新大久保「サムスンネ」で新刊発売の打ち上げ。

12060901.jpg

新刊『世界一やさしい韓国語 初級脱出!』が無事発売され、
関係者一同が新大久保に集まり、打ち上げを行いました。

本というのは著者ひとりいれば出来るものでは当然なく、
本当にたくさんの人が、その裏でかかわっております。
著者が直接お会いできる方々は限られているものですが、
かかわって頂いたすべての方に、深く感謝したいと思います。

「ありがとうございましたっ!」

この日は出版社の皆様をはじめ、関係者がぞろぞろ新大久保駅集合。
そのまま打ち上げ会場のお店に足を運ぶのではなく、
ぐるっと1周、プチツアーとして新大久保を案内させて頂きました。

昨年あたりから、一緒にお仕事をさせて頂く方々には、
できるだけ新大久保を見て頂こう、と提案するようにしています。

韓国ファンがどういう人たちで、どういうものに興味があって、
どれほどの熱気を持って、韓国という国にどう親しんでいるのか。
新大久保を見て頂くことで、それがいちばんよく伝わります。

今回の本を作るに当たっても、いちばん最初の企画会議は、
新大久保ツアーの後に、新大久保の韓国料理店で行いました。

この日も大久保通りから、イケメン通り、職安通りと歩き、
スーパーに立ち寄ったり、コスメショップでお土産を買ったり。
僕の本を売って頂いている「コリアプラザ」も視察して頂きました。
営業にも直結する部分なので、貴重な機会になったと思います。

ぐるーっと1時間ほどかけて、ひと巡りをしたら、
本日の会場は、韓国式合鴨料理専門店の「サムスンネ」。

冒頭の写真、合鴨の塩焼きからスタートです。

毎度、定番の流れですが、この塩焼きを薄切り大根と味わい、
その途中で箸休めとして……。

12060902.jpg

このムルギムチ(水キムチ)をすするというのが何よりの至福。

これ、合鴨の焼肉を頼むと、ひとりにひとつついてくるんですよ。
しっかり発酵して酸味があって、なんともいえぬ清涼感と爽快感。
メインの合鴨もさることながら、脇役の充実がこの店の大きな魅力です。

12060903.jpg

合鴨の砂肝炒めはビールのおともに鉄板。

12060904.jpg

皆様のリクエストを聞きつつトッポッキ(餅炒め)も頼み……。

12060905.jpg

焼肉の第2ラウンドはタレを揉み込んでから焼く、チュムルロク。

チュムルロクのほうはサンチュに包んで味噌を載せて食べます。
合鴨だけでなく、野菜もたっぷりなのが嬉しいところです。

12060906.jpg

ケランチム(卵蒸し)はサービスで頂いちゃいました。

このあたりでは生マッコリが何本空になっていたことやら。
この日は釜山の「生濁(センタク)」と、京畿道の「天地水純生」があり、
どちらもいい感じの発酵具合で、ずいぶんと進みました。

12060907.jpg

仕上げは合鴨のペクスク(水炊き&お粥)。

よく煮込まれた身の部分を、少量の塩につけて味わい、
しかる後に、旨味の溶け出たお粥で、胃にどっしり満足感を与えます。
満足感どころか、もうかなりの満腹感でもありましたけどね。

それでもついつい食べてしまうのは、合鴨の旨味とともに、
どっさり入った、エゴマの実と粉の香ばしさが大きい気もします。

本当によく飲み、よく食べ、そしていろいろな話をした打ち上げでした。
往々にして、次の企画というのもこういうところから始まるもの。
次はどんな本を作ろうか、考えている時間も楽しいものです。

気持ちよく酔っ払った後は、また韓国スーパーに立ち寄ったりして。

時間があれば、2次会にパッピンス(カキ氷)というのも、
けっこう定番のご案内コースだったりするんですけどね。
この日は1次会で盛り上がりすぎ、時間的に断念しました。
また、いずれの機会に、ご案内させて頂こうと思います。

ああ、そうそう。

新刊が出ただけで満足せず、しっかり宣伝するように!
と出版社の方々からも厳命されております。

amazon
http://www.amazon.co.jp/dp/4053030773
楽天
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11726651/

ネット書店でも好評発売中ですし、大型書店などでも、
店頭に並び始めたどころか、平積みになっているところもある様子。
ぜひ、見かけたら、手にとって眺めてやってください。
そして、レベルが合うようでしたら、ぜひお求めを!

練習問題の解説動画も、編集作業、アップ作業を急ピッチで進めています。

早々にお買い上げ頂いた方には申し訳ありませんが、
もう少々お待ち頂ければ幸いです。

店名:サムスンネ
住所:東京都新宿区大久保2-8-10新宿スカイプラザ108
電話:03-3207-1768
営業:11:30~翌1:00
定休:なし
http://www.samsoon.jp/



Comments are closed.

 

 
 
previous next