31,667
回編集
(→代表的な料理) |
(→代表的な料理) |
||
10行目: | 10行目: | ||
== 代表的な料理 == | == 代表的な料理 == | ||
[[ファイル:23100831.JPG|thumb|300px|栗料理のコース。パムジョン(栗チヂミ)、パムチョッカルビ(豚バックリブの栗ソース煮)、パムムクサラダ(栗寒天のサラダ)などの料理が並ぶ]] | [[ファイル:23100831.JPG|thumb|300px|栗料理のコース。パムジョン(栗チヂミ)、パムチョッカルビ(豚バックリブの栗ソース煮)、パムムクサラダ(栗寒天のサラダ)などの料理が並ぶ]] | ||
− | + | === ソゴギクッパプ(牛肉のスープごはん/소고기국밥) === | |
− | + | :ソゴギクッパプ(소고기국밥)は、牛肉のスープごはん(クッパ)(「[[ソゴギクッパプ(牛肉のスープごはん/소고기국밥)]]」の項目も参照)。地名を冠して「公州クッパプ([[공주국밥]])」の名前でも呼ばれる。牛骨と牛肉を長時間煮込んでスープを作り、長ネギ、大根などの野菜も加える。 | |
− | + | ||
− | + | === ソッカルビ(石板豚カルビ/석갈비) === | |
− | + | :ソッカルビ([[석갈비]])は、石板豚カルビ。ソッ(석)は漢字で「石」と書いて石板のこと。カルビ([[갈비]])は肋骨、およびそのまわりの肉を指す。味付けをして焼いた豚カルビ([[돼지갈비]])を熱した石板に載せて提供する。タマネギなどの野菜を肉の下に敷くこともある。牛カルビ([[소갈비]])を用いて作ったものをソソッカルビ([[소석갈비]])、豚カルビを用いて作ったものをテジソッカルビ([[돼지석갈비]])と呼び分けることもある。 | |
+ | |||
+ | === キムピタン(ピザ風キムチ酢豚/김피탕) === | ||
+ | :キムピタン([[김피탕]])は、キムチとチーズをトッピングしたピザ風の酢豚(「[[タンスユク(酢豚/탕수육)]]」の項目も参照)。キムチ([[김치]])、ピザ([[피자]])、タンスユク([[탕수육]])の頭文字を取ったもので、ピタン([[피탕]])とも呼ぶ。公州市のローカルグルメとして知られ、近隣の[[大田市の料理|大田市]]や[[忠清南道の料理|忠清南道]]の各地域にも波及している。 | ||
+ | |||
+ | === カルグクス(手打ちうどん/칼국수) === | ||
+ | カルグクス(칼국수)は、手打ちうどん(「[[カルグクス(手打ちうどん/칼국수)]]」の項目も参照)。 | ||
== 代表的な特産品 == | == 代表的な特産品 == |