30,747
回編集
5行目: | 5行目: | ||
'''英陽郡'''(ヨンヤングン、영양군)は慶尚北道に位置する地域。本ページでは英陽郡の料理、特産品について解説する。 | '''英陽郡'''(ヨンヤングン、영양군)は慶尚北道に位置する地域。本ページでは英陽郡の料理、特産品について解説する。 | ||
− | [[ファイル: | + | [[ファイル:16050801.JPG|thumb|400px|トゥドゥル村にある張桂香の遺実碑]] |
== 地域概要 == | == 地域概要 == | ||
11行目: | 11行目: | ||
== 食文化の背景 == | == 食文化の背景 == | ||
− | |||
英陽には朝鮮時代から続く同族村があり、昔ながらの文化をいまも継承している。中でも象徴的なのがトゥドゥル村における『飲食知味方』の発見であり、これは載寧李氏の家系に伝えられた料理書である。英陽市ではこの料理を再現し、実際に味を見ることのできる体験プログラムを観光の目玉にしている。また、この地域の主な産業は農業であり、全国的に名産地として有名な唐辛子をはじめ、高冷地野菜や、リンゴ、ナシ、モモ、ブドウ、スイカといった果物類、シイタケ、ツルニンジンなどを特産品とする。 | 英陽には朝鮮時代から続く同族村があり、昔ながらの文化をいまも継承している。中でも象徴的なのがトゥドゥル村における『飲食知味方』の発見であり、これは載寧李氏の家系に伝えられた料理書である。英陽市ではこの料理を再現し、実際に味を見ることのできる体験プログラムを観光の目玉にしている。また、この地域の主な産業は農業であり、全国的に名産地として有名な唐辛子をはじめ、高冷地野菜や、リンゴ、ナシ、モモ、ブドウ、スイカといった果物類、シイタケ、ツルニンジンなどを特産品とする。 | ||
== 代表的な料理 == | == 代表的な料理 == | ||
+ | [[ファイル:16050802.JPG|thumb|300px|飲食知味方の再現料理]] | ||
トゥドゥル村に伝わる料理書『飲食知味方』の再現料理が有名。また、日出山やメンドン山一帯では山菜がとれ、それを利用した[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]や、山菜定食が名物として知られる。 | トゥドゥル村に伝わる料理書『飲食知味方』の再現料理が有名。また、日出山やメンドン山一帯では山菜がとれ、それを利用した[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]や、山菜定食が名物として知られる。 | ||
=== ウムシクティミバン(飲食知味方/음식디미방) === | === ウムシクティミバン(飲食知味方/음식디미방) === | ||
− | |||
『飲食知味方』は1670年頃に書かれた料理書。載寧李氏の一族が住むトゥドゥル村(두들마을)に伝わるもので、1640年にこの村を開いた李時明(イ・シミョン、이시명)の妻、張桂香(チャン・ゲヒャン、장계향)が子孫のために台所仕事の要点を書き残したものである。本書には当時の両班家庭で作られていた料理のレシピが詳細に紹介されているほか、酒類の醸造法や、食品の保管方法についても記されている。その項目は実に146種類にも及び、当時の食文化を知るうえでたいへん貴重な資料である。また、『飲食知味方』より以前にも料理のレシピを記した文献はあるが、それらはすべて漢文であり、ハングルで記された料理書としてはもっとも古い。 | 『飲食知味方』は1670年頃に書かれた料理書。載寧李氏の一族が住むトゥドゥル村(두들마을)に伝わるもので、1640年にこの村を開いた李時明(イ・シミョン、이시명)の妻、張桂香(チャン・ゲヒャン、장계향)が子孫のために台所仕事の要点を書き残したものである。本書には当時の両班家庭で作られていた料理のレシピが詳細に紹介されているほか、酒類の醸造法や、食品の保管方法についても記されている。その項目は実に146種類にも及び、当時の食文化を知るうえでたいへん貴重な資料である。また、『飲食知味方』より以前にも料理のレシピを記した文献はあるが、それらはすべて漢文であり、ハングルで記された料理書としてはもっとも古い。 | ||
42行目: | 41行目: | ||
==== 代表的な料理 ==== | ==== 代表的な料理 ==== | ||
