鶴橋「豊山なみえの店」でアマダイのチヂミ。

08060911_20080616004323.jpg

深夜に訪れて大失敗した鶴橋で今度こそのリベンジ。
夕方の賑やかな時間に、もう1度訪れてみました。
シャッターばかりが目についた前々日とはうってかわって、
たくさんの人が発する熱気で充満しておりました。

駅を出てすぐ。アーケードに覆われた細い路地群は、
迷路のように四方八方へと伸びつつ、観光客を惑わせます。
こんな店があるんだ、あんな店もあるんだ、とフラフラしていると、

「あれ、またココ!?」

というような事態に陥ります。
次第に方向感覚を失って、駅への道のりもわからなくなり、
どうしよう、と心細くなる感覚はまさにアジア!
眺めているだけでも、心の奥底がワクワク震えてきます。

08060912.jpg

ある路地には焼肉店が密集していたり。

08060913.jpg

またある路地には韓服店が林立していたり。

08060909.jpg

中でもぐっと来たのは、やはり食材店、惣菜店でした。
店頭に並べられた、色とりどりのキムチやチヂミ
ちょうど夕飯前の買い物タイムに当たったせいか、

「ニラチヂミ2枚ちょうだい!」

なんてお客さんをたくさん見かけました。

ちなみに、この「豊山なみえの店」は知り合いの紹介で、
ぜひ足を運ぶように、指令されていたところのひとつ。
「新かどや」という焼肉を中心とした飲食店でもありますが、
店頭ではチヂミ、チャプチェ(春雨炒め)などを扱っています。

せっかくなので1枚買っていこうかな、と注文すると、

「ここで食べてく?」

とのありがたい問いかけ。
てっきりテイクアウトだけだと思っていたので、
その場で食べられるというのは嬉しかったですね。
まあ、すぐそばにベンチがある、というだけですが。

08060910.jpg

実はこのチヂミ。高級魚のアマダイを焼いています。
韓国でもそんな贅沢なチヂミは見たことないですが、
大阪はもともと済州島出身者が多く移り住んだ町。
済州島といえばアマダイの産地として有名です。

現地では干物として焼いたり、ミヨックク(ワカメスープ)にしたり。
あまりチヂミにする、という話は聞いたことがありませんが、
少なくとも大阪では祖先祭祀の供え物にすることが多いそうです。
祭祀料理といえば、たっぷりのチヂミを準備するのが慣わし。
その中にひとつとして、アマダイのチヂミも作られるようですね。

小麦粉と溶き卵をつけて焼くだけのシンプルな料理ですが、
アマダイの上品かつ香ばしい風味が生きていて美味。
1枚が6、700円程度とチヂミにしては高価ですが、
話のタネに食べてみるには、ちょうどいいかもしれません。

済州島以外では、スケトウダラなどの白身魚で作るので、
アマダイのチヂミなどは、本国でも食べるのが難しいです。
それが大阪では本当にどこでも見るというのが面白いですね。
これもまた大阪韓国料理の特徴と考えてよいと思います。

店名:豊山なみえの店
住所:大阪市東成区東小橋3-15-11
電話:06-6981-4746
営業:11:30~21:00
定休:水曜日



Comments are closed.

 

 
 
previous next