栄州物語(2)~衝撃の大粒チョングッチャンに出合った日

14052601

前回の記事から続きます。

・三国時代に交通の要衝として新羅と高句麗が争った
・朝鮮時代に優秀な儒学者を養成していた
・小白山脈を背にして農業、畜産業が盛ん
・リンゴ、高麗人参、韓牛といった名産品がある

こんなまとめを作りましたが、歴史的に教育熱の盛んな栄州は、
土地の豊かさにも恵まれ、数多くの名産品を抱えています。

栄州の食を語るうえで、この名産品の豊かさは大前提ですね。

栄州米と呼ばれ、米が有名なところに加えて、
秋になるとマツタケも出てくるというのが冒頭の一品。
もちろん、この時期ですから冷凍保存したものですが、
特別注文ということで、

・ソンイトルソッパプ(マツタケ釜飯、송이돌솥밥)

を出していただきました。
ただ、本来は栄州よりも隣町の奉化(ポンファ)郡が、
マツタケの産地としては有名らしいですけどね。

慶尚北道はほかにも安東、青松などがマツタケで有名。
秋に訪れる場合は、必須の楽しみといえましょう。

14052602

むしろ栄州として見るべきは脇役の充実。

トルソッパプに20品ほどの副菜がつくというのが、
こちら「芸郷」という店の自慢だそうです。

マツタケは特注メニューなので普段はありませんが、
黒豆などの入った釜飯と、アザミ入りの釜飯がレギュラー。
そこに上記のような20品の副菜がついて……。

「W8000!(約800円)」

という値段はかなりお得感があるかと。

観光客向けというより、限りなく地元向けのお店ですが、
副菜の底力を感じたい方にはおすすめのお店です。

店名:芸郷(イェヒャン)
住所:慶尚北道栄州市コットンサン路40番キル11(可興洞1381-37)
電話:054-637-7238

14052603

そして、栄州にいる間ずっと感じたのですが、
副菜のレベルが高く、野菜、山菜料理が美味しいです。

いちばん左上に見える、

・プチュコンカルチム(ニラの大豆粉蒸し、부추콩가루찜)

なんかも慶尚北道らしい一品だとか。
ニラに大豆粉をまぶして蒸したものですが、
どこの店に行っても必ず出てきました。

こうした野菜、山菜料理は浮石寺の入口あたりも有名。

観光地でもあることから専門店が並んでおり、
早朝からも開いているので使い勝手はいいと思います。

14052604

ところ変わってこんな店。
看板に書かれているのは、

「栄州コグマパン」

という文字です。
コグマ(고구마)がサツマイモを表しているのですが、
栄州はサツマイモの名産地でもあるんですね。

リンゴ、高麗人参、韓牛、山菜に加えて、
まだ出てくるあたりが栄州ならではの魅力とか。
最終的にはあれこれ並べるよりも、

「栄州の名物は大地である!」

という理解が正しいのかも。
もう至るところ名物だらけという状況ですので、
それは市の観光担当もPRに悩む訳です。

14052605

サツマイモ菓子の専門店はいくつかあり、
僕も過去にソウルの支店を取材したことがあります。
こことは違うお店でしたけどね。

「元祖はココ!」

と地元の方が強調しておられました。

店名:ミソモグムゴ
住所:慶尚北道栄州市鳳峴面小白路1727(大村里508)
電話:054-636-1599

14052606

かわいらしいサイズのコグマパン。

中にサツマイモあんの入った焼き菓子ですが、
甘さがとても自然で、サツマイモそのままを食べる感じ。
素材のよさをストレートに楽しめます。

なんでもこの店ではサツマイモ自体を自家栽培。
それを自社工場で加工、販売する、

「第6次産業!」

であると社長がアピールしておられました。

農水産物の生産(第1次産業)と食品の加工(第2次産業)、
流通と販売(第3次産業)をすべて足し算した用語。
日本でも最近よく聞きますが、韓国でも注目されているんですね。

ちなみに1個W1300(約130円)。

お土産などにもちょうどいいかと思います。

14052607

スイートポテトや、ガレットなど種類も豊富。
ほかにもサツマイモそのものを段ボールで販売していたり、
サツマイモ入りのパンなども並べられておりました。

14052608

さて、そんな感じで栄州の大地を堪能しつつ、
最終的にいちばんよかったのはこの料理だったかなと。

・チョングッチャン(韓国式の納豆汁、청국장)

というのは全国どこでも食べられる料理ですが、
栄州らしさとしておおいにアピールすべきが……。

14052610

豆。

本当にいくつあるんだという名産品ですが、
栄州は大豆の生産も盛んな土地柄だそうですね。
浮石寺のある浮石面が主産地であることから、

「プソクテ(浮石太、부석태)」

というブランドを掲げております。
品種としては黒大豆のソリテということになりますが、
その中でもたいへん大粒であるのが自慢のひとつ。

大豆の重さを計る単位に、

「百粒重(ひゃくりゅうじゅう)」

という用語があるのですが、
一般の大豆が25~30gなのに対し浮石太は40gほど。
写真でうまく伝わるかがちょっと不安なのですが、
スプーンですくった瞬間、

「でかっ!」

と思わず声をあげました。

14052609

2人前でこんな感じ。

副菜が充実しているというのも嬉しいですよね。
これでお値段、1人前W8000(約800円)は安いです。
豊基駅前という便利な立地ということもありますが、
ランチタイムには大行列ができる人気店です。

素材のよさもさることながら、料理としても抜群。
40年の歴史あるお店ですが、たいへん研究熱心なご夫婦で、

「今日よりも明日のほうが美味しくなるように」

と語っていたのが印象的でした。

僕がこれまで食べたチョングッチャンの中でも、
この店の味は間違いなくトップクラス。
豆の立派さも含め、ぜひ多くの人に味わって欲しいです。

店名:ハンギョルチョングッチャン
住所:慶尚北道栄州市豊基邑人参路1-1(西部里138-10)
電話:054-636-3224

というところで、今回はここまで。
次回はまた違った切り口から栄州の食を分析します。

<栄州物語三部作>
栄州物語(1)~栄州と聞いて思い浮かべるものは?
栄州物語(2)~衝撃の大粒チョングッチャンに出合った日
栄州物語(3)~郷土料理の源流には宮中料理があった

 

→韓食生活のトップページに戻る

→最新記事の一覧を見る



2 Responses to 栄州物語(2)~衝撃の大粒チョングッチャンに出合った日

 

 
 
previous next