第9回「オレカテ」(講師:前田紳詞さん)
2014年8月30日(土)
Time: 02:00pm
本企画「オレカテ」は韓国関係の仕事をしている人、したい人を対象とした勉強会です。第9回(8月30日14時~、17時~)のテーマは「世界から20万人以上が訪問する韓国医療ツーリズムって何? 私の韓国医療ツーリズム実体験報告」。講師は前田紳詞さんです。
第9回「オレカテ」のお知らせです。
初めての方は下記のページをまずご覧ください。
オレカテとは?
https://www.kansyoku-life.com/2014/04/4576.html
第9回の講師は韓国の韓方医療に詳しい前田紳詞さん。
名古屋でコンサルティング会社を経営なさる傍ら、
ご自身の体験を元に韓方医療の伝道師としてもご活躍です。
以下のプロフィールを頂戴致しました。
前田紳詞 SHINJI MAEDA http://m-lm.biz
1967年名古屋市西区出身。中央大学経済学部国際経済学科卒業。
ダボス会議(世界経済フォーラム)グローバル100ランキング(2012年)で10位のスウェーデンのグローバル企業アトラスコプコ(株)で働く。トヨタ、ホンダ、コマツなどの生産ラインの合理化・品質向上のアドバイスおよび従業員への品質管理教育を行う。企業の海外進出プロジェクトやアジア地区マーケティング活動にも従事。外資系保険会社からスカウトされライフコンサルタントとして活動。
現在、(株)マイビジネスクリエイトオフィス取締役及び前田ライフマネジメント代表。経営コンサルタント&キャリアコンサルタントとして商工会議所、企業、組合等でマネジメントや人事開発に関する研修を実施。企業のマーケティング戦略や新事業戦略などのコンサルティング業務も行う。
医療関係者に対するマネジメント研修も多い。ライフプランや経済・金融に関する相談や講義を各地で開催。日本経済新聞社講師。年間講演回数170回以上。定期的に経営者等を連れて、世界各国へ経済視察会を実施。
5年前に脊椎ヘルニアにかかり、3年前コンサルタント先企業の社長から韓国ソウルの自生韓方病院を紹介され韓方治療を受ける。無手術で治療が成功し健康な体を取り戻す。この経験から韓国の韓方医療を日本で紹介することを決意し、グローバルメディカルサポートグループとして韓国病院視察会や治療体経会などでこれまで100人以上の日本人を韓国の病院に連れて行く。病院とのマーティングなどの提携も行っている。
韓国で出版された医療通訳師のための参考書にも原稿を寄稿している。
趣味は旅行。学生時代のバックパッカー、出張、仕事などこれまで世界39カ国を訪問。現在も年1回新しい国に訪問中。
〒460-0008
名古屋市中区栄4-3-26昭和ビル3Fマイビジネスクリエイトオフィス
TEL:052-228-0671 FAX:052-228-0670
E-MAIL:maeda@m-lm.biz
テーマは韓国の医療ツーリズム。
「世界から20万人以上が訪問する韓国医療ツーリズムって何? 私の韓国医療ツーリズム実体験報告」
というタイトルにもあるように、
医療と観光の融合は韓国が力を入れている分野です。
でも、実際にどんな医療が行われていて、
どのようなシステムなのかまではなかなかご存じないはず。
外国で医療を受けることに対しては不安もありますし、
言葉の問題をどうするのかなど疑問も残ります。
今回はそういった基礎的な部分からひも解いて、
医療ツーリズムを学んでみよう、というのが趣旨です。
前田先生からは以下のメッセージをいただきました。
「世界から20万人以上が訪問する韓国医療ツーリズムって何? 私の韓国医療ツーリズム実体験報告」
2013年全世界から韓国の病院に20万人以上の人が治療を受けに来ました。世界や韓国で注目されている医療ツーリズムについて実例をあげながら解説します。韓国の病院での治療実体験や韓国で外国人が医療を受ける場合のポイントや注意点、医療ツーリズムビジネスとしてどんなものがあるかを私の体験談をもとにお話します。
ということで今回も、初心者大歓迎!
医療ツーリズムとはなんぞや? という方も、
奮ってご参加いただければと思います。
募集要項は下記の通りです。
=========================
<第9回オレカテ>
日程:2014年8月30日(土)
受付:第1部(13時45分~)、第2部(16時45分~)
時間:第1部(14時~16時)、第2部(17時~19時)
場所:カナダラクッキング(セミナー室)
会費:2000円(税込、当日支払い)
定員:20名×2(先着順)
主催:オレカテ事務局、韓食生活
<参加対象>
・韓国関係の仕事をしている人
・韓国関係の仕事をしようと思っている人
※どちらにも当てはまらないけどどうしても参加したい人は、将来したいことにしておいて参加する、という道もあります。
<会場>
カナダラクッキング
東京都新宿区大久保1-12-1第2韓国広場ビル3階
http://www.ehiroba.jp/kcc/
<当日の流れ>
【第1部】
13:45 受付開始
14:00 開会の挨拶、参加者自己紹介(※1)
14:15 講義開始
15:15 質疑応答
15:45 閉会の挨拶、アンケート記入、名刺交換
16:00 参加者退室
【第2部】
16:45 受付開始
17:00 開会の挨拶、参加者自己紹介(※1)
17:15 講義開始
18:15 質疑応答
18:45 閉会の挨拶、アンケート記入、名刺交換
19:00 参加者退室、後片付け
【食事会】
19:30 食事会(有志)(※2)
※1
講座開始前にごく短い自己紹介タイムを設けます。
より有意義な情報共有を目指す意図があります。
※2
終了後に講師を囲んで食事(宴会?)をしようと思っています。
申込の人数を踏まえて、お店(後日連絡)に予約を入れるつもりです。
勉強会とは別途、会費5000円程度で考えています。
<申込方法>
2014年7月18日(金)22時より申し込みを受け付けます。
申し込みフォームが開いたら必要事項を記入し、送信してください。
http://form1.fc2.com/form/?id=912558
1、お名前
2、メールアドレス
3、参加を希望する回(※1)
・第1部(14時~)のみを希望
・第1部(14時~)を第1希望として第2部(17時~)を第2希望
・第2部(17時~)のみを希望
・第2部(17時~)を第1希望として第1部(14時~)を第2希望
4、食事会への参加
・食事会に参加をする
・食事会に参加をしない
5、複数名の同時申込(※2)
※1
「参加希望回」の第1希望は申し込み時点で定員を超過していなければ優先されます。申し込み時点で第1希望の回が定員を超過しており、かつ第2希望が定員に達していない場合、第2希望への申し込みとなります。申し込み後に定員を超過した場合も第1希望が優先されます。
※2
「複数名の同時申込」をする場合は、全員分の「名前、メールアドレス、業種、所属、参加希望回、食事会への参加」を明記してください。
<特記事項>
お申込み後に事務局からアンケートフォームを送信します。
回答は講師の方に伝え、講義の参考としていただきます。
<その他>
・定員を超えたらキャンセル待ちの案内をします。
・申込状況はこの記事の冒頭とTwitterで随時お知らせします。
・問い合わせなどはオレカテ事務局にメールをください。
→orekatesamugu@gmail.com
=========================