個人日記&お知らせ

韓食ペディアを更新~タッカンマリ発祥の経緯がようやく見え始めてきた話

 タッカンマリは丸鶏の鍋。  直訳すると鶏一羽となります……なんて話を何度書いたことやら。日本ではすっかり有名になったこの料理ですが、ひと昔前までは韓国人もよく知らない、むしろ韓国人のほうが知らないという不可思議な料理で

続きを読む

カルメギサル(豚ハラミ)の歴史を調べたら意外に面白かった話。

 カルメギサル(豚ハラミ)。  脂肪分が少なく、シコシコとした食感の中からうま味が染み出る通好みの豚焼肉です。そろそろ「韓食ペディア」の記事を追加したいなと、いくらか気軽に書けそうなテーマとしてカルメギサルを選んだら、予

続きを読む

新大久保「高麗」~第5回「メなし会(メニューにない韓国料理を食べる会)」後記。

 新大久保「高麗」にて開催された、第5回「メなし会」。  これまでは「メニューにない韓国料理を食べる会」と呼んでおりましたが、あまりにも長いので略称を「メなし会」としました。趣旨はこれまでとかわらず、一般的なメニューには

続きを読む

第9回「オレカテ」後記~医療ツーリズムはこれから伸びるビジネスだ!

 8月30日に開催された第9回「オレカテ」。  講師は韓方医療の伝道師として活躍する前田紳詞先生です。「世界から20万人以上が訪問する韓国医療ツーリズムって何? 私の韓国医療ツーリズム実体験報告」というタイトルで行われま

続きを読む

真冬のソナタ~朝日新聞の記事に見る新大久保の厳しい現状と希望的な未来

※17時追記 朝日新聞デジタルにも記事が掲載されました。  本日(2014年9月10日)の朝日新聞朝刊(東京版)に新大久保の記事が出ています。 「真冬のソナタ 新大久保コリアンタウンブーム冷め 再びにぎわいを商店主ら一丸

続きを読む

『韓国語ジャーナルhana Vol. 03』に関するお詫びと記事の訂正。

9月2日に発売された『韓国語ジャーナルhana Vol. 03』について、原稿執筆を担当した「『食』で巡る韓国地方旅」という記事内での誤りについて報告します。以下は、HANAのウェブサイトに掲載された「『hana Vol

続きを読む

最新お仕事報告~「韓国語学習ジャーナルhana Vol.3」「TeSORO 9月号」「るるぶソウル’15」など

今日9月8日は秋夕(チュソク、旧暦8月15日)。韓国ではこの前後の期間、ご先祖様をお祀りするための連休になります。 かつては飲食店もみんな閉まって外国人は途方に暮れるというのが定番でしたが、最近は午後から開けるという気合

続きを読む

僕が17年を費やしたタッカルビとの真剣な格闘の歴史をご覧ください。

 タッカルビ(鶏肉の鉄板炒め、닭갈비)。  僕が初めてタッカルビを食べたのは1997年2月25日のことでした。そのときの日記には「にわとりカルビは非常に美味しかった」と書かれています。初めての海外旅行。初めての韓国。韓国

続きを読む

9月19日から仁川でアジア大会が始まるので便乗して仁川料理の紹介をします。

 日本における盛り上がりはまだ皆無に等しいと思いますが、仁川でのアジア大会まであと2週間ほどとなりました。  9月19日(金)から10月4日(土)までの16日間。  9月の声を聞いたことで、ようやく火がついてきたのか、僕

続きを読む

赤坂「古家庵」で夏の韓国料理を味わう講座~高麗人参に始まり高麗人参に終わる

 8月23日に行った朝日カルチャーセンター横浜教室の外出講座。  毎度、どこぞの韓国料理店に足を運んで、テーマに沿った料理を味わいつつ、韓国文化も学ぼうという企画です。今回はタイトルが「夏を乗り切る韓国の食習慣 - 薬食

続きを読む

 

 
 
previous next