「慶尚北道の料理」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,423 バイト追加 、 2017年7月18日 (火) 13:01
編集の要約なし
(ページの作成:「== 概要 == :慶尚北道(キョンサンブクト、경상북도)は韓国の中東部に位置する地域。北部は江原道と接し、...」)
 
1行目: 1行目:
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
:慶尚北道(キョンサンブクト、경상북도)は韓国の中東部に位置する地域。北部は[[江原道の料理|江原道]]と接し、東部は東海岸に臨む。南部は[[慶尚南道・蔚山市の料理|慶尚南道]]と、広域市の[[大邱市の料理|大邱市]]、[[蔚山市の料理|蔚山市]]と接し、西部は[[全羅北道の料理|全羅北道]]と、[[忠清北道の料理|忠清北道]]に接する。人口は269万1727(2017年7月)<ref>[http://rcps.egov.go.kr:8081/jsp/stat/ppl_stat_jf.jsp 주민등록 인구통계] 、行政自治部ウェブサイト、2017年7月18日閲覧</ref>。10市13郡で構成されており、道庁所在地は長らく[[大邱市の料理|大邱市]]にあったが、2016年2月に[[安東市の料理|安東市]]へと移転した。面積は1万9029平方キロ(全国の19.1%)で地方自治体としては最大。東部は東海岸に面し、内陸部は太白山脈、小白山脈が連なる山の多い地形である。山林の占める割合は70.3%で、[[江原道の料理|江原道]]に次いで2番目に高い。主要な観光地としては新羅の都として栄えた[[慶州市の料理|慶州市]]が世界的に有名であり、新羅時代の古墳や仏教遺跡などたくさんの文化財が残る。また、[[安東市の料理|安東市]]には朝鮮時代の伝統集落である河回村(하회마을)があり、当時の支配階級である両班や庶民らの暮らしを現代に伝えている。ソウルから慶尚北道の中心都市までのアクセスは、安東までの場合、東ソウル総合ターミナル、ソウル高速バスターミナルから高速バスで約2時間50分。高速鉄道のKTXでは、金泉亀尾駅まで1時間20~30分程度、新慶州駅まで2時間~2時間10分程度、浦項駅まで2時間20~30分程度となっている。
 
:慶尚北道(キョンサンブクト、경상북도)は韓国の中東部に位置する地域。北部は[[江原道の料理|江原道]]と接し、東部は東海岸に臨む。南部は[[慶尚南道・蔚山市の料理|慶尚南道]]と、広域市の[[大邱市の料理|大邱市]]、[[蔚山市の料理|蔚山市]]と接し、西部は[[全羅北道の料理|全羅北道]]と、[[忠清北道の料理|忠清北道]]に接する。人口は269万1727(2017年7月)<ref>[http://rcps.egov.go.kr:8081/jsp/stat/ppl_stat_jf.jsp 주민등록 인구통계] 、行政自治部ウェブサイト、2017年7月18日閲覧</ref>。10市13郡で構成されており、道庁所在地は長らく[[大邱市の料理|大邱市]]にあったが、2016年2月に[[安東市の料理|安東市]]へと移転した。面積は1万9029平方キロ(全国の19.1%)で地方自治体としては最大。東部は東海岸に面し、内陸部は太白山脈、小白山脈が連なる山の多い地形である。山林の占める割合は70.3%で、[[江原道の料理|江原道]]に次いで2番目に高い。主要な観光地としては新羅の都として栄えた[[慶州市の料理|慶州市]]が世界的に有名であり、新羅時代の古墳や仏教遺跡などたくさんの文化財が残る。また、[[安東市の料理|安東市]]には朝鮮時代の伝統集落である河回村(하회마을)があり、当時の支配階級である両班や庶民らの暮らしを現代に伝えている。ソウルから慶尚北道の中心都市までのアクセスは、安東までの場合、東ソウル総合ターミナル、ソウル高速バスターミナルから高速バスで約2時間50分。高速鉄道のKTXでは、金泉亀尾駅まで1時間20~30分程度、新慶州駅まで2時間~2時間10分程度、浦項駅まで2時間20~30分程度となっている。
 +
 +
=== 食文化の背景 ===
 +
:江原道の食文化は東部の海沿い地域と、山間部において大きく分かれる。東海岸に面した[[高城郡の料理|高城郡]]、[[束草市の料理|束草市]]、[[襄陽郡の料理|襄陽郡]]、[[江陵市の料理|江陵市]]、[[東海市の料理|東海市]]、[[三陟市の料理|三陟市]]の各漁港では、ケトウダラ([[명태]])、ハタハタ([[도루묵]])、クサウオ([[곰치]])、スルメイカ([[오징어]])、ウニ([[성게]])、ケガニ([[털게]])といった魚介が特産品として水揚げされる。内陸の山間部では山菜、雑穀、韓方材などを特産品としており、トウモロコシ([[옥수수]])や、ジャガイモ([[감자]])の栽培も盛んである。[[横城郡の料理|横城郡]]、[[平昌郡の料理|平昌郡]]の高原地域では韓牛([[한우]])が名産となっており、ブランド牛として全国に名前が轟いている。都市部の[[春川市の料理|春川市]]は[[タッカルビ(鶏肉の鉄板焼き/닭갈비)]]の発祥地として知られており、[[洪川郡の料理|洪川郡]]のファログイ(豚肉の七輪焼き、[[화로구이]])や、[[束草市の料理|束草市]]の[[オジンオスンデ(詰め物をした蒸しイカ/오징어순대)]]、[[江陵市の料理|江陵市]]のチョダントゥブ(草堂豆腐、[[초당두부]])なども郷土料理として名高い。江原道の代表的な特産品としては、そのほか[[平昌郡の料理|平昌郡]]や、[[麟蹄郡の料理|麟蹄郡]]で生産されるファンテ(乾燥スケトウダラ、[[황태]])、[[楊口郡の料理|楊口郡]]のシレギ(干した大根の葉、[[시래기]])、[[襄陽郡の料理|襄陽郡]]のマツタケ([[송이버섯]])などが有名である。
 +
 +
=== 詳細ページのある地域 ===
 +
:以下の地域は詳細ページがある。現在、7市11郡のうち3市郡を収録。作成中。
 +
*[[江陵市の料理|江陵市]]
 +
*[[旌善郡の料理|旌善郡]]
 +
*[[平昌郡の料理|平昌郡]]
  
 
== 慶山市(경산시) ==
 
== 慶山市(경산시) ==
183行目: 192行目:
 
*フェ(刺身/회)北区竹島洞
 
*フェ(刺身/회)北区竹島洞
 
:刺身。竹島市場は観光地としても有名で、季節ごとの各種刺身に加え、名産のズワイガニなど浦項の海産物をバラエティ豊かに楽しめる。
 
:刺身。竹島市場は観光地としても有名で、季節ごとの各種刺身に加え、名産のズワイガニなど浦項の海産物をバラエティ豊かに楽しめる。
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
 +
== 外部リンク ==
 +
*[http://kansyoku-life.com/ 韓食生活]
 +
*[http://www.gangwon.to/ サイバー江原観光(韓国語)]
 +
 +
== 関連項目 ==
 +
{{DEFAULTSORT:きよんさんふくとのりようり}}
 +
[[Category:韓食ペディア]]
30,747

回編集

案内メニュー