「大田市の料理」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
8行目: 8行目:
 
*京釜線と湖南線
 
*京釜線と湖南線
 
:大田市はソウルを出発した鉄道が、慶尚道方面と全羅道方面に分岐する地域である。大田駅は1905年の京釜線(キョンブソン、경부선)開業とともに誕生し、また1914年に湖南線(ホナムソン、호남선)が開業すると全羅道方面に向かう起点ともなった。交通、物流の要衝として栄えるに至り、多くの人が移り住んで大都市への道を歩むきっかけとなった。
 
:大田市はソウルを出発した鉄道が、慶尚道方面と全羅道方面に分岐する地域である。大田駅は1905年の京釜線(キョンブソン、경부선)開業とともに誕生し、また1914年に湖南線(ホナムソン、호남선)が開業すると全羅道方面に向かう起点ともなった。交通、物流の要衝として栄えるに至り、多くの人が移り住んで大都市への道を歩むきっかけとなった。
 +
 +
*大田駅とカラッククス
 +
:かつてはソウルから鉄道で全羅道地方に行く場合、分岐駅である大田駅で方向転換をするため機関車の付け替え作業を行う必要があった。この時間を利用して乗客が駅のホームに出て、カラッククス(うどん、[[가락국수]])を立ち食いしたことから、駅の名物として知られるようになった。なお、ホーム内のカラッククス店は1998年に店を閉じたが、2013年に駅構内の飲食店として「大田駅カラッククス(대전역가락국수)」がオープンしている。また、大田駅前にもカラッククスを提供する飲食店や屋台が集まる。
  
 
== 食文化の背景 ==
 
== 食文化の背景 ==
30,747

回編集

案内メニュー