「シッケ(甘酒/식혜)」の版間の差分

 
6行目: 6行目:
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
漢字では「食醯」と書く。甘い酒という意味でタンスル([[단술]])、またはカムジュ([[감주]])とも呼ぶ。清涼飲料であり酒ではない。ごはんに麦芽粉を溶いた水の上澄みを加え、炊飯器などで発酵させて作る。冷やして飲むことが多いものの、温めて飲むこともある。家庭で作られるほか、市場で販売されたり、伝統茶店で提供されることが多い。また、缶入りの飲料が広く市販されている。[[スジョングァ(シナモン茶/수정과)]]とともに飲食店でデザートがわりに提供されることもある。
 
漢字では「食醯」と書く。甘い酒という意味でタンスル([[단술]])、またはカムジュ([[감주]])とも呼ぶ。清涼飲料であり酒ではない。ごはんに麦芽粉を溶いた水の上澄みを加え、炊飯器などで発酵させて作る。冷やして飲むことが多いものの、温めて飲むこともある。家庭で作られるほか、市場で販売されたり、伝統茶店で提供されることが多い。また、缶入りの飲料が広く市販されている。[[スジョングァ(シナモン茶/수정과)]]とともに飲食店でデザートがわりに提供されることもある。
 
*安東(アンドン)シッケ
 
:[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[安東市の料理|安東市]]には、シッケに細かく刻んだ大根とショウガ、粉唐辛子を加えた郷土料理があり、これを安東シッケ(安東式の甘酒、[[안동식혜]])と呼ぶ。
 
  
 
*よく似た名前の料理
 
*よく似た名前の料理
 
:日本語では混同されやすい、[[シッケ(韓国式の馴れ寿司/식해)]]とはハングルのスペルが異なる。
 
:日本語では混同されやすい、[[シッケ(韓国式の馴れ寿司/식해)]]とはハングルのスペルが異なる。
 +
 +
== 種類 ==
 +
=== アンドンシッケ(安東式の甘酒/안동식혜) ===
 +
[[ファイル:25021207.JPG|thumb|300px|アンドンシッケ]]
 +
:アンドンシッケ([[안동식혜]])は、[[慶尚北道の料理|慶尚北道]][[安東市の料理|安東市]]式のシッケ。細かく刻んだ大根とおろしショウガ、粉唐辛子を加えるのが特徴で、アンドンシッケは甘さの中にもピリッと刺激のある味わいになる。[[安東市の料理|安東市]]内の郷土料理店などで提供される。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
31,667

回編集