鶴橋「Korean Kitchenまだん鶴橋店」で社長とごはん。

08090501.jpg

前回の大阪出張時に、オフ会を開きました。
その会場となったのが「Korean Kitchenまだん心斎橋店」。
こちらの店が大阪での最初の食事であったため、
韓食日記においては記念すべき初めての大阪記事となりました。

それだけでも充分にめでたいことですが、予想外だったのは、
その記事に店の社長さんから直接コメントを頂いたこと。
その縁から今回、本店で一緒に食事をする機会が生まれました。

社長さん、取締役さん、そして大阪チンチャトークを主催頂いた、
ピースブリッジの取締役さん、という豪華な顔ぶれでの食事です。
大阪の韓国料理事情など、いろいろ貴重な話を伺えました。

そして頂いた料理のほうも、社長さんチョイス。

「まだん」は大阪でもモダンなイメージの韓国料理店ですが、
出てきた料理を見て、大きな発見をすることになります。

冒頭の写真は、スープ状のコブクロたたき。

原型は済州島料理のセッキフェ(豚胎児の刺身)でしょうか。
済州島には豚の子宮、羊水、胎児をそのまま刺身に仕立て、
粉唐辛子や他の薬味類を混ぜて食べる郷土料理があります。
東京でもしばらく前までは上野あたりで食べられたとか。

さすがに胎児入りのものはもう食べられないようですが、
コブクロ(子宮)だけのものは、いくらか残っているようです。
実際に東京で食べたことはまだないんですけどね。

それが大阪に行けば当たり前にある、とも聞いていましたが、
いきなり1品目として出てきたのがこれで驚きました。

コリコリとした歯触りのコブクロが細かく刻んで入っており、
酸味と辛味が折り重なった、冷たいスープと頂きます。
思った以上に爽快感あふれるさっぱりとした味わい。
真夏の暑い時期には、いいスタミナ源になりそうですね。

08090502.jpg

炒めずに和えて作る方式のチャプチェ(春雨炒め)。
全部の食材を一斉に炒めて作ることも多いですが、
丁寧に作るのであれば、素材を個々に炒めて最後に和えます。

08090503.jpg

面白いなと思ったのが、この豚キムチポッカ。
豚肉とキムチを炒めた料理ですが、
「まだんの挑戦状」というメニューに含まれています。

(2辛)辛口オモニの唐揚げ
(3辛)炎の焼鳥プルタッ
(4辛)痛い系青唐辛子のチヂミ
(5辛)ムチャぶり豚キムチポッカ
(6辛)そのまんま青唐辛子と特製味噌
(7辛)グツグツ熱辛キムチチゲ
(8辛)真っ赤なユッケジャンスープ
(10辛)最強ピビン麺

というメニューに辛い指数のぶんだけ唐辛子の絵がついており、
「あなたはどこまで食べられますか」、とあおっています。
ここまで書かれると、チャレンジしたくなるのが人のサガ。
ネーミングの面白さも相乗効果となっているでしょうね。

08090508.jpg

こちらも印象的だった蒸し物の盛り合わせ。
豚肉、鶏肉、ハチノス(牛の第2胃)などの蒸し物を、
大皿に盛り合わせて塩か、ヤンニョム(薬味ダレ)、
またはアミの塩辛につけて食べます。

東京ではこういう料理はあまり見ないですよね。
在日の家庭で作る、祭祀料理の系統だと思います。

08090504.jpg

サムギョプサル(豚バラ肉の焼肉)。

社長さんが焼いてくれたものを、取締役さんが葉野菜で包み、
「はい、どうぞ」と渡してくれる超VIP待遇に恐縮しきり。
申し訳ないくらいに贅沢な食べ方をさせて頂きました。

08090505.jpg

こちらのキムチは長芋で作ったもの。
シャクッっとした歯触りと、独特の粘り気が特徴です。

08090506.jpg

そして、今回「まだん」でぜひ食べたかったのがケジャン
ワタリガニを薬味ダレに漬け込んだ料理ですが、
身を食べた後にもうひとつのお楽しみがあります。

08090507.jpg

ケジャンのタレと身の残りで作る絶品チャーハン。
温泉卵と韓国海苔を加え、全体を突き崩して食べます。
この2度美味しい、というのがなんとも嬉しいですね。

といった感じの料理を食べて思ったこと。

最初にも書いた通り「まだん」というのはずいぶんモダンな店です。
客層も若いですし、大阪各地に店舗展開もしています。
同じように展開を進めている店自体は東京にも多いですが、
料理のラインナップを見る限り、立ち位置が微妙に異なる気がします。

東京の韓国料理は新大久保に代表されるように、
80年代以降に韓国から来たニューカマーの料理が主流です。
そこをアレンジしつつ、新しい韓国料理がどんどん生まれており、
現在進行形で新しいタイプの店が注目を浴びてきています。

それとは逆に大阪は鶴橋、桃谷のコリアンタウンに代表されるように、
在日1世、2世が作り上げた焼肉店、ホルモン店が強く定着しています。
今里、東心斎橋、島之内あたりを中心にニューカマーの店も多いですが、
僕が見た限り、インパクトとしては東京ほどではないようです。

僕は韓国料理店のジャンルを個人的に、

第1世代:在日1世、2世の焼肉店、ホルモン店など
第2世代:ニューカマーの韓国家庭料理店
第3世代:コリアンダイニングなど新しい韓国料理店(+α)

と分類しているのですが、
この第3世代の出発点が違っているのだと思います。

東京ではほとんどが第2世代に対してのアレンジですが、
大阪ではそこに第1世代からのアレンジが色濃く影響している。
東京と大阪での韓国料理の根付き方がそこでよくわかります。

「大阪の韓国料理は本当に面白い!」

と僕が感激しているのはこういう部分でしょうね。
東京で少しずつ「ちりとり鍋」のような料理が進出しているように、
今後、大阪テイストの韓国料理は東京の韓国料理とも交じり合うはず。
どんな時代がやってくるのか、今から非常に楽しみです。

店名:Korean Kitchenまだん鶴橋店
住所:大阪府大阪市天王寺区舟橋町5-14ループ真田山1階
電話:06-6767-2525
営業:17:00~翌1:00(月~土)、17:00~23:00(日、祝)
定休:不定休

<過去の関連日記>
(06月11日)心斎橋「KoreanKitchenまだん心斎橋店」で大阪オフ会



7 Responses to 鶴橋「Korean Kitchenまだん鶴橋店」で社長とごはん。

 

 
 
previous next