31,721
回編集
(→関連項目) |
(→食文化の背景) |
||
8行目: | 8行目: | ||
== 食文化の背景 == | == 食文化の背景 == | ||
[[ファイル:23091402.JPG|thumb|300px|浪漫屋台]] | [[ファイル:23091402.JPG|thumb|300px|浪漫屋台]] | ||
− | 南海岸に面した麗水半島と周辺の島嶼群で構成される港町であり、海の幸が潤沢であり、これらを利用した郷土料理が豊富である。代表的な海産物には、イシガニ([[돌게]]、[[민꽃게]])、シタビラメ([[서대]])、ハモ([[갯장어]])、牡蠣([[굴]])、アナゴ([[붕장어]])、タチウオ([[갈치]])、トリガイ([[새조개]])、コノシロ([[전어]])などがある。南東部の突山島(トルサンド、돌산도)はカラシナ([[ | + | 南海岸に面した麗水半島と周辺の島嶼群で構成される港町であり、海の幸が潤沢であり、これらを利用した郷土料理が豊富である。代表的な海産物には、イシガニ([[돌게]]、[[민꽃게]])、シタビラメ([[서대]])、ハモ([[갯장어]])、牡蠣([[굴]])、アナゴ([[붕장어]])、タチウオ([[갈치]])、トリガイ([[새조개]])、コノシロ([[전어]])などがある。南東部の突山島(トルサンド、돌산도)はカラシナ([[갓]])の名産地として知られ、トルサンガッ(突山島産のカラシナ、[[돌산갓]])を用いた[[カッキムチ(カラシナのキムチ/갓김치)]]は全国的に有名である。市中心部と突山島を結ぶ亀甲船大橋(거북선대교)の一帯には、浪漫屋台(ナンマンポチャ、낭만포차)と呼ばれるテント屋台が集まっており、深夜まで大勢の観光客で賑わう。 |
*海上国立公園 | *海上国立公園 |