く、町中の飲食店ではシーズンになると「コングクス開始(콩국수 개시)」の貼り紙が出る。家庭料理として作られるほか、食堂、粉食店、カフェなどで主に夏季メニューとして提供される。稀ではあるが専門店もある。類似の料理としては、同様のスープにトコロテンを入れた[[コンクッ(トコロテン入りの豆スープ/콩국)]]がある。 | ||
+ | |||
+ | *コムンコングクス | ||
+ | :黒豆([[검은콩]])で作ったコングクスは、コムンコングクス([[검은콩국수]])と呼ばれる。全体に灰色っぽい色合いとなり、黒さを強調するために黒ゴマを加えることもある。 | ||
== 脚注 == | == 脚注 == |