若松河田「仁寺洞」で自家製トトリムクムチムほか。

12093001.jpg

世の中に、いい韓国料理店というのはたくさんありますが、
何度となく繰り返し通える、行きつけ店というのはそうありません。

もちろん、行きつけとして通うにはいろいろな条件が必要となり、
そもそも自分の生活圏に密着していないと厳しいですよね。
会社の近所、自宅の近所、定期的に出かける理由がある町とか。
こういう場所に、自分の気に入る韓国料理店があるのは幸せなことです。

僕は仕事柄、あちこちの韓国料理店に足を運びますが、
誰かの行きつけ店にご招待頂く、というのはなんとも嬉しいもの。

「もう本当に地元密着のお店なんですよ」
「なにか特別なものがある訳ではないんですけどね」
「お母さんが料理上手で、とっても親切で……」

そんなことをみなさんおっしゃるのですが、

「それがいいんですよ!」

とこぶしを握って主張するのが常です。

また、実際そういう店に連れて行って頂くと、
その「なにか特別なもの」にもけっこうな確率で出会えます。
地元密着で常連を抱えるというのは、それだけで充分すぎるほどの実力店。
この日、足を運んだコチラの店もそんな系統のいい店でした。

冒頭の写真は自家製のトトリムクムチム(ドングリゼリーの和え物)。
ドングリのでんぷんをゼリー状に固め、生野菜と和えた料理です。

僕の個人的な経験ですが、このトトリムクを手作りしている店は、
総合的に見ても、アタリの店であることが多いように思います。
けっこう手間のかかる料理ですし、既製品がいくらでもありますしね。

ただ、手作りしたものは、口に入れたときの滑らかさがまったく異なり、
基本的に無味であるはずの素材が、無味の美味に変化をします。

「この店、いいじゃないですか!」

と思う最初の瞬間ですね。

12093002.jpg

そこへ特別料理として、こんなものまで出して頂いて。
薄切りの大根で、牛肉や野菜を包み、カラシソースで味わう料理。
いわゆるクジョルパン(牛肉と野菜のクレープ包み)を、
大根の薄切りに置き換えて、アレンジしたものです。

こういう野菜の使い方が上手な店、というのもいいですねぇ。

12093003.jpg

鉄板に載せたLAカルビ。

牛カルビ焼きの一種ですが、カット方法が若干異なり、
肉の中央部分に骨が入った格好になっています。
アメリカの韓国料理店で流行ったメニューであることから、

「ロサンゼルスカルビ!」

だと思われておりますが、本来の語源は、

「Lateral Axis(側面の軸)!」

ということだそうです。

カルビ(あばら骨)に沿ってカットをする韓国式に対して、
側面軸の方向から、骨を断ち切るようにカットするのが特徴です。
骨に対して横から切るか、縦から切るかという違いですね。

12093004.jpg

サクサク、もちもちのカムジャジョン(ジャガイモチヂミ)。

12093005.jpg

醤油味の宮中トッポッキ(餅炒め)などもつまみつつ。

12093006.jpg

メインの料理はサムゲタン(高麗人参とひな鶏のスープ)でした。
写真はトゥッペギ(鍋)で出てきたのを取り分けて頂いた状態。
こちらも鶏肉が柔らかく、旨味の染み出たスープでした。

12093007.jpg

デザートに果物も頂いて大満足。

ちなみにこちらのお店、すぐ近くに「東京韓国学校」があり、
子どもを通わせているファミリーが常連に大勢いらっしゃるとか。
メニューにこだわりが見えるのは、そういう背景もあるかもしれませんね。

ちなみに僕は別件の用事があって、新大久保から歩きましたが、
東新宿の隣駅なので、ちょっと頑張れば徒歩でも充分行けます。
最寄駅は若松河田のほか、新宿線の曙橋からも歩けるそうです。

店名:仁寺洞(インサドン)
住所:東京都新宿区河田町6-24
電話:03-5269-5082
営業:11:00~15:00、17:00~23:00
定休:第1・3日曜日



6 Responses to 若松河田「仁寺洞」で自家製トトリムクムチムほか。

 

 
 
previous next