西国分寺「ポンナム」で大先生との会食。

07110501.jpg

誰にでも「憧れの人」というのが心にあると思います。
芸能人には疎いので、どんなスターを見てもけっこう冷静なのですが、
自分の仕事に関する分野では、ガチガチに緊張することもしばしば。
最近になってやっとメジャー化の道を歩んでいる韓国料理分野にも、
はるか昔から、道を切り開いてきた偉大な先輩がおります。

この日、西国分寺でお会いした先生もそんなおひとり。
韓国料理に興味を持って、あれこれと調べ始めた大学時代、
まず出会ったのが先生の書かれた数々の文献でした。

滋賀県立大学名誉教授にして韓国食文化研究所の所長。
理学博士との肩書きも持つ、鄭大聲(ちょん・でそん)先生です。
もっとわかりやすい表現でその偉大さを伝えるならば、
モランボンの焼肉のタレ「ジャン」を作った人でもあります。
現在の韓国料理人気もこの方なしにはありえません。

韓国料理関連の文章を書いている僕の机周辺には、
ざっと見まわしただけでも、先生の書かれた本がたくさんあります。
著書、訳書を含め、先生の本なしでは仕事にならないほどです。

『朝鮮の料理書』
『食文化の中の日本と朝鮮』
『朝鮮半島の食と酒』
『韓国料理文化史』
『焼肉は好きですか』
『よくわかる焼肉・韓国料理の歴史』

と、普段からよく見る本だけでもこのくらい。

中でも朝鮮時代の料理書を翻訳した『朝鮮の料理書』や、
韓国食文化研究の権威として知られる故・李盛雨先生の本を、
わかりやすく翻訳した『韓国料理文化史』は学術的にも貴重な1冊。
焼肉から韓国家庭料理までを説明する『焼肉は好きですか』など、
読みやすいエッセイも豊富に出版されております。

そんな先生に会えるとあって興奮はピークに。
集合時間の15分前に到着し、あたりをウロウロしてしまいました。
なお、この日の会場は西国分寺にある「ポンナム」という韓国料理店。

カタカナの店名を見て、桑の木のことかと思っておりましたが、
実際に行ってみると、桜の木という風流な名前の店でしたね。

07110502.jpg

ちなみにこの日先生にお会いするきっかけを作ってくれたのは、
家庭で簡単に作れるスンドゥブチゲのスープを開発した丸大食品の方。
もう、丸大食品には足を向けて寝られません。

冒頭の写真、カブのキムチなどを軽くつまみつつ、
鄭大聲先生が韓国料理店でいつも注文するというチョッパル(豚足)。
これらを前に生ビールで乾杯をしました。

07110503.jpg

ほかにも桜エビのチヂミ

07110504.jpg

チャプチェ(春雨炒め)、

07110505.jpg

プルコギ(牛肉炒め)といった料理を注文。
ビールをマッコルリにかえて、グビグビと盛り上がりました。

食べつつ、飲みつつ、貴重な話もたくさん聞きましたが、
ここでは書けないような、本当にもったいない講義ばかり。
裏話なども含めて、ずいぶんいろいろ学ばせて頂きました。

07110506.jpg

丸大食品の「スンドゥブ」も厨房で調理して頂きました。
先生の貴重なご意見を伺いつつ、みんなで試食。
発売以来、徐々に人気を獲得しており、販路も順調に拡大中。
西友を中心に、スーパーなどで取扱いを増やしているとのことです。

07110507.jpg

ミーハーにもサインまで頂戴してしまいました。
どんな芸能人のサインよりも、先生のサインのほうが嬉しい。
憧れの人というのは、そういうものではないかと思います。

貴重な体験を糧に、さらに頑張って道を行かねば。
そう気持ちを新たにした1日でした。

店名:コリアン酒家ポンナム
住所:東京都国分寺市西恋ヶ窪2-6-6
電話:042-322-5590
営業:17:30~24:00(月~金)、17:00~23:00(土、祝)
定休:日曜日(最終日曜日は営業)



3 Responses to 西国分寺「ポンナム」で大先生との会食。

 

 
 
previous next