「プルコギ(牛焼肉/불고기)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
4行目: 4行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
プル([[불]])は火、コギ([[고기]])は肉を表す。広義には焼肉全体を指すが、単にプルコギと呼んだ場合は薄切りの牛肉に味付けをして焼いたものを指すことが多い。薄切りの牛肉に、醤油、砂糖、清酒、ゴマ油、刻みネギ、みじん切りニンニクなどを混ぜ合わせた薬味ダレで下味をつけ、タマネギ、春菊、タンミョン(春雨、[[당면]])などと共に鉄板で焼いて食べる。ナシやリンゴなどの果物の果汁を下味に用いる場合もあり、全体的に甘い味付けになっている。主に焼肉店で食べるメニューであるが、家庭でもご馳走料理として作られることが多い。また、[[トゥッペギプルコギ(1人前の土鍋プルコギ/뚝배기불고기)]]の場合は一般の食堂で定食としてメニューに並ぶ。一般にプルコギといったら牛肉を用いるが、他の肉や魚介などをタレに漬け込んで焼く料理もプルコギと呼び、[[テジプルコギ(豚肉の味付け焼肉/돼지불고기)]]、[[オリプルコギ(アヒルの味付け焼肉/오리불고기)]]、[[オサムプルコギ(イカと豚バラ肉の炒め物/오삼불고기)]]、[[ポップルコギ(フグの炒め焼き/복불고기)]]といった料理がある。また、鉄板でなく網で焼く場合は[[ソクセプルコギ(牛肉の網焼き/석쇠불고기)]]と呼ぶ。最近ではプルコギを西洋料理などと組み合わせた、プルコギピザ([[불고기피자]])、プルコギバーガー([[불고기버거]])などの新しい料理も数多く登場している。
+
プル([[불]])は火、コギ([[고기]])は肉を表す。広義には焼肉全体を指すが、単にプルコギと呼んだ場合は、薄切りの牛肉に味付けをして焼いたものを指すことが多い。薄切りの牛肉に、醤油、砂糖、清酒、ゴマ油、刻みネギ、みじん切りニンニクなどを混ぜ合わせた薬味ダレで下味をつけ、タマネギ、春菊、タンミョン(春雨、[[당면]])などと共に鉄板で焼いて食べる。ナシやリンゴなどの果物の果汁を下味に用いる場合もあり、全体的に甘い味付けになっている。主に焼肉店で食べるメニューであるが、家庭でもご馳走料理として作られることが多い。また、[[トゥッペギプルコギ(1人前の土鍋プルコギ/뚝배기불고기)]]の場合は一般の食堂で定食としてメニューに並ぶ。
 +
 
 +
牛肉のみならず、豚肉や鶏肉、アヒル肉、魚介などをタレに漬け込んで焼く料理もプルコギと呼び、[[テジプルコギ(豚肉の味付け焼肉/돼지불고기)]]、[[オリプルコギ(アヒルの味付け焼肉/오리불고기)]]、[[オサムプルコギ(イカと豚バラ肉の炒め物/오삼불고기)]]、[[ポップルコギ(フグの炒め焼き/복불고기)]]といった料理がある。また、鉄板でなく網で焼く場合は[[ソクセプルコギ(牛肉の網焼き/석쇠불고기)]]と呼ぶ。最近ではプルコギを西洋料理などと組み合わせた、プルコギピザ([[불고기피자]])、プルコギバーガー([[불고기버거]])などの新しい料理も数多く登場している。
  
 
*韓国3大プルコギ
 
*韓国3大プルコギ
31,667

回編集

案内メニュー