新大久保「菜彩厨房さんぱ家」が本格韓国居酒屋に。

14030401

昨年あたりから新大久保はサムパプ専門店が急増。

と書いて、いつも悩むのが料理名の日本語訳です。
韓国語では「쌈(サム)=包む」「밥(パプ)=ごはん」なので、
僕の場合、「葉野菜の包みごはん」といった訳をつけます。

葉野菜が主役なので、たくさんの包み野菜を用意し、
また、ごはんだけでなく、メイン料理として焼肉なども並びます。
小皿料理をたくさん用意したり、味付け用の塩辛に凝ったり。
葉野菜と包み素材の組み合わせを楽しむ料理といえましょう。

ただし、これが新大久保をはじめとした日本においては、
たくさんの葉野菜と焼肉の部分が拡大されて定着。

「サムパプ=葉野菜をたくさん用意した焼肉」

という公式ができあがり、ごはんは重要でなくなりました。
加えて、名前のほうも呼びやすく日本語風に、

「さんぱ」

と呼ぶケースが多いようですね。
現在、新大久保で流行っているのはこのタイプ。
「菜彩厨房さんぱ家」はその先駆けともいえる存在であり、
2005年12月オープンと、界隈ではすでに古株です。

そんな「さんぱ家」に繰り出したのは1月下旬。

ずいぶん長いこと記事にせず寝かしてしまいましたが、
大事なお知らせがあったので、遅くはなっても書くことにしました。

冒頭の写真は前菜として出てきた海鮮サラダ。

14030402

この日は予算を決めて、料理のほうはお任せだったのですが、
いつもとは様子が異なり、ひとり1皿ずつ料理が出てきます。

キムチの盛り合わせも、少量ずつ分けてひとり1皿。

14030403

韓国海苔も数枚ずつ、ひとり1皿。

14030404

海鮮チヂミとキムチチヂミも、ひとり1皿。

取り分ける必要がないのは便利でいいですが、
いったいこれ、どういう趣向なんですか?
と尋ねたところ、こんな訳がありました。

「ウチ2月から韓国居酒屋に業態変更するんです」
「ええっ!」

なんと、びっくり衝撃の展開。

14030405

オシャレな盛り付けで出てきたのはトトリムク。
ドングリのでんぷんを固めてサラダ風に仕立てた料理です。

「じゃあ、さんぱは止めちゃうんですか!?」
「いや、そのへんの料理は続けながら」

ということだったのでひと安心。

周辺にもさんぱを出す店が増えてきて差別化が必要になり、
注文しやすい低価格帯、小ポーションの料理を増やすのだそうです。

ああ、なるほど。

14030406

ということでチャプチェ(春雨炒め)もひとり1皿。

14030407

トッポッキ(甘辛の餅炒め)もひとり1皿。

「ひとり1皿だと茹で卵でケンカしなくていいですね!」

なんて話でも盛り上がったり。

14030408

チムタク(鶏と野菜の蒸し煮)もひとり1皿。

14030409

コルベンイムチム(ツブ貝の和え物)もひとり1皿。

14030410

韓国風のフライドチキンもひとり1皿。

14030411

オジンオボックム(イカ炒め)もひとり1皿……。

といったあたりで、伝わるものがあるかと思いますが、
小ポーションとはいえ、これだけ出てくるとかなりの満腹。
たぶん業態変更前のいいタイミングで行ったので、
これ幸いと実験台になっていたのかもしれません。

いや、もちろん楽しませていただきましたが。

14030412

さすがにヘムルタン(海鮮鍋)は全員でシェア。

大勢でシェアできる韓国的なよさも残しつつ、
ひとり客、ふたり客でも楽しめる仕組みということでしょう。

14030413

最後はデザートまでいただきました。

ちなみにこの業態変更は2月13日から始まっており、
メニューの構成も大幅に変わった模様です。

上記の写真と実際の新メニューは異なるはずですが、
やろうとしていることは、大部分で伝わることと思います。
詳しくはお店のホームページをご覧ください。

菜彩厨房さんぱ家
http://www.sanpaya.com/

実際にホームページの新メニューを見ても、

「カルビ串(2本)で320円!」

なんてお得メニューがけっこうありますね。
韓国料理を居酒屋的に楽しみたいという人にはよいかと。
あるいは従来のさんぱをメインとして頼みながら、
あれこれサイドメニューを注文するのもアリだと思います。

店名:菜彩厨房さんぱ家
住所:東京都新宿区大久保2-19-1セントラル大久保ビル地下1号
電話:03-5292-6954
営業:11~15時、17~24時(日祝11~23時)
定休:なし
http://www.sanpaya.com



3 Responses to 新大久保「菜彩厨房さんぱ家」が本格韓国居酒屋に。

 

 
 
previous next