*スジュンゲ(鶏肉のあんかけ、수증계) | *スジュンゲ(鶏肉のあんかけ、수증계) | ||
+ | [[ファイル:16050803.JPG|thumb|300px|スジュンゲ]] | ||
*チャプチェ(キジ肉と野菜の和え物、잡채) | *チャプチェ(キジ肉と野菜の和え物、잡채) | ||
+ | [[ファイル:16050803.JPG|thumb|300px|チャプチェ]] | ||
*カジェユク(豚肉の衣焼き、가제육) | *カジェユク(豚肉の衣焼き、가제육) | ||
*オマンドゥ(魚餃子、어만두) | *オマンドゥ(魚餃子、어만두) | ||
50行目: | 51行目: | ||
=== サンチェピビムパプ(山菜ビビンバ/산채비빔밥) === | === サンチェピビムパプ(山菜ビビンバ/산채비빔밥) === | ||
− | |||
:日出山、メンドン山一帯は山菜の名産地であり、ハナウド([[어수리]])、オタカラコウ([[곰취]])、ミツバ([[참나물]])、シラヤマギク([[취나물]])などが主にとれる。これらの山菜を具とした[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]や、山菜定食が地域の名物料理として知られる。毎年5月には英陽山菜祭り(영양산나물축제)が開催される。 | :日出山、メンドン山一帯は山菜の名産地であり、ハナウド([[어수리]])、オタカラコウ([[곰취]])、ミツバ([[참나물]])、シラヤマギク([[취나물]])などが主にとれる。これらの山菜を具とした[[ピビムパプ(ビビンバ/비빔밥)]]や、山菜定食が地域の名物料理として知られる。毎年5月には英陽山菜祭り(영양산나물축제)が開催される。 | ||
57行目: | 57行目: | ||
=== 唐辛子(고추) === | === 唐辛子(고추) === | ||
− | |||
:英陽で生産される唐辛子をヨンヤンコチュ(英陽唐辛子、영양고추)と呼ぶ。高冷地で栽培される英陽産の唐辛子は全国的にも評価が高く、農林部が地域の名産品を認証する地理的表示農産物の第5号として英陽唐辛子粉(영양고춧가루)は登録されている<ref>[http://www.naqs.go.kr/program/relic/info.naqs?seq=5 영양고추] 、国立農産物品質管理院ウェブサイト、2016年4月27日閲覧</ref>。地域でも主力の農産物として生産されており、英陽郡によれば農家の総所得全体のうち、52%が唐辛子による所得であるとしている<ref>[http://www.yyg.go.kr/redpepper/yy_redpepper/yy_chili 영양고추] 、英陽郡ウェブサイト、2016年4月27日閲覧</ref>。毎年9月には「英陽唐辛子H.O.Tフェスティバル」が開催される。 | :英陽で生産される唐辛子をヨンヤンコチュ(英陽唐辛子、영양고추)と呼ぶ。高冷地で栽培される英陽産の唐辛子は全国的にも評価が高く、農林部が地域の名産品を認証する地理的表示農産物の第5号として英陽唐辛子粉(영양고춧가루)は登録されている<ref>[http://www.naqs.go.kr/program/relic/info.naqs?seq=5 영양고추] 、国立農産物品質管理院ウェブサイト、2016年4月27日閲覧</ref>。地域でも主力の農産物として生産されており、英陽郡によれば農家の総所得全体のうち、52%が唐辛子による所得であるとしている<ref>[http://www.yyg.go.kr/redpepper/yy_redpepper/yy_chili 영양고추] 、英陽郡ウェブサイト、2016年4月27日閲覧</ref>。毎年9月には「英陽唐辛子H.O.Tフェスティバル」が開催される。 | ||
82行目: | 81行目: | ||
== 飲食店情報 == | == 飲食店情報 == | ||
以下は韓食ペディアの執筆者である八田靖史が実際に訪れた店を列挙している。 | 以下は韓食ペディアの執筆者である八田靖史が実際に訪れた店を列挙している。 | ||
+ | [[ファイル:16050805.JPG|thumb|300px|飲食知味方体験館プ]] | ||
*飲食知味方体験館(음식디미방 체험관) | *飲食知味方体験館(음식디미방 체험관) |