池袋「ジュンク堂書店」で知った魯山人ベタ褒めの韓国食材。

14031601

食に関心の高い方には必須の情報。

いま池袋の「ジュンク堂書店」に行きますと、
「食を哲学する」というフェアが開催されております。
3月末までとのことなので、いますぐにでも池袋に向かい、
お店の2階へと猛ダッシュしていただきたいと思います。

その理由というのも……。

14031602

まあ、名誉なことに僕の本が並べられているからですね。
左から2冊目にある……。

魅力探求!韓国料理』(小学館)

2006年に発売した僕にとっては初めての韓国料理本です。
大売れはしませんでしたが、じわじわと今も売れ続いており、
ありがたくも絶版にならずまだ書店に並んでいます。

今回のフェアは「週刊金曜日」の特集が元になっており、
20人の専門家が選んだ、食にまつわる99冊を取り上げたもの。
僕の本は後ろに写真も見える、阪堂千津子先生にご推薦いただきました。
「日韓交流史がみえてくる」というテーマの1冊です。

いやあ、これはたいへん名誉なことですねぇ。

思わずお店の方から許可をいただいて写真に撮りました。
「すいません著者なんですけど」なんて偉そうに。

14031603

その後、嬉しくて舞い上がった訳でもないですが、
フェアで紹介されていた本から8冊ほど購入(散財)。
なにしろ食関連なので、どれもストライクゾーンですからね。

その中の1冊がコチラ、

魯山人味道

という本なのですが、パラパラとめくっていて、
なかなかに興味深い記述を発見しました。

「明石鯛に優る朝鮮の鯛」

という項目で、北大路魯山人が韓国の鯛を絶賛しているんですね。
昭和3年に順天、馬山、釜山あたりを周遊した経験から、

「これらの地方で、はからずも非常に美味いたいの刺身をふんだんに食わされた。そのたいの刺身は、自分が今までに味わったことのある明石だいよりは、はるかに――とも言えるほど美味しいたいであった」

と語っているのです。

明石の鯛より美味しいとはけっこうな褒め言葉。
食通、北大路魯山人の評価となればなおさら価値もあります。

14031604

文末で、

「順天・馬山あたりのものは実に忘れがたい」

とも書いているので、昨年馬山で撮った市場の写真から、
鯛を撮影したものはないかと探してみたら……。

14031605

イシモチを撮ったとおぼしき大群の中に……。

14031606

いたぁ~!

まあ、これがすなわち絶品の鯛とも限りませんが、
いつか順天、馬山で天然の鯛を食べてみたいものですね。

魯山人が褒めた順天、馬山の鯛。

喜ばしいことに全文を掲載しているサイトがあったので、
一連のベタ褒め具合をぜひご覧いただければと思います。

青空文庫/明石鯛に優る朝鮮の鯛
http://www.aozora.gr.jp/cards/001403/files/54939_48505.html

でも、できればネットでの閲覧に満足せず、
池袋の「ジュンク堂」書店まで出かけて買ってくださいね。
その際は僕の「魅力探求!韓国料理」とご一緒に!
(リンク貼りましたんで、アマゾンででも!)

また、余談ですが馬山といえばアンコウとフグも有名。
昨年秋の「まんぷくツアー」を思わず反芻しました。

<関連記事>
曙橋「慶美」で醤油にこだわるテジカルビ。
https://www.kansyoku-life.com/2014/03/2530.html
旅行ツアー「韓国南部まんぷく4日間」後記(後編)
https://www.kansyoku-life.com/2013/12/1667.html
出張報告(7)釜山・蔚山・慶尚南道を大移動で訪問。
https://www.kansyoku-life.com/2013/03/1505.html

<既刊著書一覧>
https://www.kansyoku-life.com/2014/02/26/book001/

※商品へのリンクはamazonアソシエイトリンクが使用されています。



One Response to 池袋「ジュンク堂書店」で知った魯山人ベタ褒めの韓国食材。

 

 
 
previous next