31,667
回編集
(→飲食店情報) |
(→食文化の背景) |
||
(同じ利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{Notice}} | {{Notice}} | ||
− | + | [[ファイル:23041211.JPG|400px|thumb|光陽ワイン洞窟]] | |
'''光陽市'''(クァンヤンシ、광양시)は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の東部に位置する地域。本ページでは光陽市の料理、特産品について解説する。 | '''光陽市'''(クァンヤンシ、광양시)は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の東部に位置する地域。本ページでは光陽市の料理、特産品について解説する。 | ||
== 地域概要 == | == 地域概要 == | ||
− | 光陽市は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の東部に位置する地域。市の北東部から東部にかけては[[慶尚南道の料理|慶尚南道]]の[[河東郡の料理|河東郡]]、西部は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の[[順天市の料理|順天市]]、北西部は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の[[求礼郡の料理|求礼郡]]と接する。また、南部は南海岸に面し、[[全羅南道の料理|全羅南道]]の[[麗水市の料理|麗水市]] | + | 光陽市は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の東部に位置する地域。市の北東部から東部にかけては[[慶尚南道の料理|慶尚南道]]の[[河東郡の料理|河東郡]]、西部は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の[[順天市の料理|順天市]]、北西部は[[全羅南道の料理|全羅南道]]の[[求礼郡の料理|求礼郡]]と接する。また、南部は南海岸に面し、[[全羅南道の料理|全羅南道]]の[[麗水市の料理|麗水市]]と橋で結ばれている。人口は15万2070人(2023年3月)<ref>[https://jumin.mois.go.kr/ 주민등록 인구 및 세대현황] 、行政安全部ウェブサイト、2023年4月12日閲覧</ref>。 |
== 食文化の背景 == | == 食文化の背景 == | ||
− | 郡北部の多鴨面(タアムミョン、다압면)に位置する「光陽梅花村(クァンヤンメファマウル、광양매화마을)」を中心に、梅の栽培が盛んな地域である。春には「光陽梅花祭り(광양매화축제)」が開催されるほか、6月になると青梅([[매실]])が特産品として全国に出荷される。梅農園では青梅を利用した梅エキス(매실청)や、漬物(매실장아찌)の生産も行うほか、メシルアイスクリーム(梅アイスクリーム、[[매실아이스크림]] | + | [[ファイル:23041212.JPG|300px|thumb|青梅をオリゴ糖に漬け込んで作られた梅エキス。料理の甘味付けにするほか、水や炭酸水などで割って飲んでもよい]] |
+ | 郡北部の多鴨面(タアムミョン、다압면)に位置する「光陽梅花村(クァンヤンメファマウル、광양매화마을)」を中心に、梅の栽培が盛んな地域である。春には「光陽梅花祭り(광양매화축제)」が開催されるほか、6月になると青梅([[매실]])が特産品として全国に出荷される。梅農園では青梅を利用した梅エキス(매실청)や、漬物(매실장아찌)の生産も行うほか、メシルアイスクリーム(梅アイスクリーム、[[매실아이스크림]])が人気を集める。郷土料理としてはクァンヤンプルコギ(光陽式の牛焼肉/광양불고기)が有名である。 | ||
+ | |||
+ | *韓国3大プルコギ | ||
+ | :クァンヤンプルコギは、[[ソウル市の料理|ソウル市]]のソウルプルコギ(ソウル式の牛焼肉、[[서울불고기]])、[[蔚山市の料理|蔚山市]][[蔚州郡の料理|蔚州郡]]のオニャンプルコギ(彦陽式の牛焼肉、[[언양불고기]])と並んで、韓国3大プルコギのひとつに数えられる。クァンヤンプルコギが薄切りの牛肉を網の上に載せて焼くのに対し、ソウルプルコギは中央の盛り上がった鉄板で煮汁と絡めながら焼き、オニャンプルコギは両面焼きの網に挟んで焼く方式である。[[ソウル市の料理|ソウル市]]はかつて漢陽(ハニャン、한양)と呼ばれ、オニャン、クァンヤンにも「陽」の字がつくことから、韓国3大プルコギを「三陽プルコギ([[삼양불고기]])」とも総称する。 | ||
− | == 代表的な料理 == | + | == 代表的な料理 == |
+ | [[ファイル:23041213.JPG|300px|thumb|クァンヤンプルコギ]] | ||
*クァンヤンプルコギ(光陽式の牛焼肉/광양불고기) | *クァンヤンプルコギ(光陽式の牛焼肉/광양불고기) | ||
*メシルアイスクリム(梅アイスクリーム/매실아이스크림) | *メシルアイスクリム(梅アイスクリーム/매실아이스크림) | ||
17行目: | 22行目: | ||
== 代表的な酒類・飲料 == | == 代表的な酒類・飲料 == | ||
+ | === 光陽ワイン洞窟 === | ||
+ | :光陽ワイン洞窟(광양와인동굴)は、光陽邑龍江里(クァンヤンウプ ヨンガンニ、광양읍 용강리)に位置する鉄道の廃トンネルを利用した施設。各国の[[ワイン(ワイン/와인)]]を販売するほか、売店、フォトゾーンなどが用意されている。メシルワイン(梅ワイン、[[매실와인]])作りの体験プログラムも行う。 | ||
== 飲食店情報 == | == 飲食店情報 == |