東京(その他の地域)

朝鮮戦争が生んだ郷土料理と莞島アワビ~韓国の旬メシ165、韓国絶品グルメ017

【韓国の旬メシ165】1950年の今日、6月25日は朝鮮戦争が始まった日。釜山名物のミルミョン(小麦冷麺、밀면)は、戦火を避けて北部から避難した人たちが故郷の味を懐かしみ、手近な食材で作ったのが始まりです。  朝鮮戦争で

続きを読む

ハマグリ鍋と国産マッコリ「きぬさら」~韓国の旬メシ125、日本の韓メシ093

【韓国の旬メシ125】3~5月が旬のハマグリを鍋に仕立てた、ペカプタン(백합탕)。写真は全羅北道の扶安で撮りましたが、西海岸の各地で食べられます。ハマグリはほかにも蒸し焼き、和え物、お粥などが定番です。 【日本の韓メシ0

続きを読む

韓食動画~【ポテサラ男爵×HAN COOK】第2回「ポテサラづくしの夕べ」イベントレポート

 ポテサラ研究家のポテサラ男爵と、東京・阿佐ヶ谷の韓国料理店「HAN COOK」がコラボをしたポテサライベントのレポートです。 <出演者> ポテサラ男爵(ポテサラ研究家) http://potesalamylife.bl

続きを読む

直近の講座、イベントのお知らせ ~市場の話、新刊の話、38度線付近の話

【2月24日(日)14時~】第14回 八田靖史の韓食語講座 ~市場編(1)~(ウリアカデミー)/韓国における市場の歴史や背景なども含めつつ、美味しい市場グルメを語ります。初回はソウルの市場を中心に語ろうかと。終了後は有志

続きを読む

ケランパンと電球ソーダ~韓国の旬メシ104、日本の韓メシ074

【韓国の旬メシ104】冬の屋台オヤツ、ケランパン(계란빵)。卵入りの今川焼きですが、型に入れてオーブン焼きし、上が膨らんだ形に作ることもあります。昔は今川焼きが主流でしたが、最近はこちらが増えましたね。 【日本の韓メシ0

続きを読む

トラフグとゼンマイナムル~韓国の旬メシ100、日本の韓メシ070

【韓国の旬メシ100】高級魚のトラフグをスープにした、チャムボックッ(참복국)。トラフグは「자주복」が標準語ですが、飲食店では方言の「참복」(直訳で真のフグ)が多く使われます。トラフグは養殖も多いですが本来の旬は冬。 【

続きを読む

釜山式オデンと宮中料理の会~韓国の旬メシ098、日本の韓メシ068

【韓国の旬メシ098】大皿に盛り付けた、釜山式のオデン(오뎅)。韓国では串に刺した屋台料理のオデンが定番ですが、釜山では1960年代からこうしたオデンを出す居酒屋が定着しました。港町らしく魚介多め。冬のご馳走です。  写

続きを読む

元祖ケランパンと納豆ユッケ~韓国の旬メシ092、日本の韓メシ063

【韓国の旬メシ092】あんこのかわりに卵を入れた今川焼きの、ケランパン(계란빵)。写真は1982年にケランパンを考案したとされる仁川の仁荷大学前にある店で撮りました。寒い季節にこそ食べたい冬の屋台オヤツです。  ちなみに

続きを読む

広尾「NewKorean HASUO(ハスオ)」日本で味わう本格モダンコリアン。

 今年7月、広尾にオープンした「HASUO(ハスオ)」。  「HASUO」とは漢字で「何首烏(하수오)」と書き、ツルドクダミの根茎を指す生薬名です。日本語では何首烏と書いて「カシュウ」。いずれの読み方でも難解ですが、店名

続きを読む

阿佐ヶ谷「HAN COOK(ハンコック)」のカンジャンセウに心奪われる。

 昨年10月、阿佐ヶ谷でオープンした「HAN COOK(ハンコック)」。  すぐにでも飛んで行きたい気分でしたが、怒涛の出張ラッシュに阻まれ、初訪問がずいぶん遅くなってしまいました。オーナーシェフの林三樹夫さんとは、かれ

続きを読む

 

 
 
previous next