「センソンフェ(刺身/생선회)」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→関連項目) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{Notice}} | {{Notice}} | ||
− | '''センソンフェ'''([[생선회]] | + | '''センソンフェ'''([[생선회]])は、魚の刺身。 |
+ | == 名称 == | ||
+ | センソンフェの、センソン([[생선]])は漢字で「生鮮」と書いて魚のこと。フェ([[회]])は漢字で「膾」、または「鱠」と書いて刺身を表す。センソンを省略して単にフェと呼ぶことも多い。また日本語の「サシミ([[사시미]])」という言葉も残る。本辞典ではセンソンフェと表記する。発音表記は[생선회/생선훼]。 | ||
+ | *フェの範囲 | ||
+ | :フェは漢字で「膾」と書く。魚のフェを「鱠」と表記することもあるが、センソンフェのセンソンが魚を意味するように、膾は魚介、肉、野菜などにまたがって使用される。また、センフェ(生膾、[[생회)、スッケ(=スクフェ、熟膾、[[숙회]])という分類もあり、必ずしも生食するだけでなく、さっとゆがくなど熱を加えたものもフェに分類される。肉を用いたフェといえば、もっとも代表的な例が[[ユッケ(牛刺身/육회)]]であり、漢字では「肉膾」と書く。また、牛レバー([[간]])の刺身をカンフェ(간회)、センマイ([[처녑]])の刺身をチョニョプフェ([[처녑회]])とも呼ぶ。野菜の場合も、タラの芽([[두릅]])をゆがいてチョコチュジャン(唐辛子酢味噌、[[초고추장]])につけて食べる料理をトゥルプフェ([[두릅회]])と呼ぶ。 | ||
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
+ | '''センソンフェ'''([[생선회]])は、魚の刺身。韓国では主に白身魚の刺身が好まれ、ヒラメ、マダイ、スズキ、クロソイ、ボラ、カレイなどの魚をよく用いる。ワサビ醤油で味わうほか、チョジャン([[초장]])、チョコチュジャン([[초고추장]])と呼ばれる唐辛子味噌につけたり、サンチュ([[상추]])やエゴマの葉に包んで食べることも多い。刺身店、海鮮料理店、日式料理店、水産市場などで味わえるほか、韓定食などコース料理の一品としても登場することがある。類似の料理としては、[[ユッケ(牛刺身/육회)]]や、[[ムルフェ(水刺身/물회)]]、[[フェムチム(刺身和え/회무침)]]があり、またセンソンフェを具とした、[[フェネンミョン(刺身冷麺/회냉면)]]、[[フェトッパプ(刺身丼/회덮밥)]]といった料理もある。 | ||
+ | |||
+ | == 歴史 == | ||
+ | センソンフェは魚を生食する料理であり、その歴史を明確にさかのぼるのは難しい。文献上は高麗時代までさかのぼる。 | ||
+ | |||
+ | === 文献上の記録 === | ||
+ | ;『東国李相国集』(1241年)の記述 | ||
+ | :高麗時代の文人である李奎報(イ・ギュボ、이규보)の作品をまとめた『東国李相国集』の後集、「南軒偶吟」という四行詩にフェ(膾)が登場する(原文1)。3行目の部分が「赤身の魚を刺身(膾)にして酒の肴にして」という意味である。 | ||
+ | |||
+ | :【原文1】 | ||
+ | :「南軒長老日高眠 起擁孤衾坐壞氊 膾却紅鱗方喫得 半傾甁醞已頹然」 | ||
== 脚注 == | == 脚注 == |
2018年5月16日 (水) 07:42時点における版
この記事はウィキペディアではありません。「韓食ペディア」はコリアン・フード・コラムニストの八田靖史が作る、韓国料理をより深く味わうためのWEB百科事典です。以下の内容は八田靖史の独自研究を含んでいます。掲載されている情報によって被った損害、損失に対して一切の責任を負いません。また、内容は随時修正されます。 |
センソンフェ(생선회)は、魚の刺身。
名称
センソンフェの、センソン(생선)は漢字で「生鮮」と書いて魚のこと。フェ(회)は漢字で「膾」、または「鱠」と書いて刺身を表す。センソンを省略して単にフェと呼ぶことも多い。また日本語の「サシミ(사시미)」という言葉も残る。本辞典ではセンソンフェと表記する。発音表記は[생선회/생선훼]。
- フェの範囲
- フェは漢字で「膾」と書く。魚のフェを「鱠」と表記することもあるが、センソンフェのセンソンが魚を意味するように、膾は魚介、肉、野菜などにまたがって使用される。また、センフェ(生膾、[[생회)、スッケ(=スクフェ、熟膾、숙회)という分類もあり、必ずしも生食するだけでなく、さっとゆがくなど熱を加えたものもフェに分類される。肉を用いたフェといえば、もっとも代表的な例がユッケ(牛刺身/육회)であり、漢字では「肉膾」と書く。また、牛レバー(간)の刺身をカンフェ(간회)、センマイ(처녑)の刺身をチョニョプフェ(처녑회)とも呼ぶ。野菜の場合も、タラの芽(두릅)をゆがいてチョコチュジャン(唐辛子酢味噌、초고추장)につけて食べる料理をトゥルプフェ(두릅회)と呼ぶ。
概要
センソンフェ(생선회)は、魚の刺身。韓国では主に白身魚の刺身が好まれ、ヒラメ、マダイ、スズキ、クロソイ、ボラ、カレイなどの魚をよく用いる。ワサビ醤油で味わうほか、チョジャン(초장)、チョコチュジャン(초고추장)と呼ばれる唐辛子味噌につけたり、サンチュ(상추)やエゴマの葉に包んで食べることも多い。刺身店、海鮮料理店、日式料理店、水産市場などで味わえるほか、韓定食などコース料理の一品としても登場することがある。類似の料理としては、ユッケ(牛刺身/육회)や、ムルフェ(水刺身/물회)、フェムチム(刺身和え/회무침)があり、またセンソンフェを具とした、フェネンミョン(刺身冷麺/회냉면)、フェトッパプ(刺身丼/회덮밥)といった料理もある。
歴史
センソンフェは魚を生食する料理であり、その歴史を明確にさかのぼるのは難しい。文献上は高麗時代までさかのぼる。
文献上の記録
- 『東国李相国集』(1241年)の記述
- 高麗時代の文人である李奎報(イ・ギュボ、이규보)の作品をまとめた『東国李相国集』の後集、「南軒偶吟」という四行詩にフェ(膾)が登場する(原文1)。3行目の部分が「赤身の魚を刺身(膾)にして酒の肴にして」という意味である。
- 【原文1】
- 「南軒長老日高眠 起擁孤衾坐壞氊 膾却紅鱗方喫得 半傾甁醞已頹然」
脚注
外部リンク
- 制作者関連サイト
- 韓食生活(韓食ペディアの執筆者である八田靖史の公式サイト)
- 八田靖史プロフィール(八田靖史のプロフィール)
- 韓国語食の大辞典アプリ版(八田靖史制作の韓国料理専門辞典)