「高霊郡の料理」の版間の差分

提供: 韓食ペディア
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{Notice}} '''高霊郡'''(コリョングン、고령군)は慶尚北道の南西部に位置する地域。本ページでは高霊郡の...」)
(相違点なし)

2018年8月7日 (火) 21:39時点における版

この記事はウィキペディアではありません。「韓食ペディア」はコリアン・フード・コラムニストの八田靖史が作る、韓国料理をより深く味わうためのWEB百科事典です。以下の内容は八田靖史の独自研究を含んでいます。掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。また、内容は随時修正されます。

高霊郡(コリョングン、고령군)は慶尚北道の南西部に位置する地域。本ページでは高霊郡の料理、特産品について解説する。

地域概要

高霊郡は慶尚北道の南西部に位置し、北部は慶尚北道星州郡、東部は広域市の大邱市、南東部は慶尚南道昌寧郡、南部から西部にかけては慶尚南道陜川郡と接する。人口は3万3283人(2018年7月)[1]。郡の東部は洛東江(ナクトンガン、낙동강)が地域の境界線となっており、また市の中心部にも北から南に会川(フェチョン、회천)が流れ、全体的に山の多い地形ではあるが川の周辺部には平野が広がる。高霊郡のある地域は6世紀まで伽耶諸国のひとつである大伽耶(テガヤ、대가야)の勢力下にあり、大伽耶邑(テガヤウプ、대가야읍)地区には当時の王族や高官らが眠ると推測される大小多数の古墳が連なる。これらを高霊池山洞古墳群(コリョン チサンドン コブングン、고령 지산동 고분군)と呼び、その中心地にある大伽耶博物館(テガヤパンムルグァン、대가야박물관)を含めて、代表的な観光地として人気が高い。ソウル市から高霊郡までは、ソウル南部ターミナルから高霊市外バス停留所まで高速バスで約3時間30分の距離。あるいは隣接する大邱市の大邱西部停留所(地下鉄1号線「聖堂モッ」駅に隣接)から高霊市外バス停留所まで市外バスで約1時間30分の距離である。

食文化の背景

高霊郡では2012年に地域の食材を使ったハンジョンシク(韓定食/한정식)として、かつての大伽耶国にちなんで大伽耶珍撰(テガヤチンチャン、대가야진찬)を開発した[2]。大伽耶珍撰は地域で選定された飲食店にて味わうことができる。また、ドングリの粉を練って作るトトリスジェビ(ドングリのすいとん、도토리수제비)が地域の郷土料理として知られている。イチゴ、スイカなど果物の名産地としても有名である。

代表的な料理

  • テガヤチンチャン(大伽耶珍饌/대가야진찬)大伽耶邑快賓里
  • トトリスジェビ(ドングリのすいとん/도토리수제비)

代表的な特産品

  • タルギ(イチゴ/딸기)

代表的な酒類・飲料

  • スムジュ(スム酒/스무주)高霊邑本館里

飲食店情報

以下は韓食ペディアの執筆者である八田靖史が実際に訪れた店を列挙している。

  • テウォン食堂(대원식당)
住所:慶尚北道高霊郡双林面大伽耶路691(貴院里1-4)
住所:경상북도 고령군 쌍림면 대가야로 691(귀원리 1-4)
電話:054-955-1500
料理:トトリスジェビ(ドングリすいとん)
  • ソムンナンハルメクッパプ(소문난할매국밥)
住所:慶尚北道高霊郡大伽耶邑市場キル41(古衙里144-20)
住所:경상북도 고령군 대가야읍 시장길 41(고아리 144-20)
電話:054-955-4154
料理:テジクッパプ(豚のスープごはん)
  • 洪川トゥッペギ(홍천뚝배기)
住所:慶尚北道高霊郡大伽耶邑王陵路57(池山里204-17)
住所:경상북도 고령군 대가야읍 왕릉로 57(지산리 204-17)
電話:054-955-0928
料理:カムジャタン(ジャガイモ鍋)トゥッペギ(豚の背骨のスープ)
  • ファングムトスップルチョン(황금터 숯불촌)
住所:慶尚北道高霊郡大伽耶邑大伽耶路1427(快賓里351-6)
住所:경상북도 고령군 대가야읍 대가야로 1427(쾌빈리 351-6)
電話:054-956-1666
料理:焼肉、大伽耶珍撰(韓定食)

エピソード

韓食ペディアの執筆者である八田靖史は2016年10月に初めて高霊郡を訪れた。高霊池山洞古墳群の取材が主な目的であったが、想像していた以上に古墳の数が多く、小高い位置から眺めるとこんもりとした数々の古墳が遠くの山々に溶け込んで、なんとも幻想的な光景であった。韓国全土に古墳で有名な地域は数多くあるが、いまもって「古墳は高霊」と確信している。

脚注

  1. 주민등록 인구 및 세대현황 、行政安全部ウェブサイト、2018年8月7日閲覧
  2. 고령군, 지역 대표음식 ‘대가야진찬’ 개발 、国民日報2012年7月31日付記事、2018年8月8日閲覧

外部リンク

関連サイト
制作者関連サイト

関連項目