「サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉/삼겹살)」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
19行目: 19行目:
 
*『B級グルメが見た韓国』の記述
 
*『B級グルメが見た韓国』の記述
 
:1989年に発行された文藝春秋編『B級グルメが見た韓国』にはサムギョプサルに関する記述がある。本書ではソウルの忠武路にある「忠武路テジチプ(충무로돼지집)」という豚焼肉店を取材したうえで、[[テジカルビ(豚カルビ焼き/돼지갈비)]]とともにサムギョプサルを紹介し、「大衆焼き肉のもうひとつの代表格ともいえる人気メニューとなっている」と述べている。本書のデータは1988年12月現在となっており、当時の価格でテジカルビが1人前3000ウォン、サムギョプサルは1人前2500ウォンであった<ref>文藝春秋編, 1989, 『B級グルメが見た韓国』, 文藝春秋, P158</ref>。
 
:1989年に発行された文藝春秋編『B級グルメが見た韓国』にはサムギョプサルに関する記述がある。本書ではソウルの忠武路にある「忠武路テジチプ(충무로돼지집)」という豚焼肉店を取材したうえで、[[テジカルビ(豚カルビ焼き/돼지갈비)]]とともにサムギョプサルを紹介し、「大衆焼き肉のもうひとつの代表格ともいえる人気メニューとなっている」と述べている。本書のデータは1988年12月現在となっており、当時の価格でテジカルビが1人前3000ウォン、サムギョプサルは1人前2500ウォンであった<ref>文藝春秋編, 1989, 『B級グルメが見た韓国』, 文藝春秋, P158</ref>。
 +
 +
=== 1990年代 ===
 +
外食の普及によってサムギョプサルは庶民的な焼肉として定番の座を獲得する。冷凍肉を使った安い焼肉とのイメージも強く、90年代前半にはそれを極薄切りにしたテペサムギョプサル(薄切り豚バラ肉の焼肉/대패삼겹살)が登場する。テペとはかんな(鉋)のことで、かんなで削ったように薄いことから名付けられた。1997年にアジア通貨危機が起こると、韓国では企業の倒産が相次ぎ、IMFの管理下に入って経済支援を受けるに至った。この時期以降、不景気な情勢を象徴するかのように「IMF価格」を掲げた激安のサムギョプサルが台頭した。
  
 
== 種類 ==
 
== 種類 ==
30,747

回編集

案内メニュー