「順天市の料理」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(同じ利用者による、間の5版が非表示)
29行目: 29行目:
 
=== タクチャン(鶏鍋/닭장) ===
 
=== タクチャン(鶏鍋/닭장) ===
 
[[ファイル:24052610.jpg|300px|thumb|タクチャントックッ]]
 
[[ファイル:24052610.jpg|300px|thumb|タクチャントックッ]]
:タクチャン([[닭장]])は、鶏鍋。タク([[닭]])は鶏、チャン([[장]])は漢字で「醤」と書いて醤油のこと。ぶつ切りにした鶏を醤油ダレに漬け込んで下味をつけ、長ネギ、ニンニクなどと一緒に鍋仕立てにする。餅を入れたものはタクチャントックッ(鶏の雑煮、[[닭장떡국]])と呼び、正月料理として親しまれる。専門店では[[オッタク(漆鶏/옻닭)]]、[[タッペクスク(丸鶏の水煮/닭백숙)]]、[[タットリタン(鶏と野菜の鍋料理/닭도리탕)]]といった鶏料理のほか、同じく順天市の名物であるタックイ(鶏焼肉、[[닭구이]])を提供するところも多い。
+
:タクチャン([[닭장]])は、鶏鍋。タク([[닭]])は鶏、チャン([[장]])は漢字で「醤」と書いて醤油のこと。ぶつ切りにした鶏を醤油ダレに漬け込んで下味をつけ、長ネギ、ニンニクなどと一緒に鍋仕立てにする。餅を入れたものはタクチャントックッ(鶏の雑煮、[[닭장떡국]])と呼び、順天市や隣接する[[光陽市の料理|光陽市]]などで正月料理として親しまれる。専門店では[[オッタク(漆鶏/옻닭)]]、[[タッペクスク(丸鶏の水煮/닭백숙)]]、[[タットリタン(鶏と野菜の鍋料理/닭도리탕)]]といった鶏料理のほか、同じく順天市の名物であるタックイ(鶏焼肉、[[닭구이]])を提供するところも多い。
  
 
=== タックイ(鶏焼肉/닭구이) ===
 
=== タックイ(鶏焼肉/닭구이) ===
37行目: 37行目:
 
=== マヌルトンダク(ニンニクチキン/마늘통닭) ===
 
=== マヌルトンダク(ニンニクチキン/마늘통닭) ===
 
[[ファイル:24052613.JPG|300px|thumb|マヌルトンダク]]
 
[[ファイル:24052613.JPG|300px|thumb|マヌルトンダク]]
:マヌルトンダク([[마늘통닭]])は、ニンニクチキン。丸鶏に衣をつけて揚げ、みじん切りのニンニクをまぶして味わう。長泉洞(チャンチョンドン、장천동)にある1984年創業の「プンミトンダク(풍미통닭)」が専門店として有名。
+
:マヌルトンダク([[마늘통닭]])は、ニンニクチキン。丸鶏に衣をつけて揚げ、みじん切りのニンニクをまぶして味わう。長泉洞(チャンチョンドン、장천동)にある1984年創業の「プンミトンダク(풍미통닭)」が専門店として有名。同店では圧力釜を用いて丸鶏を揚げ、表面に生の刻みニンニクをどっさり塗って提供する。これを丸ごとのまま提供したのち、店員が手で解体しながらニンニクを身にすり込むことで、ニンニクに熱が加わって辛さが和らぐと説明される。食べやすい大きさに解体されたマヌルトンダクは、そのまま味わうほか、ニンニクダレにつけたり、キムチを載せて食べたりもする。
  
 
=== オリプルコギ(アヒルの焼肉/오리불고기) ===
 
=== オリプルコギ(アヒルの焼肉/오리불고기) ===
59行目: 59行目:
 
== 老舗 ==
 
== 老舗 ==
 
[[ファイル:24050705.JPG|300px|thumb|チャプサルトク(手前)とボールカステラ]]
 
[[ファイル:24050705.JPG|300px|thumb|チャプサルトク(手前)とボールカステラ]]
 +
*花月堂(화월당)
 
:南内洞(ナムネドン、남내동)に、1928年創業の製菓店「花月堂(화월당)」がある。島根県出身の小林氏が開いた店を、従業員であったチョ・チョンシク(조천식)氏が引き継ぎ、同家族によって代を重ねている。看板商品としてチャプサルトク(大福、[[찹쌀떡]])、ボールカステラ(あんこカステラ、[[볼카스테라]])がある。
 
:南内洞(ナムネドン、남내동)に、1928年創業の製菓店「花月堂(화월당)」がある。島根県出身の小林氏が開いた店を、従業員であったチョ・チョンシク(조천식)氏が引き継ぎ、同家族によって代を重ねている。看板商品としてチャプサルトク(大福、[[찹쌀떡]])、ボールカステラ(あんこカステラ、[[볼카스테라]])がある。
  
29,774

回編集

案内メニュー